英智学館 志津川校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は英智学館全体の口コミを表示しています。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては入る前にしっかりと説明され、主に問題演習、過去問、模試を解く感じでした。模試は宮城模試を解いていました。レベルに関しては普通くらいかなと思っています。中学で勉強が苦手な子が多いので、内容もそこまで難しくないと思います。
英智学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
基本車での送迎がほとんどだと思います。
英智学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に通う人たちのほとんどが車の送迎ということもあり、公共の移動手段を使う人がいない。というよりも公共の移動を使える場所ではない。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導で授業を行っており、学内テストや模試の成績、学校での授業の進行度に合わせてカリキュラムを組んでいる。学校内テストに合わせて一区切りをつけている。ただ、ある程度自分でできてしまう子に対しては課題を出すだけで終わってしまうことがある。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生から大人まで幅広くいた。わからないところを細かくわかりやすく教えてもらえた。完全個別授業のため、わからないところがあったらすぐにきいて理解することが出来た。とても優しくゆっくり教えてくれるので、理解力がない自分でもすごい理解することが出来た。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは高校進学に向けて中学校の内容の総復習などを目的としていた。内容のレベルはその塾のある地域の難関校とされる高校の偏差値と同じレベルであったため、高校進学を希望する人にとってはちょうどよい難易度であったと感じる。しかし、より難関校を目指すのであればこの塾ではレベルが足りていないと感じた。
通塾中
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一コマ1時間の授業を行い、だいたいテキストを元に進めていく。テキストで予習を行い、宿題は解いた問題近いものが出され復習する。個別授業を中心にやっているが講習の時は集団で行う。一人一人丁寧に教え、分からないところを無くしていき、第1志望合格のために行っている。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルについては個別授業の際に足りない部分を補い、集団演習では本番に近い形の問題に取り組み、その復習で足りない部分を補うのサイクルでした。 その形が、自分にとっては本番にも慣れておくために必要なものだったのかなとも思います。
通塾中
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円