お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

南塾 本校はこんな人におすすめ

講師から熱意のある指導を受けたい人

南塾は1954年に開塾した伝統ある進学塾です。瀬戸・尾張旭地区で長年にわたり学習指導を行っている南塾には受験ノウハウがしっかりと蓄積されています。授業では豊富な指導経験を持つベテラン講師と若くて情熱的な若手講師が熱意ある指導を行っています。熱気のある指導を受けて一緒に頑張りたい人は南塾での勉強が向いているといえるでしょう。

自分の志望校にあったクラスで授業を受けたい人

南塾は志望校に合わせたクラス編成で授業をしています。中学生を例にとると、5教科平均評定が20以上で旭丘・明和・菊里・向陽・千種・旭野といった地域の進学校を目指す「選抜クラス」、5教科評定15以上で地元進学校の合格を目指す「標準クラス」があります。また、瀬戸校では中学受験対策も行っていますので、中学受験を考えているのであれば検討してもよいでしょう。

反復練習や応用問題の演習で知識をしっかり定着したい人

第一志望校に合格するには基礎知識の定着が欠かせません。中学校の教科書に沿った基本内容を丁寧に解説します。それだけではなく、知識がしっかりと定着するように反復練習を行います。知識の定着が確認出来たら応用・発展演習に移行し、さらに実力を高めていきます。

南塾本校へのアクセス

南塾 本校の最寄り駅

ゆとりーとライン川村駅から徒歩4分

南塾 本校の住所

〒463-0097 愛知県名古屋市守山区川村町145

地図を見る

南塾本校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)

南塾本校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸高等学校

    回答日: 2023年11月28日

    講師陣の特徴

    わかりやすいと言えばわかりやすいが分かりにくいと言えば分かりにくい。 苦手なタイプの先生だと、授業にも身が入らない感じだった。 誰にでも好かれるように先生がいない気がする。 男の先生ばかりなので、威圧感があったのかもしれない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団なので、ついていけないとおいていかれる。 分からない時は分からないと、言葉に出して言える子じゃないと、どうしてもおいていかれる。 周りの子達は知り合いや友達同士も子も多かったようで、休憩時間は1人でいることがおおかったそう。 先生から声をかけられることはなかったと思う。 ちょっと可哀想なことをしてしまったかなとあとから少し後悔もした。

    テキスト・教材について

    高い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師から当塾出身の大学生のアルバイトまで多様な人材。生徒数の割に人数は多くない。教科によって講師のレベルに差があるが、概ね講義は丁寧に実施されている。進路指導や面談ははベテラン講師が担当している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受験の前後に個別に時間をとって対応してもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学力に応じたクラス分けがあるが、下のクラスは授業中の私語やスマホの使用など授業態度もよくない模様。上位校を目指すクラスの生徒は真面目に受講しており雰囲気は悪くないよう。授業前後の質問にも対応してくれている。

    テキスト・教材について

    基本的には学校の授業に対応したワークが与えられている。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸高等学校

    回答日: 2023年11月28日

    カリキュラムについて

    学校の授業の進め方とは違った。 分からないと質問すればいいと言われたが、積極的に質問に行ける子でなければ、放置されてる気がする。 引っ込み思案で内向的な性格の子だったので、聞きたいことがあってもなかなか行けなかったと思う。

    定期テストについて

    定期的にやって成績が下がるとクラスを下げられる

    宿題について

    特になし。 特別次の時までにこれをやってくるようにと言われて、宿題的なものをやっているのを見たことがない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    カリキュラムについて

    歴史のある塾であるため、受験に向けたカリキュラムの設定はしっかりしている。蓄積された受験ノウハウも感じる。特に私立中学受験に強い印象。内申、偏差値によるクラス分けもあるので学力レベルに応じたカリキュラムで受講ができる。

    宿題について

    授業の予習、復習は求められるが、いわゆる提出型の宿題はほとんど出ない。生徒の自主性が求められている。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸高等学校

    回答日: 2023年11月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    特に連絡があったことは無かった。 れんるくれることもなかった。 特に問題のない場合は、連絡は一切ないと思った方が良い。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    成績のことや、進学希望高校のことをたんたんと話されただけ。 特に個人的な性格のことは言われなかったしりあくまで、勉強に関してのことだけの話だった。 こちらからどうですか?と聞くこともなかった。 というか、私も話しにくい先生だと思った。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振になったこともないのでらアドバイスは愚か特に話もなかった。 本当に普通の子なので、問題もないし、先生の目にも止まらなかったんだと思う。 普通の子は塾に行かせるかどうかは、本当によくよく考えてからの方が良いと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    自宅から徒歩圏内に立地していることもあるが、入塾以来、塾から保護者に連絡がきたことはない。緊急時以外は特に必要性も感じない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学校での定期テスト後に3者面談が実施され、学力の状況や志望校の確認がある。こちらの質問には丁寧に回答してもらえる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    定期的に実施される面談の際に、苦手教科や点数が伸びなかった教科について勉強方法などのアドバイスがあった。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸高等学校

    回答日: 2023年11月28日

    アクセス・周りの環境

    自転車で行けるけど、天気が悪いと送り迎えしないといけなかった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    アクセス・周りの環境

    住宅街のなかにあり、周辺には店舗などもない。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    あり

    日常的に質問があれば対応していた。中学3年以降、受験に向けたスケジュールやテキストの管理や資格試験の提案を行っている。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸高等学校

    回答日: 2023年11月28日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 夏季、冬季講習料 テキスト代

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 愛知淑徳中学校

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

南塾本校の合格実績(口コミから)

南塾本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    地元では歴史のある塾で、高校進学実績及び自宅からの通学圏内であること。また、送迎バスが利用できること。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の友達がいないところが良かったから。 友達とつるんでしまうとまともに勉強しないと思ったから。 本人は知ってる子がいなくて不安そうだったけど、高いお金を出して勉強しに行くのだから、そこは我慢してもらった。 この口コミを全部見る

南塾の口コミ

南塾以外の近くの教室

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

新守山校

JR中央本線(名古屋~塩尻)新守山駅から徒歩10分

遊comm.学習教室(ユウコム)

小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)

守山教室

JR中央本線(名古屋~塩尻)新守山駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

白沢教室【愛知県】

ゆとりーとライン川村駅から徒歩5分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

高島教室【愛知県】

ゆとりーとライン川村駅から徒歩8分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

守山西城教室

名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩11分

名古屋市の塾を探す 川村駅の学習塾を探す