河合塾 厚木現役館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
厚木現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
カリキュラムは志望大学に入るために何をどのように勉強していけば良いのかわかりやすく説明してくださりました。静かな環境でタブレットで自習できるのが良いと思います。季節講習はまだ受けてないのでわからないです。
厚木現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
人気の講師が多く、本を出版されている講師もいた。説明会の時にお話を聞いたが、話がとても上手でまだまだ聞きたいと思うほどひきこまれる位、素晴らしい講師ばかりでした。人気講師の講座は、すぐに埋まるはどの人気でした。
厚木現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、希望大学別にランクが別れていて、自分で選べる。 興味のある科目を選んで受ける事が出来る。科目が細かく別れていて豊富だった。他の校舎のカリキュラムを選択する事もでき良かったです。受験前は、さらに細かいカリキュラムがあり、志望校にあったカリキュラムを組む事ができました。とても良かったです。
厚木現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の学習状況や模試の結果についてが基本的な内容で、年季講習前になるとそれの勧誘についての連絡が中心に来るようになる。
厚木現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、細かくレベル分けされている。上のクラスに上がるには、基準(全統模試、またはWEBテスト)点をクリアしなければならない。 必然的に、上のクラスは難しくなる。 1年を通したカリキュラムが大半であったと思う(高2、高3)。
厚木現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロ社員。 難関大学向け講座を受講していたため、講師は分かりやすく、慣れている。 補講で他の校舎ても同講座をうけたが、総じて講師のレベル(質)は高いとかんじる。他の講座、講師については分からないが、あまり悪い評判はきかない。
厚木現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい
厚木現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の近くでは小田急電鉄が走っていてその走行音がめっちゃ大きく聞こえちゃうんですけど、それがかえって自分をやる気にさせることができてしまっていたと私は感じていたと感じていいます。これが私の塾に通っていてとっても良かったなって思ってるとこです。
厚木現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
志望大学がはっきりしていれば、講義内容は充実している。自習スペースが整備されており、赤本も使えて勉強できる環境が良い。チュータとの面談も定期的にあり、受験生、保護者へのフォローも良いと思う。 但し、塾はいろんな講座を勧めてくるので(共通テスト対策など)、本当に必要な講座を見極めるのも大事かと思う。
厚木現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
可もなく不可もなく。模試の成績や合否判定は有効に使える。授業料やテキスト代、模試代が高すぎる。
厚木現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
学校と家との通学途中に塾があった為、利用しやすい。塾の担当者がしょっちゅう代わるのでどうにかして欲しい。講習料、模試代の単価が高すぎる。過去の合格者実績については悪くないと思う。リモートやタブレットで講義を受けられるのは良いと思う。
- 1
前へ
次へ