新型個別指導ノートスプレイズ 女池校

塾の総合評価:

3.0

(11)

新型個別指導ノートスプレイズの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月03日

個別指導で分からないところを徹...新型個別指導ノートスプレイズ 女池校の生徒(ひじき)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ひじき
  • 通塾期間: 2024年8月〜2025年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 新潟県立新潟南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導で分からないところを徹底的に無くしたい!という人にはお勧めできない。 まず、周りの人の話し声で集中力が切れてしまう。また、授業中も複数人で一グループなので、いつでも分からないところを聞ける訳ではない。ただ、生徒一人一人に真摯に向き合い、受験期の悩みなどにも答えてくれるので、メンタル面のサポートはものすごくしてくれる。偏差値の高い学校を志望するなら別の塾にしたほうが良い。逆に偏差値が普通ぐらいの学校を志望するならピッタリかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 自分が自由な時間に行くことができた。 宿題が課せられていたので自主的に勉強しようとする意識が高まった。 ゆったりとした雰囲気で居やすかった。 合っていない点 人数が多いので分からないところをいつでも質問できるわけではない。 同じ空間で大人数が授業を受けるので少しうるさいと感じる時もあった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 新型個別指導ノートスプレイズ 女池校
通塾期間: 2024年8月〜2025年4月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (受験直前模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習料 テキスト購入料 模試受験料等

この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかった。 同級生も多く通っており、入りやすかった。 完全な個別指導ではなく、複数人で一グループの塾だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生(大学生ぐらい)が多く、みんな明るく接してくれ、優しく教えてくれた。また、分からないところは理解できるまで丁寧に教えてくれた。塾の校舎長は受験期の悩みや学習方法などの相談にも乗ってくれたため、メンタル面のケアをしっかりしてくれるという印象を感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

カリキュラムの変更や授業回数の変更を一緒に考えてくれる。受験期の不安や勉強方法の悩みなどにも真摯に向き合ってくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的にはカリキュラムにある範囲のところを自分で学習し、分からないところがあったら講師に聞くという形。たびたび講師が分からないところがあるか聞いてくれるので質問しやすい雰囲気だった。寝ている生徒がいればやる気の出る一言をいったりして優しく起こしてあげている。ゆったりとした雰囲気で緊張せずに学習ができる。

テキスト・教材について

マイクリア 模試、入試問題集 ウェイアップ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

模試の結果や志望校などを参考にして個人に合ったカリキュラムを組んでいた。そのため、個人個人で学習する範囲や量が違っていた。カリキュラムの特徴としては、教材を何周かして定着させるようなものだった。一定の期間で小テストがあり、自分が進めた分の教材の範囲がテスト内容だった。それにより、学習内容をしっかりとアウトプットできていた。

定期テストについて

毎週末に行われ、自分が学習した分の範囲が出される。目的としては学習内容の定着と確認が挙げられる。

宿題について

本当にやらなければいけない宿題は普通ぐらいの量だった。しかし、追加で自分専用のカリキュラムにある課題や教材の目安範囲などをこなすのは大変だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の日程や土曜講座のお知らせなどが基本。 時期によっては季節講習のお知らせだったり、 休校期間の連絡などもあった。緊急の連絡も上記の連絡手段でやりとりされる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校の確認や生徒の学力等について話される。カリキュラムの変更や、授業日数、授業回数の相談なども行う。保護者側の質問にも真摯に回答してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強内容、学習方法の見直しや学習時間の相談。模試などの結果から自分が何が苦手で特に何を勉強するべきかを一緒に考えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内は快適だった。 設備に目立った問題はなかった。 塾の休憩時間中に講師の方が掃除をしており、塾内は常にキレイだった。

アクセス・周りの環境

車で行く際にも入りやすく、駐車場も広かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

新型個別指導ノートスプレイズ 女池校の口コミ一覧ページを見る

新型個別指導ノートスプレイズの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください