成基の自立型教育 ゴールフリーLab 北大路
回答日:2025年07月17日
試験対策や試験内容、間違った箇...成基の自立型教育 ゴールフリーLab 北大路の保護者(セイジ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: セイジ
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 京都府立洛北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
試験対策や試験内容、間違った箇所やその対策を中心にきめこまやかな指導と今後の課題とよかった点をあげて評価してくれる。 良くないところはあまりないと思いますが、少し優し過ぎるキライがあります。もう少し厳しい方がいいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、試験対策や試験内容、間違った箇所やその対策を中心にきめこまやかな指導と今後の課題とよかった点をあげて評価してくれる。 合っていない点はあまりないと思いますが、少し優し過ぎるキライがあります。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・経営者)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
2501~3000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
成基の自立型教育 ゴールフリーLab 北大路
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(ゴールフリー)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(ゴールフリー)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏季授業料
この塾に決めた理由
学校から近く、通学しやすいことと、クラスメートが通っていて安心感がある また、個別授業なのできめこまやかな対応をしてくれることを期待して
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生ではなく、社員の講師が勤めていて、三者面談などもあり、苦手科目・分野も把握してくれていたので信頼しています。 ベテランではなさそうだけれど、よい意味で距離感があり、ちょうどよいと感じています。 教室自体もカリキュラムやテキストに信頼しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
的確適切
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、何度も出ていますが、個別指導です。 私が中学時代はマスプロ授業がほとんどで、フォロー・アップをしてもらえなかったですが、ゴールフリーにはフォロー・アップが期待できる内容で、息子もやりがいをかんじていると思います。
テキスト・教材について
ゴールフリー
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特徴は一言ではいえないが、個別授業なので、息子の弱点を上手にボトムアップしてくれると信じて居ます。 事実、学校での成績はあがってきていて、京都教育大学附属高校へはまず進学できそうです。内部進学用のフォローもお願いしたいです。
定期テストについて
的確
宿題について
宿題については質はともかく量には不満があります。 少し少ないと思います。また、弱点を的確についているとは思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
試験対策や試験内容、間違った箇所やその対策を中心にきめこまやかな指導と今後の課題とよかった点をあげて評価してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
アドバイスというか、成績不振、点数の悪さについて、授業でフォロー・アップしてくれると思います。やはり、授業はきめこまやかな指導です。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
内装等は知らない
アクセス・周りの環境
学校から近くで安心感がある
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
成基の自立型教育 ゴールフリーLab 北大路の口コミ一覧ページを見る
成基の自立型教育 ゴールフリーLabの口コミ一覧ページを見る