セナミ学院の2025年度(最新)の夏期講習
セナミ学院の2025年度(最新)の夏期講習
セナミ学院の夏期講習
《 夏の過ごし方で成績は劇的に変わる!! 》
夏の学習ポイント
①前期の復習
夏休みのうちに前期の学習内容を完璧に押さえましょう。弱点を克服し、入試問題レベルに挑戦しましょう。また、前学年の内容も取り扱います。分からない分野は前学年まで遡ってしっかり取り組みます。
②勉強習慣をつける
夏休みは1ヶ月以上あります。この時期に勉強の習慣をつけることで、後期の学習がスムーズに進みます。自習室を積極的に利用して、正しいリズムで勉強時間を確保できるようにしましょう。
③前期の振り返り
自分の学習方法があっているのかを確認することが大事です。今後、間違った勉強をしないようにするためにも、学習方法やテスト対策の効果を確認しましょう。成功した勉強方法やポイントを把握し、次回以降も活用することで、より効率的な学習が可能となります。
▼講習特典
夏期講習受講すると入塾金無料
講習期間
2025年07月21日(月)〜2025年08月31日(日)
申し込み期限
2025年08月31日(日)
締め切りまで残り 58 日
学年ごとの講習詳細
高校生
講習内容
▼科目
国語・数学・英語・理科・社会
※全科目対応可能です。
▼時間割
13:00-22:00
※学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
料金
学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
中学生
講習内容
▼科目
国語・数学・英語・理科・社会
▼時間割
13:00-22:00
※学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
料金
学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
小学生
講習内容
▼科目
国語・算数・英語・理科・社会
▼時間割
13:00-18:00
※学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
料金
学年や希望コースによって異なります。校舎までお問い合わせください。
よくある質問
通年で行われる授業と季節講習との違いはなんですか?
前学期を中心にこれまでの総復習を行います。
季節講習だけでの受講は可能ですか?可能な場合、通常の生徒と指導内容に差が出ることはありますか?
講習のみの受講も可能です。
1教科からでも受講できますか?
コースによりますが1教科からでも受講可能です。
季節講習受講中に万が一欠席した場合、振替などの対応はありますか?
集団授業は授業を録画しております。翌日以降に視聴可能です。
どのような目的で受講される生徒が多いですか?
受験対策はもちろん、夏休みを利用して苦手科目を克服したい生徒さん、2学期に向けてさらに成績を伸ばしたい生徒さんが多いです。
自習室について
13:00-22:00
過去の夏期講習
-
2025年
- 2024年