お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

高松高等予備校 亀井町教室はこんな人におすすめ

第一志望校に現役で合格したい人

高松高等予備校は現役で大学に合格したい生徒を対象とした「高校生コース」を設定しています。大学受験は直前から頑張ったとしてもそう簡単に合格できません。なぜなら、高校の授業内容は中学校よりも格段に難しいからです。高松高等予備校では高校1年生・2年生の段階から将来の大学受験を見据えた指導を行っています。高校の授業を中心としているため、学校の授業を理解しやすくなり効率よく学習することができます。

充実した年間スケジュールで中だるみなく受験勉強をしたい人

高松高等予備校は高校の授業がない夏休みや冬休みでも油断することがないよう、特別授業を開講しています。高校1年生・2年生は苦手教科や分野の克服が目的のレベルアップシリーズを、高校3年生は高卒生と同じ授業である入試対策シリーズを受講します。 長期休暇で集中力が途切れることがないよう、年間スケジュールを充実させていることがわかります。

年中無休の自習室で勉強したい人

高松高等予備校には、生徒であればだれでも利用できる年中無休の自習室があります。静かな環境で自習できるため、自宅で学習するよりも効率よく自習ができます。他の生徒が集中している姿を見ることで、自分のモチベーションを高める効果も期待できます。実際、授業がない日でも多くの生徒が自習しています。

高松高等予備校亀井町教室へのアクセス

高松高等予備校 亀井町教室の最寄り駅

琴電琴平線瓦町駅から徒歩6分

高松高等予備校 亀井町教室の住所

香川県高松市亀井町8-10

地図を見る

高松高等予備校亀井町教室の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

高松高等予備校の合格体験記

高松高等予備校亀井町教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    講師陣の特徴

    お若い先生だったと思います。年齢も近かったのもあってわからないところも「なぜわからないのか!」と言われず根気よくなぜわからないのかと一緒に考えてくれてたそうです。休み時間も雑談をしながらもどういう環境でストレスを感じてるのかをきいてくれてたみたいで年齢が近い分 理解してもらえたと言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    元々 個別指導なので先生にいつでも質問可能です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業形式ではなく個別指導なので先生が各生徒にわからないときに一対一で教えてくれるという形式だといっていました。流れも本人がわからないところを先生にきいて先生から出題された問題を解くという形だったといってました。授業中は各自真剣に取り組んでますがピリピリした雰囲気ではなかったとも言っていました。

    テキスト・教材について

    テキストと教材についてもなかったと思います。学校の教材メインでわからないところを徹底的にという感じです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    若い先生が多く。医学生さんもたくさんいたと言っていました。年齢的にも近いのもあってかわからないところを根気よく教えてくれたともいっていました。家庭教師みたいにずっとみているのではないので緊張することもかく自分なりの勉強ができたとも言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問というのがどのような質問をさしているのかわかりませんが、個別指導なのでいつもわからないところがあればその場で質問ができてわかるまで教えてもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先ほどと同じような繰り返しですが先生と年齢が近いこともあって若い先生がどのように勉強をしていけばいいかを教えてもらいそれを徹底的に何回も繰り返し問題を解きながら覚えていくという感じだったときいています。

    テキスト・教材について

    教材というのはなく苦手教科の教科書や問題集を自分で用意するというものでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    講師陣の特徴

    お若い先生が多かったと思います。苦手教科の克服のためにも年齢が近い先生の方が親しみがあるのとどうしてわからないかわかっていただけると思います。いいと思いました。お若いというのもあって一緒に考え時間をかけていただけました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本個別指導なので指導の中で対応してもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    苦手教科がはっきりしていたので苦手意識をかなりしていてそれで個別指導にしてもらいそれをじっくりゆっくりとご指導してもらいました。お若い先生というのもあって年齢が近く子供に寄り添ってもらえたと思います。

    テキスト・教材について

    苦手教科中心でしたので教科書中心でした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    元々、高校の教師として勉強を教えていた人間が高松高等予備校において塾講師として教えている場合が多い。そのため、40代〜の人間が多く、授業も丁寧で不満は無い。質問にも真摯に答えてくれる。また、土日にも対応してもらえる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は基本的に教師が解説を行う。通常の高校の授業ような流れに沿って進む。解答を当てられることは少ない。雰囲気は良く、勉強をやる気に満ち溢れた生徒と指導者のみのクラスとなるため、勉学により集中することができて良い。

    テキスト・教材について

    高松高等予備校で作成しているテキスト

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    カリキュラムについて

    カリキュラムをあってなかったとは言っていました。授業でわからないことを徹底的にわかるでしっかり教えてもらえたと…子供はできる分野とできない分野が完全に分かれてたのでそれはそれでよかったと思っています。

    定期テストについて

    塾に行き出してからはわからないところを克服できたのが普通に取れるようになったと思います。

    宿題について

    個別指導だったのもあるので宿題という宿題はありませんでした。あと子供もわからないところがあると気持ち悪いのか自主学習で塾にいくことが多く家で宿題というか勉強をあまりしなかったように思います。私も自主性を大事にしてたので家での勉強を強制したことはありませんでした。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    カリキュラムについて

    苦手教科を重点的に基礎を徹底的に教えていただいたときいています。若い先生も同じようなところでつまづいた経験もあるみたいでどういう勉強方法がいいかもいろいろと教えてもらえて効率よく勉強ができたともいっていました。

    定期テストについて

    高予備模試

    宿題について

    宿題も苦手教科重点的に自分で考えてしていくという感じでわからないところを塾できくという感じだったそうです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    カリキュラムについて

    子供は苦手教科がはっきりしていたので苦手教科を重点的に指導してもらいました。子供はできる教科との差がかなりあったので先生がそこのバランスをよくみていただきできない教科重点的でしたが間でできる教科もきちんと入れていただいてと聞きました。

    定期テストについて

    すぐには苦手教科はよくなりませんでしたが徐々によくなっていきました。

    宿題について

    宿題という宿題はありません。本人がわからないところを重点的にしていたと思います。問題集のアドバイスはあったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    通常の高校の授業のようなカリキュラムに沿って行われる。勉強だけでなく体育祭などのイベントもある。入塾時のテストによりクラスが割り振られるため、各個人にあった授業を受けることが出来る。授業の内容について不満を持ったことは無い

    定期テストについて

    小テストという名目で各教科行われる

    宿題について

    宿題はない。最初に配布されるワークを各自で解くことで家庭での勉強を補っている。現状のもので特に問題は無いと考える。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での様子や成績のアップ度やこれからどうすべきかの相談だったように思います。成績が落ちたときはそれの対策も一緒に考えてくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    連絡内容と同じですかね…元々 個人面談と連絡が同じだったと思います。緊急で呼ばれることもなかったので…なので苦手教科の克服度合いとか成績のアップ度とかあと…家での生活面を先生から聞かれるぐらいだったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振なときはそのことをあまり言わず普段通りの生活をしてくださいと…自分が一番つらいときなのでそのときは何も言わずに上がったときは一緒にいっぱいほめてあげてくださいと…

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子とか成績の上がり具合、苦手教科がよくなっていってるかどうの連絡だったと思います。家での様子も聞かれました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    これも先ほどと同じような内容で成績の上がりぐらいをグラフにしてくれているのをみせてくれてきちんと説明していただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    みなさんとしてて成績が上がらない子は必死についていこうとばかり思って、それがストレスになってどんどんドツボにハマっていってどうしたらいいかもわからない状態になってるかも…その子にあった勉強法をアドバイスできたらいいかと。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    個別指導の様子はもちろん先生との関係性や成績の伸び率のこと。一番に苦手教科をどう克服する勉強法の相談などがありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    先ほどと同じ内容になるのですが個別指導の様子や成績のよしわるしどのような勉強法がいいかなど成績表などをみながらの面談でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    先ほども言いましたが苦手教科がはっきりしていたので普段の日は個別指導にしました。それだけでは自分の立ち位置がわからないので長期休みは全体授業にしました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    授業態度や模試の結果、志望校についての確認についての連絡が多かった。特筆すべきものはなく事務的なもののみである。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望大学や模試についての確認事項が大半。家での学習状況についても面談があった。高校での三者面談と似たようなものであった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    現状、塾のおかげで成績は上がっており、成績が不振だったことは特にないが、50文字以上記載する必要があるのでしょうか?

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    アクセス・周りの環境

    高松予備校の体験学習がとても子供にあったので他は行っていません。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    アクセス・周りの環境

    街中にはありましたが交通のべんがよかったとはいえませんでしたが高予備のバスがあってそれを利用させていただいてました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    アクセス・周りの環境

    家は遠かったのですが近くにまで高予備のバスがきてくれました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    家から近いためアクセスに不満は無い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    あり

    勉強に集中できるように子供が問題に取り組んだあとの丸つけはもちろんどこを間違っての苦手な部分の把握をしました。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円以下だったと思います。少し前の話なので少しお金の面では自信がありません。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 少し前のとこなのであまり覚えてはいませんが年間50万円以上は払ってたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高松市立高松第一高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万〜40万円ぐらいだったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料30万円 その他模試等10万円

この教室の口コミをすべて見る

高松高等予備校亀井町教室の合格実績(口コミから)

高松高等予備校亀井町教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    苦手教科がはっきりしていたのでみんなとする教室タイプでは伸びないと思い個別指導がある高予備にしました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供は苦手教科と得意教科の差がかなりあったため個別指導がある亀井教室にしました。苦手教科を少しでも点数をよくするため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    苦手教科がありどうしてもそこだけは克服して欲しいと個別指導がある亀井教室にした。たくさんいる教室だとどうしてもついていくだけで必死になってゆとりがなくなっていくため苦手教科に特化した個別指導を選んだ。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすかったため。また、昔からある予備校であり周りの評判も良かったため。質の高い勉強をするためには十分だと考える。 この口コミを全部見る

高松高等予備校の口コミ

高松高等予備校の口コミをすべて見る

高松高等予備校 亀井町教室の近くの教室

本校

〒760-0076 高松市観光町547-1

高松高等予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

瓦町FLAG校

琴電琴平線線瓦町駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

瓦町FLAG校

琴電琴平線線瓦町駅から徒歩1分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

高松校

琴電琴平線線瓦町駅から徒歩7分

河合塾マナビス

高校生
映像授業

瓦町フラッグ校

琴電琴平線線瓦町駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高松菊池寛通り校

琴電琴平線線瓦町駅から徒歩5分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

番町校

琴電琴平線線瓦町駅から徒歩10分

高松市の塾を探す 瓦町駅の学習塾を探す