高校受験ステップ(STEP) 三ツ境スクールの口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
高校受験ステップ(STEP) 三ツ境スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年03月から週4日通塾】(94215)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年3月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立霧が丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ここの塾は分からないところを一人一人丁寧にわかるまで教えてくれたりしてくれるので色んな問題を理解してとくことができるようになる。また先生もわかりやすいので授業をしっかり頭に入れることが出来る。模試もあるので試験の前にしっかり練習などもできてとても良い。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は私は自分から勉強するタイプでは無いので塾の宿題があることによってしっかり勉強時間をとることができる。あっていない点は、宿題などを私が後に回してしまうので塾に行くギリギリに宿題を焦って終わらせる形になってしまう。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 三ツ境スクール
通塾期間:
2019年3月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(ステップ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(ステップ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習の費用
この塾に決めた理由
その塾に通っていた人のお母さんなどからこの塾がわかりやすいと聞いたのと、いい高校に入っている人達が多かったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
みんな分かりやすく、分かるまでしっかり一つ一つの問題を教えてくれたり、塾のプリントは勉強する時にしっかり使うことが出来、理解した上で模試などを受けることができたり、ミニテストなどが毎回ありそのテストが出来るまでしっかり教えてくれる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
高校の説明など聞いたら詳しく教えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
黒板を使っていてたまにプロジェクターなどで授業をする。また、プリントなどを使ってとく問題の説明を黒板に書いたりして、分かりやすく図なども書いてくれたりしてやることが出来た。また、ミニテストなどがありそのテストでも分からないところを理解することが出来た
テキスト・教材について
説明なども書いてありわかりやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分が分からないところは分かるまでしっかりと教えてくれたり、黒板を使って図などを書いたりして分かりやすく説明してくれたり、ミニテストの内容などを覚えたりすることを宿題で出されてりするのでそこをしっかりやることが出来る
定期テストについて
小テストはたまに授業の前にあったりする
宿題について
数学のテキストを5ページなどを解いたり渡されたプリントをといたり次の授業でやる小テストのテスト勉強をしてきたりする
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾から出た連絡や高校の情報などや高校受験で受かった人たちの言葉など、欲しい情報を貰うことが出来るまた、塾の季節講習がいつ始まるかなどの情報も貰える
保護者との個人面談について
月に1回
高校がどんなところに行くことが出来るかや、今どのぐらい勉強ができるかなどや高校の情報などを教えてくれたりする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
しっかり分からないところを理解してとけなかったぶぶんをなんかいもやってやれるように覚えていく。また、途中で諦めたりしないで最後までしっかりやる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
2階で授業を受け、外の音があまり聞こえないようになっていて授業が受けられるぐらいの広さ
アクセス・周りの環境
自転車ですぐに着くことが出来る場所
家庭でのサポート
あり
家の自分の部屋にプリントなどが沢山溜まるのでファイルに閉じたりしているぷりんとはほかんしたりしました。