北大学力増進会 新札幌会場の口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
北大学力増進会 新札幌会場 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週5日以上通塾】(93237)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 市立札幌清田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師陣が受験生を教えて30年以上経過しているだけあって、ベテランで経験豊富なため常に受験を意識した授業、課題、模擬試験であり高難度のレベルで切磋琢磨しながら学ぶことができたから。偏差値は確実に上がり第一志望に無事合格できた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分自身は、マンツーマンの個別指導塾の形態や家庭教師を雇うよりも集団授業の形態をとったほうが、板書をとることができるし、個人的にも授業に集中できるスタイルなので、自分に合った授業形態だったと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
北大学力増進会 新札幌会場
通塾期間:
2017年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(道コン)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(道コン)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、講習会費用、模試受講料、テキスト等教材費
この塾に決めた理由
友達と進学について話をした際に、新しく塾が開講されると聞いて、友達と一緒に入ろうと決めたから。立地もよく駅ビルのすぐ近くで人通りも多く行き道帰り道安心できるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロ講師と学生講師両方とも多く在籍している。プロ講師については講師歴30年を超えるベテラン講師が受験で必出のポイントや体調面など隅々まで指導。学生講師に関しても、北大生など高学歴の学生による授業のため分かりやすいし質問にもすぐ応じてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業スタイル。前回の授業で宿題として出した問題について、宿題で問題を解き授業に出て解説を聞くスタイルをとる。正答率の低い問題などは授業で別途問題に取り組み、定着を図る。授業は生徒一人ひとりに当てながら、考える力を身につける。
テキスト・教材について
オリジナル教材。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業全体としては、進学校・難関校へ受験する生徒に向けたカリキュラムが組み込まれている。過去に実施されていた裁量問題採用学校の受験に応じた授業で、応用問題や正答率の低い問題を取り扱う。問題を解かせ、解答解説をおこなう。
定期テストについて
道コンや独自製作の問題。自分の現在の立ち位置を知る。
宿題について
宿題量はどちらかというと多いように感じるが、宿題をやらないと授業について行くことはできないし、宿題をすることで確実に自分の力をつけることができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
お得な講習会の案内など。夏期講習、冬期講習、春期講習の受付申し込みや授業料滞納に関する庶務的お知らせ事項。
保護者との個人面談について
月に1回
模擬試験の結果と志望校偏差値を照らし合わせ、今後の目標や見込みを再確認するとともに家庭での学習状況を聴取。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手分野に関する問題を収集してプリントアウトしてくれたり、参考資料や覚えやすい覚え方をまとめて印刷してくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
壁が厚く他の教室の授業が聞こえることはない。
アクセス・周りの環境
駅ビルの近くで立地良い。