1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 江別市
  4. 高砂駅
  5. 北大学力増進会 江別本部
  6. 中学1年生・2020年4月~2022年4月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年4月から北大学力増進会 江別本部に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3572)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
北海道
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
北大学力増進会 江別本部
通塾期間
2020年4月~2022年4月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

4

我が子には、塾のやり方や講師の先生があっていたようです。
通いやすい立地だったのもよかったです。
私自身も特別、不満などはありません。
勉強の進め方、様々なアドバイス、サポート体制、どれをとっても満足のいくものでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人のペースを理解した上で教えてくださっていたと思います。 授業で理解できなかった部分は、授業後にサポートしてくれたり、自主学習の時も様子を見ながらサポートしていただけていたようです。 何よりも、講師の先生との相性がよかったようです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

20万円

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供から聞いた話になりますが
教え方が上手でわかりやすい、分からないところも後で聞きに行くと分かるまで教えてくれると言っていました。
やはり、人気の先生とそうでない先生がいらっしゃるようですが、子供受けが良いのは話が面白い先生みたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わかりません

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

真剣にやるときはやる、その一方で和気あいあいとした雰囲気もあるようです。
ただ、やはり講師の先生によって多少の違いはあります。
一方的ではなく、講師と生徒双方で成り立っていたようですが、コロナ禍でしたので雑談などは少なめだったのかなと思います。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムが選べるので、無理なく通うことが出来ていたようです。
分からないところは分かるまで教えていただけるので、ついていけないということはなかったようです。
先生の質もしっかりしているように思います。

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

宿題は、多くもなく少なくもなくという印象です。
学校の宿題もあるのですが、兼ね合いは取れていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何か問題があった時や、授業の内容で分からなかったところ、逆によく出来ていた点、
授業の進み具合などでした。

保護者との個人面談について

あり

志望校の確認や、子供の授業態度、授業に対する姿勢。あとは、こちらからの質問や要望に対する返答といったことでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法や、どの部分をどのように自主学習すれば良いのかなど、アドバイスをいただきました。
そのお陰で乗り切ることが出来たようです。

アクセス・周りの環境

交通機関でも通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください