1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 足柄上郡松田町
  4. 新松田駅
  5. 高校受験ステップ(STEP) 松田スクール
  6. 中学1年生・2020年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年4月から高校受験ステップ(STEP) 松田スクールに週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
高校受験ステップ(STEP) 松田スクール
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
50 (なし)

塾の総合評価

4

中学1年生から理科と社会を取り入れてもらいたい。国語数学英語に関しては、普通並にテストの点数は取れているので、成績はなんとか保てている。自ら学習する気がまだ芽生えないので、そこが悩み。中2中3に向けて本格的になるがカリキュラムがしっかりしているので安心感はある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別塾は周りの生徒の力量が分からないので競争心が芽生えず成績も普通止まりだったが、集団指導塾は周りの状況も分かり、成績でのクラス分けもあるため気を抜かずに学習に取り組める。マイペースな性格なので焦りや悔しさなどを感じられる環境が合っていると思う。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

40万円

この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから。有名だから。周りのしっかりした親が通わせていたから信用できる気がした。価格も払える範囲内と感じた。

この塾以外に検討した塾

個別指導の明光義塾
スクールIE

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師かなんなのかよく分からない。
優しい感じで嫌な先生などという話は子供から聞いたことはない。あまり面談に参加できていないため、詳しいことは分からない。科目ごとに講師が異なる。数年に一度か分からないが異動がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習の中で分からないことを授業の終わりに質問してくる様

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

模試の結果で2クラスに分け、ひとクラス10人位で授業を行う。学校のような机の配置。模試やテストの結果で上位のものは廊下に名前を表示される。時々生徒に質問を投げかけながら行うよう。あまり見学していないので分からない。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学1年生は国語数学英語。はばひろという授業で理科や社会を扱う。学校の授業より少し進んだ先取り学習主体。夏休みや冬休みに模試が行われる。成績上位者は廊下に張り出される。小学生はラリーという、国名や駅名テストがありすべてクリアすると賞品がもらえるといのをやっていた。

塾内テストや小テストについて

ステップ模試

宿題について

各科目1ページ程度。火曜と木曜なので火曜に出た宿題はその日か次の日にはおわらせないと間に合わない。量は多くないように感じる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

英検や漢検のお知らせや、学校説明会の案内。予定変更など。専用のカードを所持しており、塾の行き帰りにタッチすることで、塾への入退室の時間が自動的にメールで送られてくるので安心。

保護者との個人面談について

あり

本人の成績の推移や、授業の様子。学習についての不安なことや今後のことについて。塾の教室に行けないときはオンラインでも可能。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の方法、他部活や習い事などとの両立を踏まえてアドバイスしてくれる。テストの結果を持っていき、間違えたところの見直しや弱点の把握を行なっている。

アクセス・周りの環境

自宅近くから駅に向かうバスが出ており、塾げ駅から近いので子供だけで通塾できるので楽。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください