高校受験STEP(ステップ)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

虫が嫌だったとかはあるけれど塾...高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクールの生徒(のり)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: のり
  • 通塾期間: 2022年1月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立鎌倉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

虫が嫌だったとかはあるけれど塾に対する不満とか先生たちに対する愚痴とかが全くないので、満点にした。職業だからっていうのもあるとは思うけど、本当に受かって欲しいのがわかってくるし、自分のことみたいに勉強して受験のこととかも分析して教えてくれるので、本当に頼りになった。特に受験の時、1番の味方は本当に塾の先生たちだったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾内で順位やクラス分けかあるので負けず嫌いな自分にはあっていたと思う。あと自分は授業中先生に当てられないと緊張感がなくて眠くなっちゃうとかもあるので、集団授業で良かった。一緒に頑張れる友達という意味ではある程度他の子達とも喋れるようになっといた方が楽しく授業うけれると思う。自分はあんまり塾で友達作る必要ないって思っちゃったから、休み時間とかは一人で勉強してたけど、息抜き的にも友達は必要かもしれない。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール
通塾期間: 2022年1月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (学校の全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

たぶん 年間授業料 テキスト料

この塾に決めた理由

評判が良かったから。 先生達がとてもいい人達だったから。 友達が結構多い人数行ってたから。 人気な塾だから早めに入らないと行けなかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

新人の方やベテランの方幅広く居て、みんなそれぞれ違ってて面白い。絶対に面白くするという熱を感じるし、生徒よりも勉強に対する熱がめっちゃ高いので、やる気がでる。何か質問したい時も最初はしぶっちゃうかもしれないけど、いざ聞いてみると喜んで教えてくれるので、恥ずかしがらずにどんどん質問した方がいいと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

めっちゃ喜んで教えてくれるけど、先生も忙しいのでもちろんお互いにタイミングを見計らわなきゃいけないと思う。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で先生から当てられる時もある。だけどそれがストレスになると言うほどでもなく、答えられなかったらそこを重点的に勉強しなきゃいけないのがわかるし、答えられたらやったーくらいの気持ちでいいと思う。頭いい人が沢山いるのでいい刺激を受けることができるし、自分以外の回答に触れることで視野がもっと広がったと思う。

テキスト・教材について

塾専用のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業スピードはクラスそれぞれ違ってて、クラス内でも一人一人面倒見てくれるので、よっぽど怠けてなければ追いつけないことはないと思う。だけどハイレベルなクラスになって行くと授業スピードも必然的に高くなっていくので、自分が引っ張っていくんだくらいの気持ちがないと、メンタル的に追いつけなくなると思う。

定期テストについて

通っている生徒が多いので塾内で受けた模試も結構あてになる。テスト自体が多いので時間配分や緊張感に慣れる。

宿題について

多くて 数学 A4プリント見開き4ページ 国語 A4プリント見開き2ページ 理科 普段はないが、夏期講習だと教科書見開き6ページくらい 社会 A4プリント4ページ(受験生だと過去問2年分とか) 英語 教科書見開き3ページくらい

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾内新聞とか生徒の学業成績が見られるようになっている。新聞内容としては全国の連携してるステップの中での順位だったり、先輩たちからのアドバイス、攻略法などがある。

保護者との個人面談について

半年に1回

1、2年は勉強方法など緩やかな感じで、3年生になるといよいよどこの学校にするかとか、偏差値とかの話になってきて、塾の先生はたくさんの学校の情報知ってるから〜さんならこの学校とかも合いそうですね、とかアドバイスをくれたり、受験方法とかを詳しく分かりやすく説明してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法が合ってるかみっちり一緒に考えてくれた。ただ気持ち的に支えるだけでなく、塾の先生たちは受験のプロだから、根拠をもって何が違うのか徹底的に教えてくれるので安心してひたすら進むことが出来た。勉強してないとすぐにバレるので嘘はつけない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室があり小部屋みたいになっているので集中できるけど、虫だけは一年中悩まされる。トイレは綺麗な方。教室は狭くもないし広くもない。大人しくしていれば周りに迷惑がかからないし普通に勉強できる。

アクセス・周りの環境

車で送迎してもらっていたけれど混雑しやすいところだったので、周囲の家にとっては迷惑だったと思う。だけど先生たちが車の列を早く回したりするために色々工夫していた。

家庭でのサポート

あり

気持ち的なサポートが多かった。あと、自分が学校選択で何からすればいいか分からなかった時に一緒に考えてくれた。

併塾について

なし

高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクールの教室トップを見る

高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクールの口コミ一覧ページを見る

高校受験STEP(ステップ)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください