1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 刈谷市
  4. 刈谷駅
  5. 河合塾 刈谷現役館
  6. 2004年9月~通塾中・本人の口コミ・評判

2004年9月から河合塾 刈谷現役館に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
河合塾 刈谷現役館
通塾期間
2004年9月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

4

高校2年生(進学校)の時に中間テストで赤点を取り、学校の授業ペースに着いて行けなくなったためです。志望校の名古屋大学には合格できませんでしたが、センター試験利用で関西大学に進学しました。私立大学は名城大学、中京大学、愛知県立大学、南山大学に合格しました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

数学の先生がとても優秀で分かりやすかったです。試験前になると、出題される可能性の高い問題をリストアップしてくれたため、効率よく学習することが出来ました。難しすぎる問題に関しては「この問題は後回し」と言ってくれたので、学生の立場からしたら本当にありがたい存在でした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円
塾にかかった年間費用

満足度は普通でした。夏期講習や冬期講習のように短期で申し込める授業がもっと多ければ良かったです。受講途中から「今の授業は自分のレベルに合ってない」と感じたことがありました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

親しげに話しかけてくれたため、安心して学習することが出来ました。入試前の緊張する時期でも普通に世間話をしてくれたので、緊張も緩和しました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習重視の授業で、授業前に問題を解いていく必要がありました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに載っている問題は程よいレベルでした。宿題の量は十分に対応できる量でした。

アクセス・周りの環境

駅から近く、通っている高校からも非常に近かったため、通学の負担は少なかったです。学校で自習するのが嫌になった時は、塾の自習室を利用するなど、使い勝手が良かったです。河合塾を選んだ最も大きな理由はアクセスの良さでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください