高校受験STEP(ステップ) 綱島スクール
回答日:2025年07月11日
基本的に公立高校受験の塾なので...高校受験STEP(ステップ) 綱島スクールの保護者(あお)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あお
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本的に公立高校受験の塾なので、入試本番の得点力を鍛えてくれます。また特色検査対策も手厚いので、家庭学習ではカバー出来ない点も講師に安心してお任せしています。私立の推薦を希望したり、内申点アップに重点わ置く方には向いていないかもしれません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は集団塾で学力別のクラスなので。周りにライバルがいることで切磋琢磨しながら勉強ができています。自分より成績上位の友人がいると頑張れると本人がよく言っています。合っていないと感じる点は特にありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験STEP(ステップ) 綱島スクール
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
66
(STEP模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(STEPオープン模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習料 模試費用 単科講座料 諸経費
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は全員STEPの社員で生徒の指導に熱意があり、定期テスト対策など学校別に丁寧な対策をしてくれる。また無償で追加の補習を行ったり、個々の英検対策に付き合ってくれたり、時間を惜しまず指導にあててくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個々に合わせた親身な対応です
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回行われる確認テストで知識の定着をはかり、授業は一方的に聞くだけでなく生徒参加型なので、メリハリがある。子供が在籍しているクラスでは生徒間で様々な意見、考え方を出し合う事で良い刺激になっているようです。
テキスト・教材について
STEPのテキストだけで十分な学力が身に付きました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾内テストの結果を受けた学力別のクラスで適切な指導をしてくれる。定期テスト前は学校別のクラスに分かれ、テスト範囲に合わせた対策を取るので、塾の指導内容をこなせれば安心感がある。季節別講習は部活クラスと通常クラスを選択できるので無理なく参加が可能。
定期テストについて
毎回、前回の振り返り小テストあり 塾内模試は学年により頻度が異なる
宿題について
宿題は年間通して多過ぎず、平日部活をしながらでもこなせる量です。宿題が終わらず苦労した事はありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
各種ガイダンスの案内、検定案内、公立私立高校の情報、入試案内、定期テスト対策の時間割や面談の連絡などが主に。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
普段の自宅での学習の様子や塾での授業中の様子、志望校の選び方や併願私立高校の選び方の相談、検定の進め方など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の成績が納得いかない点だった時に、次に同じミスを繰り返さない為の積み重ねだからとアドバイスして頂きました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さはないが、教室や机は綺麗で環境は悪くない。 また騒音は気にならない
アクセス・周りの環境
バス通りに面しており夜間でも人通りが多い。 STEPパスというカードを到着、帰宅時にかざすと保護者にメールが届くので利用している
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
高校受験STEP(ステップ) 綱島スクールの口コミ一覧ページを見る