高校受験ステップ(STEP) 小田原スクールの口コミ・評判
回答日:2024年11月21日
高校受験ステップ(STEP) 小田原スクール 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年03月から週3日通塾】(90202)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年3月〜2024年4月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 小田原市立白山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良かったです。 塾にあっている点は、自宅では小さな子供がいるので、うるさくて、さわがしいので、なかなかべんきょうがはかどりませんでした。しかし、塾ではしずかで勉強できる環境が整っているので、塾の方が合っているのかなあと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は、自宅では小さな子供がいるので、うるさくて、さわがしいので、なかなかべんきょうがはかどりませんでした。しかし、塾ではしずかで勉強できる環境が整っているので、塾の方が合っているのかなあと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 小田原スクール
通塾期間:
2024年3月〜2024年4月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 授業料
この塾に決めた理由
近いから。また、周りのお友達も比較的たくさん行ってたので、ここにしようときめました。送り迎えもしやすい
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生は、若手の先生からベテランの先生まで、幅広くせんもんのせんせいがいました。なので、授業もわかりやすく、懇切ていねいに教えていただいたいたので、とてもわかりやすかったとおもいました。100点です
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式は、個別のレベルにあわせて、わかりやすく、かつしんせつ丁寧に教えていただいたので、とてもふんいきはよかったとおもいました。 また、わかりやすく、とてもよかったとおもいました。一コマあたりの授業時間も60分と適切だったとおもいます。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまりおぼえていませんが、カリキュラムは豊富で、個別のレベルに合わせたクラス分けをしていたので、むりなくじゅぎょうについていけていたのかなあ。と思いました。また、講師の先生もとても親切でよかったでした。
定期テストについて
毎日やっていた
宿題について
しゅくだいのりょうはてきせつだったとおもいます。あまり重荷にならない程度で無理もなかったとおもいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業についていけているか、苦痛にかんじていないか、またときどきではあるが、宿題のフォローもしていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまりせいせきふしんに陥ったことがなかったので、塾側からなにかとくべつなアドバイスをもらうようなことはなかったです
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこそこ広い。 騒音は問題なし
アクセス・周りの環境
とても良い
家庭でのサポート
あり
家庭では、なかなか勉強しやすい環境が整いにくいので、通塾したときに、自習を促すなどのサポートをしていただきました。