お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

住吉塾 本部・第一教室はこんな人におすすめ

勉強嫌いを克服したい

住吉塾では、教科書準拠のテキストを使った授業をおこなっています。授業では、学校で習う内容の予習や復習をメインとした指導をおこなっており、教科書の学習内容への完全理解を目指しています。また、このような定期テストに向けた丁寧な対策をおこなっているので、定期テストでの成績や内申点を伸ばしたいという生徒にもおすすめです。

5教科をバランスよく伸ばし、志望校合格を目指したい

中学部の公立コースでは5教科に対応した指導をおこなっており、週10時間の授業で志望校合格を目指します。授業では生徒一人ひとりの得意分野や苦手分野を考慮して指導をおこなっているので、効率よく学習を進めることが可能です。大量学習+個別指導で、天王寺・大手前・泉陽・清水谷などの難関校に多数の合格者を輩出しています。

定期テスト対策をしっかりとおこないたい

住吉塾では、定期テストや実力テスト前の補習をおこなっています。生徒が通学している学校のテスト出題傾向や学習状況などを考慮した指導を受けることができるので、テスト前対策をしっかりとしたいという生徒におすすめです。また、学期末には保護者も交えた面談を実施しており、学習の進捗状況や課題などを共有したうえで、一人ひとりに的確な進路指導をおこなっています。

住吉塾本部・第一教室へのアクセス

住吉塾 本部・第一教室の最寄り駅

南海高野線住吉東駅から徒歩9分

住吉塾 本部・第一教室の住所

〒558-0041 大阪府大阪市住吉区南住吉1-9-19

地図を見る

住吉塾本部・第一教室の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)

住吉塾の合格体験記

住吉塾本部・第一教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年05月16日

    講師陣の特徴

    とても熱心に指導をして頂きました。途中で家の娘が他の生徒に嫌がらせを受け、塾を辞めようと長期間にわたり塾を行かなくなりしたが、その時もその間の塾費用を請求されることはなく、非常に良心的でありました。他にも夏季講習とか冬季講習とか金額の面で優遇していただき、大変助かりました。結局この塾の住吉先生のおかげで、娘は第一希望の高校に入学することができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりません。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式・流れ・雰囲気等については、父親の私としては把握しておりません。 ただし、雰囲気は態度の悪い子等はいたみたいで、娘が嫌がらせ行為を受けたみたいです。 住吉先生は態度の悪い子を注意していたみたいでしたが、それはそれ、態度の悪い子からも 月謝をもらっているので、強くは言えず苦労していたみたいですね。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材についてはわかりません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    年配の方で 非常に親身になって相談に乗ってくれました 色々と途中問題もあったのですが 塾の先生のおかげで3年間 通い続けて高校ですが 志望校も受かることができました途中トラブルがあって娘が塾に行くのを嫌がったことがあったのですがその時も親身になって対処してくれて最終的に塾に通うことを再開することになりました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とても親身になって対応および回答をしてくれたと思います

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    事業の形式 流れ 雰囲気についてはよく分かりませんが 娘は同級生が遊んでいて 先生に怒られるとかいじめ なんかも あったみたいです 娘は一時期 そのような雰囲気 環境 を理由に 塾を休んだ時期がありました

    テキスト・教材について

    テキスト 教材についてはよく分かりません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    いわゆる おじいちゃん先生でよく悩みも相談していただき 助かりました 途中で娘が事故を止める 取り出したんですがその時も非常に良い対応をしてくれました また先生のおかげで 志望校に入学することができました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく覚えていません

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室の生徒は確か 15名 ほど で 教えておりました 質疑応答はよくあったと思いますので よく分かりませんか 雰囲気については結構 授業を聞かないでゲームをやってる人がいたり話をしてる人がいたと言っていました で先生は 消費者に怒ったりしているようでした

