英智学館 盛岡みたけ校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
英智学館 盛岡みたけ校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(119044)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 盛岡市立高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
綺麗な建物で、通いやすかったし、優しい環境で勉強することが出来たため、授業ですぐ寝てしまう自分でも、集中して授業について行くことが出来た。完全個別授業なので、わからないところがあった時にすぐちかくの先生に質問する事ができた。成績が落ちてしまった時も、焦らずゆっくりわからないところ、できなかった所を細かく分かりやすくわかるまでおしえてくれた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていないと思った点はなく、優しい環境で勉強することが出来たので、わからないところがあった時すぐに聞くことが出来たし、理解するまで細かくゆっくり教えて貰えて、集中力がない自分でもよく理解することが出来た。また自分は授業が苦手なのですが、完全個別の授業だったので集中して勉強することができた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英智学館 盛岡みたけ校
通塾期間:
2023年8月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(白百合)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(白百合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 夏期講習、冬期講習など
この塾に決めた理由
お友達の紹介 先生がとても優しいと聞いたから 家からとても近く、通いやすいから 完全個別授業なので、わからないとこがあるときにすぐに聞けるとおもったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生から大人まで幅広くいた。わからないところを細かくわかりやすく教えてもらえた。完全個別授業のため、わからないところがあったらすぐにきいて理解することが出来た。とても優しくゆっくり教えてくれるので、理解力がない自分でもすごい理解することが出来た。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく細かく教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とても楽しい雰囲気で、分からないところがあった時にすぐ聞くことができていた。完全個別授業のため、わからないところをゆっくり細くわかりやすく教えてもらうことが出来た。また、夏期講習や冬期講習などがあり、ゼミなどを通して他の生徒との交流を深めることが出来た。
テキスト・教材について
様々なワークのコピーのプリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
完全個別授業で、先生ひとりにつき生徒1〜3人というコースだった。また、夏期講習や冬期講習などがあった。ゼミなどもたまにあり、他の生徒の人と交流しながら教え合うことができていた。個別授業では、様々なワークのプリントをわかるまで解くことができた。
宿題について
宿題はほぼ無かった。授業でやり残した問題を解いてくるなどはちょっとだけあった。また、夏期講習や冬期講習でやりきることが出来なかった問題が宿題になることが多かったら。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業についての連絡や成績の上がり下がりでの連絡が多かった。だが頻繁に連絡が来ることは無かったので親に負担はなかった。
保護者との個人面談について
1年以上
志望校についてや生徒の成績について話し合うことが多かった。面談時間もそんなに長くなく、集中して面談をすることができた。そんなにかたくなく、リラックスして話を聞くことが出来た。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
焦らずゆっくりわからないところ、できなかったことろを徹底的にわかるまで細かく分かりやすく教えてくれた。また自分が落ち込んでた時も慰めてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗だし騒音もなかった
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかった
家庭でのサポート
あり
学習するスケジュールをつくってくれたり、家で行う家庭学習をするためのプリントなどを沢山用意してくれた。