高校受験ステップ(STEP) 辻堂東スクールの口コミ・評判
高校受験ステップ(STEP) 辻堂東スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年07月から週4日通塾】(21270)
総合評価
5
- 通塾期間: 2015年7月〜2017年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾についてはあまりいいイメージを持っていませんでしたが、ステップについては感謝だけです。いまだに息子は楽しそうに当時の話をします。 最後の保護者説明会で、合格が目的だけど、その先も大事だから、という貴重なお話しもうかがえた。 恐らく、受験を終えた保護者の方ならこの言葉の意味がお分かりになると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の雰囲気は息子に合っていたと思います。自信をつけさせてくれたことが大きいです。 また、いろいろな学校から生徒が集まるので、学校以外の友人もできて楽しそうでした。 逆に、競争が苦手だったり、対人関係が苦手な御子さんは難しいのかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 辻堂東スクール
通塾期間:
2015年7月〜2017年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
2年生までは月々の月謝程度。最終学年は特色対策クラスであったこと、最終学年は模試の回数が多いので年間100万円ほど。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の先生社員の方だけです。若い方や30-40台の方と年代はいろいろですが、フレンドリーで子供も親も話しやすい。特に塾長の先生はこの界隈では有名な方らしいです。非常に情熱をもって仕事をされています。息子は国語が苦手でしたが、非常にユニークな先生がいらして、「理系でも解ける国語対策」など個別に対応してくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小さなクラス単位だったと思います。 10名程ではないでしょうか。定期テストで成績別にクラス分けされます。 競争をかきたてるというよりは、やる気を出させるためという感じでした。 定期テストで高得点を取ると、教室や廊下、階段などに全て貼りだされていました。
テキスト・教材について
ステップ独自のものです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
2年生までは、基本的な学習能力の土台作りと学校の定期テスト対策が中心です。 学校の定期テストが近づくと、クラスは学校ごとに分けられたと聞いています。 毎日の小テストに加え、数か月ごとの定期テストで成績別クラスに分けられます。 最終学年では週ごとにクラスは変わっていました。
定期テストについて
2年生までは数か月ごと。このテストで普段のクラスが分けられます。 神奈川県での順位、志望校の合格率などが分かります。 3年生になると非常に頻繁になるので正直カウントできません。
宿題について
宿題はさほど出されていなかったのではないでしょうか。 息子が愚痴を言った記憶がない。 それよりも普段の授業量と拘束量が多いので、宿題は不要と感じました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
息子の帰宅がおそかったとき深夜に電話しましたが、電話に出てらっしゃいました。 本人帰宅後も即電話にて対応。結局寄り道でしたが、その際の指導もきちんとしていただけました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
かなり、ざっくばらんに話してくださいます。 学校の先生ならこうは率直に話されないだろうなということも話してくださいます。 最終的に希望校のランク下げを提案されましたが、こちらの「いや、その前にすることあるでしょう」といった無茶フリにも、余裕で対応。プロだなと思いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
最後の最後まで偏差値では志望校のレベルに達していませんでしたが、 恐らく、独自の合格基準や経験値があったのだと思います。 ギリギリまで、志望校への合格を目指してくれました。
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で行ける距離だった。古いビルだが近くにコンビニがあり便利。
家庭でのサポート
なし
家庭で息子の勉強をみたことは一度もありません。 ほとんど塾任せです。 帰宅が遅い、学校から帰ったら即塾という生活が3年次続いたので、夕飯の時間が早い位です。