    テキスト・教材について

    よく覚えていません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    講師陣の特徴

    いわゆる 年配のおじいちゃん先生で人生経験豊かな優しそうな先生でした 先生はその人しかいなく他に雇われ 講師みたいな人はいませんでした 最初は優しそうで 親身に相談に戻ってくれる先生だと思っていました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式 流れ 雰囲気については 私は娘の授業を一度も見学したことなく よく分かっておりませんが娘に引いたところ やはり中には騒ぐ子供たちとか書いて 先生が厳しく注意をしていたみたいです 40人ぐらいの学級で先生が1人授業を教えているような感じでした

    テキスト・教材について

    テキスト 教材については 塾専用のものはなく学校のものを使っていたと思います または 市販のものを購入するように勧められていました

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    いわゆる 年配のおじいちゃん先生で人生経験のある色々と相談に乗ってくれたり 親切そうな先生だと思いました その後も色々と娘の相談に乗っていただきちゃんと勉強も教えてください 年配の先生でしたか その点はちゃんとやってくれました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いわゆる 年配のおじいちゃん先生が1人で40人ほどの生徒を相手にして進めていております事業の中では 私は一度も 授業に見学したことがなく 見たことがなく よく分かりませんが やはり 学校の教科書に沿った または 高校受験の目的に沿ったカリキュラム や 事業内容をやっていたと思います

    テキスト・教材について

    テキスト 教材については専用のを買ったと思います

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年05月16日

    カリキュラムについて

    英語と数学の時間が多いと思いますが、その他の教科もあったと思います。 国語、社会、理科、高校受験を目的としてカリキュラムは作成されていたと思います。 カリキュラムについては、娘と話をすることなく、正直、良く、わからないというのが、 正直なところでです。

    定期テストについて

    テスト名はわかりませんが、高校受験を念頭に置いた定期テストだと思います。

    宿題について

    宿題はそれほど多くないようでしたが、少しはあったようです。ただ、夏休みと冬休みは、 夏季講習と冬季講習があり、その期間は宿題が多かったようです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては 私はよくわからないのですが あまり宿題とか出さずに教室で 質疑応答 とかしてたみたいです 数学と英語に力を入れてただ 他の教科も教えてくれました1日3時間から4時間の授業でしたが遅れることもありました つまり長く 事業をしてくれることもありました

    定期テストについて

    定期テストは 夏季講座と冬季講座にはあったと思います 他にも 定期的にはあったと思います

    宿題について

    宿題についてはあまりないようなことを娘が来ました あくまでも塾での授業が大事で先生に質疑応答をしているようでした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては私としてはよく理解しておりませんか 数学と英語に力を入れていたように思います ただ その他の教科もしっかりあり 充実してたと思います 参考書 なんかも特別なものを用意するのではなく 教科書でやってたと思います

    定期テストについて

    よく覚えていません

    宿題について

    宿題はあったようですが そんなに多くなかったようです ただ土日はやはり 宿題をやっていました娘にとってその宿題の量は多かったのか 少なかったのか そういうことについては話したことがありませんでした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては 実際 私は娘の授業を見たことがないのですが教科書や 参考書 学校のを使ってやっていたようです 1日3時間程度の講義の時間だったと思ってます学科は 数学 英語 社会 国語 理科 物理学校 高校受験のための教科をやっていました

    定期テストについて

    春休みと夏休み 冬休みにはあったと思います その他にも定期的なテストはあったかもしれません

    宿題について

    夜遅くに 塾が終わることから宿題についてはあまり出なかったと思います 夜遅くに帰ってきてから宿題をやることは不可能で 明日の学校の授業にも響きますから宿題はあまりなかったと思います

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては 私はよく分かりません 娘の授業も 見学したことは一度もなく よくわからないんですが娘に聞くと英語と数学を中心にやってみたみたいです ただ英語と数学以外にも 高校受験に関する教科をやっていただき クラスは 40名ほどのところを生成 一人で相手するような感じでした

    定期テストについて

    冬 夏 秋 春に 定期テストをやっていたと思います その他にも普段から定期テストはやっていたと思います

    宿題について

    夜遅くのからの塾でしたので娘が帰ってくるのが 9時10時となったので それから宿題をやると明日の授業に響くので宿題はあまり出なかったように思います ただ土日とかそういう時には出たかもしれません

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年05月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    今の娘の塾での態度とか、勉強の取り組みとか、志望校に合格するために必要なこととか、 あと、些細な変化も、気にもかけてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振というより、他の塾の生徒との関係で娘は苦労して、アドバイスをいただいたり、電話相談、塾での直接対面等の相談はしました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    保護者への連絡 内容はあまりありませんでした娘が先生と話した話を感じでした 一度 娘が塾をやめると言い出したのでその時は先生とよく話して決めて結局 塾はやめずに少しの間休んで塾を再開しました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私は私の娘は 正式 不信の時はあまりなかったように思います ただ 周りの環境と馴染めずに悩んでいて 友達関係や人間関係に悩んでおりました その時も親身になって塾側は対応してくれました

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    特に塾の先生からの連絡はあまりありませんでした ただ一度娘が事故を止めたいと言い出した時は電話で何度も連絡を取り 改善策を探ろうと思いました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もう 通っていたのが5年以上前 なので よく覚えていませんか 正式 不審者のアドバイス というのはあまりなかったと思います 娘にはあったのかもしれませんが それが 親までには伝わってきませんでした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    保護者への連絡 内容は私は仕事をしておりましたので妻が先生からの連絡を聞いていたと思います 結構 娘は人見知りが激しく周りの友達と会わず そのようなことで相談などをしていました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスですが 私はよく知りませんでした娘が先生からアドバイスをもらっていたようですが 詳しい内容はよく分かりません ただ 娘の名前を呼んで 励ましてくれていたようです

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    保護者との連絡はあったのかもしれませんが 私にはなかったです 母親 妻にはあったのかもしれませんが その辺は聞いておりません ただ一度 娘が塾をやめたいということがありそれは私から連絡したり相談乗ってもらいました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    娘の成績不振時とかその辺の状況は 私はよく理解しておりません 娘が成績不振時に先生に相談してきたかも よく分かりませんが 比較的 成績は右肩上がりで上がっていたと思いますので そんなに先生からアドバイスをもらったりとか相談したりとか 学業の面ではなかったと思います

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年05月16日

    アクセス・周りの環境

    商店街で、夜車で迎えに行くときに駐車スペースに困った。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    比較的 人通りの多い商店街の近く

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    商店街から少し離れたところにあり 静かな場所でした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    アクセス・周りの環境

    商店街から少し離れたところにあって 比較的 静かなところであった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    アクセス・周りの環境

    商店街の端の方の割と一通りが少なくて静かなところ

0

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年05月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 200000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 夏期講習 冬期講習があったので よく覚えていません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円程度

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川永嶺高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 15万円程度

この教室の口コミをすべて見る

住吉塾本部・第一教室の合格実績(口コミから)

住吉塾本部・第一教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判が良かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    娘の友達のお母さんが悲しめられて娘の友達のお姉さんが この時期に入って 志望校に合格することができたので良いとこだと娘の友達のお母さんから聞いたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    同級生のお母さんに学年が上のお子さんがいてそのお子さんが この塾を入ったおかげで 志望校に入学できたという話を聞いたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    娘の友達の姉がこの軸を使って高校受験をした そしてこの塾に入ったおかげで合格できたということを聞いてその娘の友達のお母さんから聞いて この時期に入ろうと思った この口コミを全部見る

住吉塾の口コミ

住吉塾 本部・第一教室の近くの教室

第二教室

〒558-0041 大阪市住吉区南住吉1-17-27

住吉塾以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

沢之町教室

南海高野線沢ノ町駅から徒歩3分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪粉浜校

南海本線住吉大社駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 大阪住吉校

南海高野線沢ノ町駅から徒歩3分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

住吉教室

大阪メトロ四つ橋線玉出駅から徒歩4分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

住之江駅前教室

南海本線住ノ江駅から徒歩2分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

沢之町校

南海高野線我孫子前駅から徒歩4分

大阪市の塾を探す 住吉東駅の学習塾を探す