1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市東区
  4. 環状通東駅
  5. 北大学力増進会 環状通東会場
  6. 31件の口コミから北大学力増進会 環状通東会場の評判を見る

北大学力増進会 環状通東会場の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

北大学力増進会 環状通東会場の総合評価

3.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 88%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

5%

4

41%

3

47%

2

5%

1

0%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

52%

週3日

41%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年9月27日

北大学力増進会 環状通東会場 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾は集団や個別など人によって合う合わないがあると思うので薦めることは出来ません。 うちには合っていると思いますが、状況によっては迷う時もあります。 塾選びは色々体験して自分に合う所を探すべきです。

この塾に決めた理由

中学受験の為、小学4年生から増進会でお世話になっていました、 合格した後も開成専用のクラスがあったのでそのまま続けています。

志望していた学校

北海道大学 / 北海道科学大学 / 北海道医療大学

講師陣の特徴

普段の授業はベテランの先生達が教えてくれています。 わからないところがあれば授業以外でも個人的に教えてくれます。 講習会は若い先生達もいますが、しっかり教えてくれます。 雑談もしてくれるので勉強だけではなく、楽しい時間もあるようです。

カリキュラムについて

学校の進度に合わせて進めてくれるので中高一貫校にとってはとても助かります。 フィードバックを大切にしているのできちんとやれば定着すると思います。 講習会もあるので苦手なところはその時にしっかり教えてもらうようにしています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

地下鉄駅がすぐ隣なので帰りが遅くなっても安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月12日

北大学力増進会 環状通東会場 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ガッチリと成績を上げたいのであれば、個人、個別指導をしてくれる塾が良いのではないかと思いますが、ある程度決まった成績を上げたいのであれば、人見知りでも集団塾で充分対応していただけます。家から近い、塾の費用が高すぎなかったというだけで最初は選んだのですが、通わせてみて成績がみるみる伸びたので、通わせてよかったと思いました。また、先生方の親切親身な対応が本当によかったと思います。そのため、この評価にしました。

この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかったため

志望していた学校

北海道札幌厚別高等学校 / 札幌北斗高等学校 / 北海道札幌東陵高等学校

講師陣の特徴

基本的には授業でわからなかっま箇所をまず教えていただき、時間がきたら授業に沿った内容で教えていただきました。また、プリントで小テストを毎回していただき理解度の確認をしていただきました。 また講師の先生は、どなたも優しかったです。個人的に質問が苦手であったのですが、雰囲気でよく声をかけていただいておりました。人見知りがあり、集団では馴染めないかと心配していましたが、勉強する場であり、通っている他の塾生もキチンと勉強に励んでおり、心配は払拭されました。

カリキュラムについて

集団のため、難易度は普通学校と変わらないイメージではあります。合間合間で、不意打ちに当てられたりする事も学校と似たような箇所でした。最初は難易度が普通のところから入り、少し難易度を上げた問題を解くという工程が多かったと思います。わからないところは、その都度ではなく最後に一括して質問をする教室であったため、帰りまでに聞けない日もあったとの事です。ただ、次回の際聴きそびれた事を教えていただけたので、そこはよかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅も近く、コンビニなどもあるので人通りが多く心配が少ない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月23日

北大学力増進会 環状通東会場 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾期間: 2010年12月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の指導、先生はかなりいい。勉強ができる子どもにはかなりいい。勉強ができる子どもと保護者のニーズに合う。困っていたのは、月謝以外にかかる講習や教材、テストや受験対策に費用がかなりかかることが大変だった。我が家のある地域では一番費用が高い。

この塾に決めた理由

自宅から近いことと体験学習時の印象が子どもに合っていると考えたから

志望していた学校

北海道札幌西高等学校 / 札幌第一高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

有名大学出身の講師が多くよかった。また、厳しく指導してほしいと要望していたので対応してくださった。さらに、子どもの適性をよく見てくださり、進路指導も適切だった。高校受験までの塾の先生だったが予測したとおりの大学へ進学した。

カリキュラムについて

レベル別になっているため、高度ではあったが、子どもには合っていた。テストの回数も多くよかった。国語の授業は、一番上のコースしか開講していなかったのでお友達のお母さんは残念がっていた。また、別料金の速読のコースがとてもよかった。英語の長文や国語のテストの成績が格段に上がった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

地下鉄駅に近く比較的明るくてよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強は難しかったですが先生達は熱心に教えてくださっていました。やる気のない生徒もなかにはいて士気が下がる感じでしたが、そこは先生がピシッと言ってくれていました。分からないところは聞きやすかったです。

志望していた学校

北海道札幌東豊高等学校 / 札幌北斗高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良くも悪くもふつうの塾といった感じです。個別指導ではないので聞きたいことはあとで自分から聞きに行く形になります。学校の授業をより深く学ぶ感じです。やる気があればかなり力はついてくるとおもいます。先生たちは優しかったです。

志望していた学校

北海道札幌東陵高等学校 / 札幌創成高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容は難しかった。先生たちは熱心に教えてくれていた。予習復習をしっかりした上で授業を受けるとより頭に入ると思う。真面目に受けてる生徒が多いがピリピリした感じはないのでプレッシャーなどはそこまで感じなかった。

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌北斗高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業は結構難しかった.基礎ができていないと中々ついていけないと思う。自宅学習もかなり大事になって来ると思う。講師の先生は結構厳しい人だった。でも自分ひとりだと怠けてしまう人でしっかり追い込みしたい人はいいかもしれない。

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌北斗高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

北大学力増進会 環状通東会場 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今の受験の流行りに乗り切れていないように思うから。校外模試になると本領を発揮できるように感じられない。もっときめ細やかな指導、楽しいより厳しく指導してもらいたかった。テキストも最後までこなしてもらいたかった。

志望していた学校

北海道札幌南高等学校 / 札幌光星高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅から近いので通いやすい。クラスは1クラスの人数と同じくらい。勉強の進め方は少し早く感じた。わからないことがあれば聞きやすい雰囲気ではあったと思う。高校には合格できたのでよかった。自宅学習が苦手な人は通うといいと思う。

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌北斗高等学校 / 札幌第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月10日

北大学力増進会 環状通東会場 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 環状通東会場
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業は難しかった。自分は頭が良くないのでそのせいかもしれないがレベルが高めかもしれない。真面目に受けてる人が多く、先生たちも真剣に一生懸命教えてくれていた。高校は無事合格できたのでよかった。友達は途中でやめてしまった。

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌北斗高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください