河合塾 現役生教室豊中 の口コミ・評判一覧

河合塾 現役生教室豊中の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 50%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

50%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

25%

週4日

0%

週5日以上

25%

その他

0%

1~8 件目/全 8 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月8日

河合塾 現役生教室豊中 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 現役生教室豊中
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

立地の良さや、長時間営業してくれていることから、好きな時間に自習に行きやすい。また、親身に試験問題の解説をしてくれ、わからないところにはとことん付き合ってくれるし、志望校についての相談も社員、講師共に親身にのってくれるため。

この塾に決めた理由

周りで通塾している生徒が多く、家が近かったから。また、全国的であるため、塾内テストで自分の現在の位置が分かりやすいと思ったから。

志望していた学校

神戸大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

プロ且つベテランが多かった。クラスの人数に関わらず一人一人に発話を促し、置いていかれる生徒がいないような配慮があった。 授業内容も頭に入りやすく、方法も確立されているため問題対策の定着速度が速かった印象がある。 個別で小テストを用意し、講評解説は必ず実施されていたため、点数に左右されるだけで終わらず、実力を伸ばせた。

カリキュラムについて

2年生までは包括的な授業で実力をつけ、3年生からは有名国立大学、私立大学に関して、個別で対策講座が実施されていて、共通テスト対策講座もあったため、自分の志望校からズレた学習をすることなく、効率的に志望校を目指すことができた印象がある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くて通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

河合塾 現役生教室豊中 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 現役生教室豊中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

はっきり言っておすすめです。まずは防犯システムがしっかりしてて、息子が塾であったことをよく話してくれます。教え方が上手いからすぐにわかるみたいです。駅からも近いし通ってる方もかなりいらっしゃるみたいです。料金は少し高いですが内容見たら非常に満足です。補修もあってプライベートにも最適です。

志望していた学校

大阪府立刀根山高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

河合塾 現役生教室豊中 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 現役生教室豊中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

やはり豊中校ということで規模は小さいと感じた。講師もベテランという感じではなかったので、進学相談もあまりあてにはしていなかった。大阪の本校へ夏期講習などは通い、足りない部分を補っていた。京都府立大学には推薦入試で合格したので、12月で退塾した。

志望していた学校

京都府立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

河合塾 現役生教室豊中 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 現役生教室豊中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

特に優れた点は感じられなかつた。全て合格出来たら評価が良くなっていたと思うが、1校合格出来なかった。第1志望の中学が合格したのは塾のおかげもあり良かった。最後まで継続して勉強出来たのは良かった。特におすすめの点は感じられない。

志望していた学校

南山中学校 / 滝中学校 / 名古屋中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は河合塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月10日

河合塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年7月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

映像授業ではなく、対面授業なのがとてもよかったです。勉強でわからないところがあったら授業を取っていない講師にも質問をすることができるのでどの教科もわからないことをゼロにすることができます。自習室の種類がいろいろあるので飽きずに勉強できます。

この塾に決めた理由

同じ高校の友達が多く通っていたからです。映像授業よりも対面で授業を受けたかったからです。河合塾は難関大学への合格率が高いからです。

志望していた学校

名古屋大学 / 名古屋工業大学 / 静岡大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

河合塾の講師はどの方も有名大学の出題傾向を熟知していて傾向について質問すると傾向だけでなく、それに対しての有効な勉強法を教えてくれる。授業を取っていない講師にも質問することができるのですべての教科でわからないことをつぶすことができます。

カリキュラムについて

高校3年生の夏までは教科書に沿った授業をして、夏休みに入ると夏季講座が始まり、夏休みが終わると本番に向けた演習問題をたくさんやります。数学や英語などは志望校のレベルによってクラスが分かれていて自分の志望校にあった演出問題をやることが出来ます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

豊橋駅から近く便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月9日

河合塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年5月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

勉強環境やテキストなど様々なジャンルにおいてとても良いと言えます。前述にもありますが、やはり私の決め手は講師が大学生ではないことと対面授業であることであったため、これらの条件を満たしている上に実際体験してみて良いと感じたのが河合塾でした。

この塾に決めた理由

教えてくださる先生方に大学生がおらず、塾講師を本職とされている方々のみだったのが1番の決め手です。また、チューターさんと一対一で話す機会が多く、悩みを吐き出せる場を得られたのがよかったです。

志望していた学校

筑波大学

講師陣の特徴

大学生がおらず塾講師を本職としている方が多いのが良かったです。講義の受講を決定する前に体験で授業に参加できるため、自分に合った講師であるかを確認した後受講を決定することができます。また、自分に合った講師に教わりたいと思ったら、別の校舎で開講している授業も受けることができます。

カリキュラムについて

内容のレベル的には複数に分かれており、自分のレベルに合った授業を選ぶことができます。また、動画受講を選択することもできるため自分のスケジュールを崩したくない方などにお勧めです。また、時間帯や場所が合わない場合は同じ塾の別校舎で開講している講義も受講することができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大宮駅から徒歩で約10分の所にあり、行く途中にコンビニや飲食店があったりととても便利でした。夜遅くまで講義があっても前が大通りであるため人気がなくなることがなく、安全面でも安心だと感じました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月9日

河合塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

第一志望校に合格することはできなかったが、これは自分自身の自堕落さから来るものであって先生方の授業や学生チューターらのサポートはかなり手厚く親身になって共に考えてくれ、大手塾であるため成績等にも信頼があり人に勧めやすいと思ったから。

この塾に決めた理由

家から近い上に学校までの通学路にあって池袋駅徒歩3分ほどで通いやすく、大手でサポートも充実していると考えたから。

志望していた学校

早稲田大学 / 中央大学

講師陣の特徴

古文、日本史、数学や英語を受講していたが、どの授業の講師の先生方も受験につながる知識やテクニックを丁寧かつわかりやすく伝えてくださった。講師の先生方は皆さん実績や指導経験も豊富で毎授業貴重かつ有用な授業を受講することができたと考える。

カリキュラムについて

基本的には通常タームと講習のタームに分かれており、それぞれで異なった講師やレベルの授業を受けることができる。通常タームではレベル別で授業が開講されるが、講習タームではレベル別の授業もありながら学校別の講座も開講される。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

池袋駅からほど近く通いやすい。西館はJRから近いが防音がしっかりしておりあまり気にならない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月9日

河合塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

良い意味で可もなく不可もなく、様々なレベルの生徒を受け入れ、受験のための授業や情報を提供していただける塾だと思います。塾に通うことで、他の生徒が勉強する姿を見ることになるので、大きく刺激を受けたようです。

この塾に決めた理由

自宅から通学時間が30分以内であること。通学路が明るく、防犯上の問題がないこと。授業のペースに生徒がついていけること。

志望していた学校

明治学院大学

講師陣の特徴

講師はいずれも専業の社会人だったので、一定程度の水準は保証されているものと理解しています。生徒にとっては合う合わないも重要なので、体験受講で相性を確認してから申込しました。入塾後もクラス変更は可能です。特に不満はありません。

カリキュラムについて

科目別、レベル別に講座が分かれており、生徒のレベルに合わせた講座選択が可能でした。無理せず自分に合ったレベルを受講することが大事です。事前に受講相談も受けられました。テキストも見られました。あまり迷う余地がなかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

盛り場の街にあるので、防犯上の問題が心配でしたが、通学路は明るく問題ありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月9日

河合塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受講料が高く色んな人にはおすすめ出来ないけど、環境やテキストの内容など含めてトップレベルな環境で勉強出来て成績が上がる事例が多い。資料も豊富だから受験の参考にもなって、サポートなども沢山受けられるから。

この塾に決めた理由

大学受験において最も有名だと思ったし、合格実績があったから。登下校の最中に校舎があって通いやすく友達も沢山通っていたから

志望していた学校

名古屋大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

自由に選べるため自分に合った講師を選びやすい。熟練の講師も沢山いて質問対応に応えてくれるのはもちろん、受験の情報なども沢山知れる。講師からしか学べない受験のコツなども豊富で、講師の癖も強くて楽しい授業が多い。

カリキュラムについて

大学ごとの講座も豊富でレベル別や共テ対策などたくさんの講座がありそれぞれたくさんの受講者がいる。レベル別講座は大学ごとの傾向を踏まえているため大学入試にピッタリ。3年に近づくにつれて講座の種類も増える

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

名駅校は名古屋駅から比較的近いところにあって通いやすい。名鉄や近鉄とは離れるが10分もあれば着くため通いやすい。コンビニも沢山

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月8日

河合塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分にとってはかなり合っていたというのもあるが、自分から主体的に動くことが出来たり、勉強意欲のある人にとっては良い環境だとおもう。教師やテキスト、チューターの質もかなり良いのではないのかとおもう。ただ勉強にやる気がない人は、この塾に入ってもお金を無駄にするだけだと思う。そこに関しては十分自信を持っておすすめできない。

この塾に決めた理由

近くにあったのと、友達の評判が良かったから。また自習室のスタイルが自分に合っていると感じたため。口コミサイトも参考にしたりした。

志望していた学校

名古屋大学

講師陣の特徴

わかりやすい先生が多い。ただ、わかりにくい先生もいたり、1部質問は一切受け付けない先生など、ハズレもいた。 良い先生は、学校ではあまり教えてくれないような解き方をや裏技を教えてくれるような先生もいて、その授業は特に価値を感じていた。

カリキュラムについて

レベルは分かれていて、学期ごとに選べた。志望校によってチューターと相談しながら決めた。費用は変わらない。 また夏季講座、冬季講座は別で枠が取られており、何をとるか、どの授業を選ぶかをチューターと相談した。ただこれはかなり無理やり多く撮らされた記憶もある。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くにあり、コンビニも近い。良かった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください