河合塾 現役生教室堺東 の口コミ・評判一覧
河合塾 現役生教室堺東の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 22%
- 大学受験 77%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
22%
4
44%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
11%
週3日
44%
週4日
11%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 14 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月20日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に志望校に無事合格できたから。自習室は清潔感があり、食事スペースは電子レンジ、ポットもあるので、温めやカップラーメンを食べることが出来、学校帰りからそのまま夜までいやすかった。大学生はチューターをしているだけなので、実際に授業をするのは、社員なので、それなりの教育を受けているので、責任感もあり、安心して授業を受けることが出来た。
この塾に決めた理由
高校の最寄り駅だから
志望していた学校
大阪大学 / 大阪公立大学 / 京都工芸繊維大学 / 同志社大学
講師陣の特徴
大学生講師はいなかったが、当たりはずれがあり、最初取っていた数学の講師は分かりにくかった。映像教材もありそれに切り替えるとよい講師に当たりよかったと思う。大きな校舎のほうがより良い講師がいるような気がする。大学生講師ではないので質問してもきちんとした回答が返ってくるのが良かったと思う。
カリキュラムについて
通常カリキュラムと季節カリキュラムがあり、季節カリキュラムだけ受講することが出来る教科もあり、良かったと思う。期の途中でやめたり新たにとることが出来、それに合わせた金額になるので無駄がなく良いと思う。某衛星予備校は、一度にすべての料金を払わなくては行けなくて、途中でキャンセルしたくてもできずに、選択するのに十分なリサーチが必要なのに比べると大変良心的だと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
高校の最寄り駅で駅から歩いてすぐのところで治安もよく、近くにコンビニもあり便利だった。
回答日:2025年2月10日
河合塾 現役生教室堺東 生徒 の口コミ
総合評価:
3
家の近くなので通うことに決めさせていただきました。授業もですが、主に自主室の活用も毎日させていただいております。先生も優しくて丁寧に教えてもらっています。ただ他の塾の体験に行ったことがないのであまり良し悪しがわかりません。
志望していた学校
関西学院大学 / 関西大学 / 近畿大学
回答日:2025年1月15日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 の口コミ
総合評価:
3
うちの場合は家から自転車で通っていましたが駅からもすぐで通塾に便利な場所なところは良かったです。賑やかな地域で夜も明るく安心感はあります。苦手科目二教科ほど選択していました、宿題は結構あったような感じでしたが学校との両立も出来たし、それなりに良い塾だと思いました。とりあえず現役合格できたので満足しています。
志望していた学校
関西大学 / 近畿大学
回答日:2024年12月15日
河合塾 現役生教室堺東 生徒 の口コミ
総合評価:
4
浪人した。じぶんのやる気でなんとか乗り切った印象。ただお金はかかった。お金をかけてればとういうものでもないが、お金をかけるおえなかった。今の時点では第一志望ではないのが、悔しい。結局、塾のせいではなく、じぶんのせいであるので、つらい。
志望していた学校
名古屋工業大学 / 岡山大学
回答日:2024年12月11日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 の口コミ
総合評価:
5
立地もよく、保護者としては安心して、通わせることができました。本人も第一志望に合格でき、たいへん喜んでいます。ひとりひとりを大切に講師のみなさんもはげんでくださりありがとうございました。本人もここでまなんだことを大切にしていくと思います
志望していた学校
初芝富田林高等学校
回答日:2024年12月10日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 の口コミ
総合評価:
4
教室の立地もよく、保護者としては安心して、通わせることができました。また、講師のかたたも、熱心に教えていただき、本人もよく頑張って、色々、わからないことは、講師のかたに質問して、問題がわからなかったことが、わかり、喜んでいました。第一志望に合格できたのも、講師のかたの教えもあり、本人も大変喜んでいました。
志望していた学校
利晶学園大阪立命館高等学校
回答日:2024年11月10日
河合塾 現役生教室堺東 生徒 の口コミ
総合評価:
5
質問しやすく、授業もわかりやすく、勉強しやすかった。先生も捕まりやすかったので、気兼ねなく質問することができた。テキストがさすが大手といったわかりやすさで大変助けられた。高校から近い立地で通いやすかったのでとてもよかった。
志望していた学校
神戸大学 / 京都工芸繊維大学
回答日:2024年10月11日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高3の夏期講習から参加させていただきましたが参加の理由も最初は自主学習でやることがなくなったからという理由でした。 ですがそれなりに難関大学の講義だったので子供も毎回楽しんで受講できたようです。 生物で受講・受験しましたがより知識を深められ大学でもその知識が役立っていると思います。
志望していた学校
大阪大学
回答日:2024年9月8日
河合塾 現役生教室堺東 保護者 の口コミ
総合評価:
3
特に無し。可もなく不可もない感じ。先生との相性もあるので、どの先生になるかがポイントになりそう。私は授業だけでなく受験で不安に思っていることや、ちょっとした愚痴や悩みを言える先生がいて聞いてもらえたのでその点でもよかったと思う。
志望していた学校
龍谷大学 / 大阪工業大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は河合塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
河合塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
映像授業ではなく、対面授業なのがとてもよかったです。勉強でわからないところがあったら授業を取っていない講師にも質問をすることができるのでどの教科もわからないことをゼロにすることができます。自習室の種類がいろいろあるので飽きずに勉強できます。
この塾に決めた理由
同じ高校の友達が多く通っていたからです。映像授業よりも対面で授業を受けたかったからです。河合塾は難関大学への合格率が高いからです。
志望していた学校
名古屋大学 / 名古屋工業大学 / 静岡大学 / 同志社大学
講師陣の特徴
河合塾の講師はどの方も有名大学の出題傾向を熟知していて傾向について質問すると傾向だけでなく、それに対しての有効な勉強法を教えてくれる。授業を取っていない講師にも質問することができるのですべての教科でわからないことをつぶすことができます。
カリキュラムについて
高校3年生の夏までは教科書に沿った授業をして、夏休みに入ると夏季講座が始まり、夏休みが終わると本番に向けた演習問題をたくさんやります。数学や英語などは志望校のレベルによってクラスが分かれていて自分の志望校にあった演出問題をやることが出来ます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
豊橋駅から近く便利でした。