住吉塾 第二教室の口コミ・評判一覧
住吉塾 第二教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月20日
住吉塾 第二教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先ほども言いました通り 年配のおじいちゃん先生ですが非常に丁寧で親切な対応をしていただいたと思ってます 娘の方も学力が上がり 結果として 第1志望校に合格することができ 非常に感謝しております また 途中で娘が塾を辞めたいということを言い出したのですがそれに対しても親身になって対応してくれて 結果的に塾はやめずに3年間続けることができました
この塾に決めた理由
評判が良かったから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川西高等学校
講師陣の特徴
年配のいわゆる おじいちゃん先生でした しかしながら 丁寧な 教え方で 漢字 良かったです 娘も先生のことは嫌ではなかったみたいですただ えこひいきが 少し あったみたいですでも途中で娘が塾を辞めたいということを言ったのですがその時も趣味になって対応していただきました
カリキュラムについて
英語と数学に力を入れているようでしたが その他の国語 社会 理科などの高校の受験項目も全般的に取り入れて カリキュラムに取り入れてもらいましたあくまでも 高校受験で点数を取れるように合格するように カリキュラムを組んでもらいました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
周囲には バス停や駅などはなく商店街のところにある塾です
この教室の口コミは以上です。
※以下は住吉塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年2月15日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
いわゆる 年配のおじいちゃん先生でしたが いろいろな相談に乗っていただき 非常に助かりました 途中で娘が他の生徒と折り合いがつかず 塾を辞めたいと言い出したのですが その年配のおじいちゃん先生に相談に乗っていただき 色々とアドバイス 対策を練っていただき なんとか娘が塾を止めずに最後まで 中学 高校受験までやることができることができました そして高校受験も 第1志望校に入学することができ大変良かったです
この塾に決めた理由
娘の友達のお母さんが悲しめられて娘の友達のお姉さんが この時期に入って 志望校に合格することができたので良いとこだと娘の友達のお母さんから聞いたから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川商業高等学校
講師陣の特徴
いわゆる 年配のおじいちゃん先生で人生経験のある色々と相談に乗ってくれたり 親切そうな先生だと思いました その後も色々と娘の相談に乗っていただきちゃんと勉強も教えてください 年配の先生でしたか その点はちゃんとやってくれました
カリキュラムについて
カリキュラムについては 私はよく分かりません 娘の授業も 見学したことは一度もなく よくわからないんですが娘に聞くと英語と数学を中心にやってみたみたいです ただ英語と数学以外にも 高校受験に関する教科をやっていただき クラスは 40名ほどのところを生成 一人で相手するような感じでした
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
商店街の端の方の割と一通りが少なくて静かなところ
回答日:2024年1月18日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生 は いわゆる 年配のおじいちゃん先生で優しく人生経験豊かで 親身になって相談事を乗ってくれました 途中で娘が塾を辞めたいと言い出したのですがそれにも色々と説得に当たってくれましたし 親身になって相談してくれました 事故やめたいと言った理由は周りの生徒 他の生徒とのやり取りがうまくできず やめたいということを言っておりました しかしながら 塾をやめることなく通い続け 志望校の合格につながったのは塾の先生のおかげだと思います
この塾に決めた理由
娘の友達の姉がこの軸を使って高校受験をした そしてこの塾に入ったおかげで合格できたということを聞いてその娘の友達のお母さんから聞いて この時期に入ろうと思った
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川商業高等学校
講師陣の特徴
いわゆる 年配のおじいちゃん先生で人生経験豊かな優しそうな先生でした 先生はその人しかいなく他に雇われ 講師みたいな人はいませんでした 最初は優しそうで 親身に相談に戻ってくれる先生だと思っていました
カリキュラムについて
カリキュラムについては 実際 私は娘の授業を見たことがないのですが教科書や 参考書 学校のを使ってやっていたようです 1日3時間程度の講義の時間だったと思ってます学科は 数学 英語 社会 国語 理科 物理学校 高校受験のための教科をやっていました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
商店街から少し離れたところにあって 比較的 静かなところであった
回答日:2023年9月9日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾としては小規模な個人塾ですが 先生も一人で年配のいわゆる おじいちゃん先生でした しかしながら おじいちゃん先生 はやはり人生経験があり困ったことがあってもよく対応してくれました 一度 娘が 塾を辞めたいと言った時も非常に親身になって空させていただき 結局 事故 止めずに済み高校の第一志望の学校に合格することができました 本当に塾のおかげだと思っています
この塾に決めた理由
同級生のお母さんに学年が上のお子さんがいてそのお子さんが この塾を入ったおかげで 志望校に入学できたという話を聞いたから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川商業高等学校
講師陣の特徴
いわゆる おじいちゃん先生でよく悩みも相談していただき 助かりました 途中で娘が事故を止める 取り出したんですがその時も非常に良い対応をしてくれました また先生のおかげで 志望校に入学することができました
カリキュラムについて
カリキュラムについては私としてはよく理解しておりませんか 数学と英語に力を入れていたように思います ただ その他の教科もしっかりあり 充実してたと思います 参考書 なんかも特別なものを用意するのではなく 教科書でやってたと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
商店街から少し離れたところにあり 静かな場所でした
回答日:2023年6月20日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先ほども言いました通り 年配のおじいちゃん先生ですが非常に丁寧で親切な対応をしていただいたと思ってます 娘の方も学力が上がり 結果として 第1志望校に合格することができ 非常に感謝しております また 途中で娘が塾を辞めたいということを言い出したのですがそれに対しても親身になって対応してくれて 結果的に塾はやめずに3年間続けることができました
この塾に決めた理由
評判が良かったから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川西高等学校
講師陣の特徴
年配のいわゆる おじいちゃん先生でした しかしながら 丁寧な 教え方で 漢字 良かったです 娘も先生のことは嫌ではなかったみたいですただ えこひいきが 少し あったみたいですでも途中で娘が塾を辞めたいということを言ったのですがその時も趣味になって対応していただきました
カリキュラムについて
英語と数学に力を入れているようでしたが その他の国語 社会 理科などの高校の受験項目も全般的に取り入れて カリキュラムに取り入れてもらいましたあくまでも 高校受験で点数を取れるように合格するように カリキュラムを組んでもらいました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
周囲には バス停や駅などはなく商店街のところにある塾です
回答日:2023年6月10日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
結局3年間通って娘は高校の第1志望校に合格することができました この点では非常に満足しております また 途中 色々とトラブルがあったのですがそれに関しても非常に丁寧に親身になって解決してくれました やはり塾の先生が年配者で人生経験が豊かで そのような対応もしていただいたと思います 若い先生ですと 授業の教え方とかはいいかもしれませんが 人生経験がなく子供に対する扱いが悪かったかもしれません こちらは そのようなことはなく良かったです
この塾に決めた理由
評判が良かったから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川西高等学校
講師陣の特徴
年配の方で 非常に親身になって相談に乗ってくれました 色々と途中問題もあったのですが 塾の先生のおかげで3年間 通い続けて高校ですが 志望校も受かることができました途中トラブルがあって娘が塾に行くのを嫌がったことがあったのですがその時も親身になって対処してくれて最終的に塾に通うことを再開することになりました
カリキュラムについて
カリキュラムについては 私はよくわからないのですが あまり宿題とか出さずに教室で 質疑応答 とかしてたみたいです 数学と英語に力を入れてただ 他の教科も教えてくれました1日3時間から4時間の授業でしたが遅れることもありました つまり長く 事業をしてくれることもありました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
比較的 人通りの多い商店街の近く
回答日:2023年5月16日
住吉塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、娘は他の塾の生徒との関係が問題があり、苦労して、長期間、塾を休んだりしましたが、なんとか、塾にも復帰して、先生にはよく相談に乗っていただき、親身になり、一生懸命にやっていただきました。おかげで、娘は第一志望の高校に入学することができました。
この塾に決めた理由
評判が良かったから
志望していた学校
北海道旭川永嶺高等学校 / 旭川実業高等学校 / 北海道旭川南高等学校
講師陣の特徴
とても熱心に指導をして頂きました。途中で家の娘が他の生徒に嫌がらせを受け、塾を辞めようと長期間にわたり塾を行かなくなりしたが、その時もその間の塾費用を請求されることはなく、非常に良心的でありました。他にも夏季講習とか冬季講習とか金額の面で優遇していただき、大変助かりました。結局この塾の住吉先生のおかげで、娘は第一希望の高校に入学することができました。
カリキュラムについて
英語と数学の時間が多いと思いますが、その他の教科もあったと思います。 国語、社会、理科、高校受験を目的としてカリキュラムは作成されていたと思います。 カリキュラムについては、娘と話をすることなく、正直、良く、わからないというのが、 正直なところでです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
商店街で、夜車で迎えに行くときに駐車スペースに困った。