1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 弘前市
  4. 千年駅
  5. 英智学館 弘前泉野校
  6. 0件の口コミから英智学館 弘前泉野校の評判を見る

英智学館 弘前泉野校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は英智学館全体の口コミを表示しています。

英智学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

完全個別授業で、先生ひとりにつき生徒1〜3人というコースだった。また、夏期講習や冬期講習などがあった。ゼミなどもたまにあり、他の生徒の人と交流しながら教え合うことができていた。個別授業では、様々なワークのプリントをわかるまで解くことができた。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

現時点での志望校への偏差値が足りているかなどの進路指導や、学校の評定がどうであったかなどを話していた。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

1年間の塾に通う際の料金の相談や子どもが塾に通っているという通知などで何時に来たのかなどがわかるようになっているので安心して通える

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

ノートみたいなのに生徒の授業態度やどのくらい理解していたか感想を書いて、保護者もそのノートに感想を書いていた。

英智学館の口コミ・評判

講師・授業の質

特別講習や受験直前の対策の時にはおそらく社員(プロ?)の方が指導してくださいました。 通常時は大学生なこともありましたが、基本的に受験が近くなると集団授業(集団演習)で社員・プロ講師の方が授業していたと思います。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は普通。 その子に合わせた指導をしてくれる。 いわゆる、黒板に一気に問題やら答えを書いて終わりの授業ではなく、個別指導的部分が多い。 先生が生徒1人に付き添うことは難しいが、質問などはしやすい雰囲気だそうです。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

次のカリキュラムの説明、授業内容の説明や、zoomのパスワードが主でした。あとは特に連絡することもありませんでした。

英智学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

結果として希望校に合格出来たのだからカリキュラムは正しかったのだと思う。入塾前に運営と当事者と私と三者で何を伸ばすか、そのためには何がどの順番で必要なのか等の打ち合わせを細かくしていたので、良かったのかとも思う。

英智学館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

英智学館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください