1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 函館市
  4. 桔梗駅
  5. 北大学力増進会 桔梗会場
  6. 0件の口コミから北大学力増進会 桔梗会場の評判を見る

北大学力増進会 桔梗会場の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は北大学力増進会全体の口コミを表示しています。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には志望校合格に向けたカリキュラムが組まれており、学校での授業の進路にも合わせてくれている。また、一人ひとりの苦手分野や単元に特化した内容となるような個別のテキストも盛り込まれている。これらを一通り行えば、最終的には志望校合格が目指せると言うカリキュラムになっている。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人に合わせてくれるカリキュラムでとても助かっていた記憶がある テスト対策もやってくれるし、小論文もきちんと対応してくれたため 共通テスト対策も受験科目など、1から全部やってくれたりしたのでとても嬉しかった

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

不明 何年も前のことなので覚えていません 人気の先生は頭の良いクラスにいて、ランクが下のクラスには学生のような先生が多かったです。先生によって分かり易さに差がありました。 全員プロであることが特徴だったような気がしますが、学生レベルの先生もいました。授業と同じようにテキストをさらう先生もいれば、噛み砕いて説明してくれる先生もいました

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストが全員にくばられ、各自でそれを予習して授業で復習、解説すると言ったかたちでした。 テキストの問題のレベルはすこしだけ高かったですが、わからないところは先生にしっかりおしえてもらえたのでとてもたすかりました。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

行きたい学校の専門のカリキュラムがあった。 ある程度適性検査のスキルは養われたとは思う。 文系理系それぞれで24程度の講義を1年間かけて行う。 1日文系理系各1時限ずつ行う。 ただし、たまに2次試験対策のためのグループ試験の模擬練習が行われたりした。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、大変難しいもので、私の子も当初は、授業についていけないのではと、危惧しておりましたが、講師の先生方が、個人のレベルにあわせた授業をしてくださり、頭の悪い子にも丁寧に指導していただいたおかげで、なんとか、カリキュラムについていけるようになりました。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校の勉強+志望校合格のためのカリキュラムが組まれている。国数英語については特に重点的な内容で自らも取り組むことができる。その他にも一人ひとりのニーズに合わせた学習内容が組み込まれており、そのニーズに応じて学習を進めていくことができる。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

おもに北海道大学の大学生が多かったような思われます。小樽商科大学の大学生も多かったように思われます。科目ごとに担当の先生が異なり、質問にも丁寧わかりやすく詳しく教えてくれたようです。高校進学のために、通い始めましたが、大学生の話を聞けることはとても参考になり、その後の大学進学の進路選択にもよい影響がありました。

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストであまり点数が 取れなかった時に本人の モチベーションが下がり 家庭での様子を心配して 連絡をいただいた事がありました

北大学力増進会の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強と部活の両立を目指していたので 体力をつける為に ご飯と睡眠はしっかり確保しました。 部活帰り、塾、全て送迎をし 定期テストの範囲が 出たら娘と一緒に把握して管理しました

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください