1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 刈谷市
  4. 刈谷駅
  5. 河合塾 刈谷現役館
  6. 高校3年生・2017年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校3年生

2017年4月から河合塾 刈谷現役館に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
パート
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
河合塾 刈谷現役館
通塾期間
2017年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値
58 (全県模試)

塾の総合評価

4

塾の場ショは駅近で通いやすいところにありましたし、講師にあっても全員をハイレベルにまでもっていってくれるように、配慮してくれたり、自習室を有効活用させてもらって成績を伸ばすことができたと思います。
そのおかげで志望校に合格できました。
お礼しかありません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が正確に合ってるところは、負けず嫌いの子供は向いてます。何度も行われる定期テストで、ハイクラスとスタンダードクラスのクラス分けは負けず嫌いであればあるほど、競争心を駆り立てられるものがあると思います。合っていない点は、講師がたまに入れ替わるのですが、性格が合わないとやる気が落ちるところです

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

600000円

この塾に決めた理由

自分の子供にあってると思える部分がたくさんあり、親だけでなく、本人の意思も尊重しながら、決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はすべてプロで、集団授業であるものの、その子その子をしっかりと見極めてくれるような人柄の人ばかりでした。
顔色も確認して、様子を確認しながらもしてくれました。
モチベーションが落ちている時もフォローしてくれて大変助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

何でも受けてくれました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は、塾内で行われる定期テストで、クラス分けが頻繁に行われることで、子供達の競争心を掻き立てながらすめてくれたおかげで、とても成績は伸ばすことができました。うちの子は負けず嫌いなので、この環境は向いてる思いました

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校のテスト対策はもちろんのこと、受験対策に向けて、段取りを前もって説明会を開いて、親御さんへの説明も怠らなく、とてもよかったと思います。
そして自分の子供の今の順位や、伸びしろを考慮した対応もしてくれました

塾内テストや小テストについて

頻度はわかりません

宿題について

宿題は膨大な量ではなく、コツコツやればこなせる量であり、毎日の積み重ねが大事だと思わせるようなやり方で、効率がいいと感じます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

今の成績の伸び方、落ち方を考えた上さでの、今後の勉強方法のおすすめや、志望校はもちらんのこと、さらに上を目指すような内容

保護者との個人面談について

あり

子供の成績、成長した部分の説明、目指すべき志望校と、そこまでの細かいスケジュールや道のりの説明を親が理解できるまでしていただきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

誠心誠意、子供だけに限らず、親への対応も親身になってしてくれてたと思います。
内容もどうしてこうなったのか、そこまでの経緯と、そこからの這い上がり方の説明もありました

アクセス・周りの環境

駅近でよかったです

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

塾から渡された参考書や過去問題集が、単元ごとに終わるたびに自己採点もさせるけど、本当のまるばつは親がつけて、親子で確認しながらやってました

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください