1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 麹町駅
  5. 河合塾 麹町校
  6. 河合塾 麹町校の口コミ・評判一覧
  7. いいところもたくさんあったが、...河合塾 麹町校の生徒(はっはー)の口コミ

河合塾 麹町校

塾の総合評価:

4.1

(7507)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月09日

いいところもたくさんあったが、...河合塾 麹町校の生徒(はっはー)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: はっはー
  • 通塾期間: 2024年2月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いいところもたくさんあったが、チューターの対応や、自習室で迷惑行為をする生徒への対応がよろしくなかったことから、⭐︎4つにさせてもらった。授業や、テキストに関しては問題なく、むしろ自分の学力向上につながったのでありがたく思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いな部分があるため、周りにライバルがいるとやる気が自然と湧き出てきたので、周りの存在があることが、塾に合っている点。また、よく自習をするので、自習室使い放題は嬉しかった。 合っていない点は特になかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 河合塾 麹町校
通塾期間: 2024年2月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全統記述もし)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 模試 講習

この塾に決めた理由

通学経路内にあったことや、広告を見ることが多く少し気になっていたから。無料の体験も実施されていて、そこで体験したときに先生の教え方が自分に合っているなと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師で、信頼できる人だった。わからないところは、テキスト以外のものでも質問可能で、いつでもわかるまで教えてくださった。物理と数学を受講していたが、どちらも文句なしの先生だった。 共通テスト対策まで付き合ってもらい、相談にも親身になってくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校変更などに付き合ってくれた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団型の授業。先生1人につき生徒40人はいたと思う。一応クラス分けもあり、自分に合ったレベルの授業を取ることができる。先生が説明して、問題を解き、解説を聞くスタイルで、親しみやすい先生で授業は楽しかった。

テキスト・教材について

河合塾オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは非常に高い。標準問題も含まれるが、一つの問題からたくさんの知識や解法が学べるような問題ばかりだった。実際に、このテキストで解いた問題の類似問題が、模試や当日の試験で出たこともあって、河合塾の分析力はすごいと思った。

定期テストについて

物理は学期が終わるごとにあった。 数学は毎授業であつた。

宿題について

宿題は科されないが、次回の範囲の予習が科された。先生オリジナルの問題が配布されてそれを解いてきてねと言われたことはある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の成績についてや、模試の結果について。母に聞くところ、試験前だと激励の言葉などもかけられていたらしい。特に悪いことは言われていないようだ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不適切だった。模試の直しを怠っていたからてっきり怒られるかと思っていたら、模試の直しよりもテキストやろうねって言われた時は驚いた。チューターに。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かで自習しやすかった

アクセス・周りの環境

治安が良くてアクセスも良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 麹町校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください