英智学館 仙台荒井校

塾の総合評価:

4.3

(243)

英智学館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

自分みたいになかなかわかんない...英智学館 仙台荒井校の生徒(う)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2020年8月〜2024年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県仙台二華中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分みたいになかなかわかんないとことか素直に聞けないーって人とかはコミュニケーションが取りやすい先生たちばっかりだからこの塾に通って先生とコミュニケーション取れるようになっていけば簡単に聞けるようになれるよー!それにあんまり怒られたりしないしまわり人通りあるからちょっとは安心かも?

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は先生とコミュニケーション取りたいと思ってる感じの人だったからここの先生よかったなーって感じた!そのおかげでわかんないとことか聞きやすくなったし1回聞いてわかんないくてもその後もここ分かんなかったからもっかい聞きたいですって楽に言える関係になれた

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英智学館 仙台荒井校
通塾期間: 2020年8月〜2024年11月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (白百合)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (白百合)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業

この塾に決めた理由

人通りが良かったのと自分自身の友達が通っていたからここを選んだよーん友達もここいいって言ってたし体験もいって結構よかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

ぷろだったしコミュニケーションが取りやすい先生ばかりで塾行くのが楽しかった!受験結果でたら報告しに行きたいなーとかおもってるよーん!でもいちばんは体験しに行って自分に合った先生を見つけるのが一番いいかなーって思う!

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

わかんないとこ教えてもらう 最初は出された宿題みせてわかんないとこ教えてもらつてあとは学校の授業で分かんなかったとこを事前に自分がメモしておく形でここがわかんないですって行って教えてもらう感じだったかな自分の時は

テキスト・教材について

もらえる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特になかったはずただ単に自分で目標?みたいなのをつけて自分自身の場合は中学受験を合格すること目標にやってそれ達成した後も祝に通ってたからその後は高校の勉強の予習とか大学行くための勉強かんばることを目標にしてやってたよ!

宿題について

量とかは正直先生にもよるかなーって感じ 何か大きな用事とかあってその週間なかなか勉強に手がつけられない時は少なくしてくれたりしたかな

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

先生から保護者に直接行くことはあんまりないけど月に1回だけその月の勉強のできとかをアルファベットでランク付けして送ってきてた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に怒られたりしないで笑ってくれてた!でも少し前より宿題が増やされた気がするなー?って感じかな!あと自分に着く時間増えた気がする笑

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

先生の人柄

アクセス・周りの環境

人通りいい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

英智学館 仙台荒井校の教室トップを見る

英智学館 仙台荒井校の口コミ一覧ページを見る

英智学館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください