北大学力増進会 長沼会場
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
北大学力増進会 長沼会場のおすすめポイント
- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
北大学力増進会 長沼会場はこんな人におすすめ
勉強全体をフォローしてもらいたい
北大学力増進会では、生徒一人ひとりに合わせた手厚いフォローを実施しています。
たとえば学習計画表の作成。講師が生徒一人ひとりの現状や学習目標に合わせた学習計画表の作成をサポートしてくれるほか、定期的なカウンセリングを通して学習方法をアドバイスするなど、丁寧なフォロー体制が魅力です。
個別カウンセリングでは学習計画に無理や無駄がないかチェックしたり苦手分野を洗い出したりと、効率的に学習を進めることができるサポートを行なっています。
定期テスト対策や受験対策がしっかりしている学習塾に通いたい
北大学力増進会の授業では、受験対策につながる丁寧なテスト対策を行なっています。
授業では生徒が通っている学校の授業内容や進度などに合わせ、テスト範囲のおさらいを行なっていることが特長です。
毎回の学習形態や使用教材を変えることで、生徒は飽きることなく学習を進めることが可能です。
また、休日には「定期試験攻略講座」を実施し、わからないところがない状態で定期テストに臨むことができるよう指導を行なっています。
地域の学校情報に詳しい塾に通いたい
北大学力増進会では、北海道エリアに密着した指導を行なっています。
授業では日々の授業フォローから定期テスト対策、受験指導まで北海道エリアに合わせた指導を行なっており、北海道の教育事情や受験事情に合わせた指導を受けることができます。
また、地域の受験事情を考慮した進路指導にも定評があるほか、北海道エリアに特化したオリジナルテキストによる指導で、効率的な受験対策を行うことができます。
北大学力増進会 長沼会場へのアクセス
北大学力増進会長沼会場の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
北大学力増進会の合格体験記
北大学力増進会 長沼会場に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年11月29日
講師陣の特徴
さすがに、北大学力増進会の先生は、レベルが高いと感じました、子供の苦手なところをきちんと把握して、じっくり教えて下ささります、勉強においていかれる心配も最初はありましたが、いまでは安心して通わせています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
そのつど。的確に指導してすださいます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でうけていますが、ほぼ個別みたいに、個人個人に教えてもらっているような感じです。雰囲気はいつも普通だとおもいます、厳しい雰囲気ではなくリラックスした感じで授業をうけているようです、保護者への対応もしっかりしてくれているのでたすかっています
テキスト・教材について
教材名は子供に聞かないとわかりません
北大学力増進会 長沼会場に決めた理由
-
家から近く、送り迎えも保護者としてありがたかった。子供の友人も通っていて安心して通わせれました、夜でも周りが明るいので安心です
北大学力増進会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月06日
みんなで勉強できるので、多少慣れ合うところはあるが、切磋琢磨しながら続けていくことができる。親の送り迎えもそれほど国にはならず、子供が目標を持って取り組んでいるので、応援することができた。塾のレベルが全国レベルにあるかどうかが多少疑問ではあるが、結果合格できたので満足している。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年02月28日
塾で勉強すると、教えてもらえる人がいるのでとてもやりやすかったと思いました。 集団授業なので、テストを塾でやった時に間違えた問題は、先生に教えてもらう事もありました。教えてもらえなきときも、授業ない時に教えてもらったことがありました。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
中の良い友達も通っているので、勉強しやすいと言うのはあった。また、一斉授業の中で個人個人の苦手分野に特化した勉強も教えてくれるので、自分には合っていると思った。各学校のランクや、特徴や傾向なども情報として教えてくれるので、周りと共有しながら受験に向かうことができたので、やりやすかった。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月04日
実力的に塾なしでも合格圏内にいたと、学校の進路相談で言われたが、受験日まてはペースダウンをしないように、本人の力だけでなく、塾に支えられたのがよかった。また、自分だけで最後まで粘り強く勉強を進めることができたり、過去問題の量を確保できる方であれば塾は必要ありません
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月29日
塾に合っている点としては、やはりレベルの底上げがなされていて、点数への執着もでて、やる気が上がることではないかとおもいます。それと、塾に行ってるというプライドも芽生えてるのではないかと感じます。合っていない点に関してはとくに思い当たりません
生徒/高校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
この塾は、めざす学校の影響もあってか生徒に主体的な学習を促すものが多かった。 よって、その主体的な学習ができるかどうかというのがこの塾の合う/合わないというのを分けるものになるだろう。 無論、カリキュラムが違えばサポートも全く違うものになると思うので一概にそうとは言いきれないが。
北大学力増進会に似た塾を探す