早慶受験研究会 本部校の口コミ・評判一覧
早慶受験研究会 本部校の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
100%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月24日
早慶受験研究会 本部校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
一人ひとりに寄り添った指導を行ってもらい、基礎勉強を中心とした一切無駄のない進め方、分からなくなったら、もう一度基礎に戻って行う、だから実際高校に上がっても、大学に入っても、理系(数学)が強く、大学は理系に進学した。
この塾に決めた理由
塾長が友人
志望していた学校
聖徳大学附属取手聖徳女子中学校 / 十文字中学校 / 女子聖学院中学校
講師陣の特徴
塾長の得意とする科目は理系(特に数学)、本人自身名門大学の理系大学院までいっており、教え方が分かりやすく、ワンポイント型の個別指導をしてくれた。また、自由学習室で、勉強をしている時、わからない箇所があったら、気兼ねに質問が出来、教えてくれる。
カリキュラムについて
一人ひとりの能力に合わせ、出来ていない箇所の部分の基礎から教えてくれる。 また、入校してから受験までの勉強の流れをアドバイスしてくれて、安心して塾に通わせてあげられた。ポイント部分を細かく指導し、大事な部分、そうでない部分を振り分け指導してもらった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
学校のすぐ近くにあり、友人の塾なので、料金、時間、破格内容、そして友人の塾長自ら教えていただいた。
この教室の口コミは以上です。
※以下は早慶受験研究会全体の口コミを表示しています。
回答日:2023年5月24日
早慶受験研究会 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
一人ひとりに寄り添った指導を行ってもらい、基礎勉強を中心とした一切無駄のない進め方、分からなくなったら、もう一度基礎に戻って行う、だから実際高校に上がっても、大学に入っても、理系(数学)が強く、大学は理系に進学した。
この塾に決めた理由
塾長が友人
志望していた学校
聖徳大学附属取手聖徳女子中学校 / 十文字中学校 / 女子聖学院中学校
講師陣の特徴
塾長の得意とする科目は理系(特に数学)、本人自身名門大学の理系大学院までいっており、教え方が分かりやすく、ワンポイント型の個別指導をしてくれた。また、自由学習室で、勉強をしている時、わからない箇所があったら、気兼ねに質問が出来、教えてくれる。
カリキュラムについて
一人ひとりの能力に合わせ、出来ていない箇所の部分の基礎から教えてくれる。 また、入校してから受験までの勉強の流れをアドバイスしてくれて、安心して塾に通わせてあげられた。ポイント部分を細かく指導し、大事な部分、そうでない部分を振り分け指導してもらった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
学校のすぐ近くにあり、友人の塾なので、料金、時間、破格内容、そして友人の塾長自ら教えていただいた。