回答日:2025年10月04日
第一志望に合格出来るまでの力を...高校受験STEP(ステップ) 白楽スクールの保護者(MTK)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: MTK
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立川和高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
第一志望に合格出来るまでの力を付けて頂き、本当に感謝しています。色々なデータを纏めて 提示してもらった資料はとてもわかりやすくて良かったです。ガイダンスでは各高校の様子が足を運ばなくても観れてそれもすごく良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
負けず嫌いな性格なので、個別授業よりも集団授業でライバルがいる方が伸びると思い、実際集団授業で良かったです。家では勉強するタイプではないため、塾や自習スペースがあるところで勉強出来たのがとても良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験STEP(ステップ) 白楽スクール
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ステップ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(ステップ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、季節講習、テキスト、模試、特別講座
この塾に決めた理由
集団塾で探していて、近所でとても評判が良かったのと、トップ校に合格実績があったため。 歩いて通えるのが決めて
講師・授業の質
講師陣の特徴
そんなに多く先生がいるわけでもなかったのですが、小学生、中学生を見てくれて、受験期の時は先生も休まず色々相談にのってくれたり、わかりやすいデータを作ってアドバイスしてくれて、とても良かったです。感謝してます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない時は授業前や後に質問できる時間があった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でクラス別で授業を行う。 5教科プラス特色検査を実施。 小テストを行ってから授業をする。 授業は50分、1日4教科を週3回行う。 クラス別に分かれている為、同じ進路に向けて切磋琢磨できてすごくよかった。
テキスト・教材について
ステップ独自のテキストで1教科5冊ほどあった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
5教科プラス特色検査 クラスも模試の結果で3クラスに分かれていました。 中学校別に定期テスト対策もあり、ステップ独自の模試が年6回ありました。 e-ステップでは、全教科映像で見返せれる動画がありました。
定期テストについて
漢字と英単語は毎回授業の最初に行われていた オープン模試も年に6回あった
宿題について
中学3年からは宿題が多かった。 各教科で見直しノートを作ったりもしたので、常に宿題に追われていて大変そうでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
各種ガイダンスや模試、自習室の開放時間、納入金、親の面談などのお知らせなどがメールで送られてきていた。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の授業の様子を聞いたり、小テスト、模試の結果を説明してもらい、進路についての相談をしていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校の成績で主体的の項目が取れていなかった時は、どうしたらAをもらえるのかを各教科の先生に聞いてそれを実施するとアドバイスをもらい、実際全部Aが取れた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
最初の駅前の場所の時は施設が狭かったのですが、中学3年から新しい場所に施設を移ってから、自習室も教室も増えて環境が凄く良くなった
アクセス・周りの環境
家から近く、歩いて通える
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
高校受験STEP(ステップ) 白楽スクールの教室トップを見る
高校受験STEP(ステップ) 白楽スクールの口コミ一覧ページを見る