1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 刈谷市
  4. 刈谷駅
  5. 河合塾 刈谷現役館
  6. 高校3年生・2019年4月~2021年3月・父親の口コミ・評判
高校3年生

2019年4月から河合塾 刈谷現役館に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
河合塾 刈谷現役館
通塾期間
2019年4月~2021年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (東進)
卒塾時の成績/偏差値
65 (東進)

塾の総合評価

4

カリキュラムがよく、効率的に進められ、ベテランと若手の講師のレベルも高いので、おすすめと思いますが、子どもそれぞれに相性が有るので、まあまあと思います。また、自習室と治安がよく通いやすい立地もおすすめです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は、自習室を活用して、自主的に勉強に取り組める環境があり、効率的な進め方ができる点で、合っていない点は、一律的な進め方で、部分的に効率的にできなかった点 また、自習室が使える点も合っていた

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

本人の希望を優先し、通いやすい立地と自習室があり、主体性を持って勉強できる環境があることが決め手になった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン講師がノウハウを教え、若手講師が最近の動向や自分の体験、心構えを教えてくれた。お陰でやる気スイッチが入り主体性を持って勉強に取り組めた。ベテランも若手も教え方がうまいだけでなく、質問しやすい雰囲気があった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わかりやすい説明で、懇切丁寧な対応

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は、集団授業が中心で、志望校のレベルに分けたクラス分けで、クラスの中で切磋琢磨する雰囲気があった。また、質問しやすい雰囲気があった。勉強は切磋琢磨するが、教室の雰囲気はよく、通いやすい雰囲気だった。

テキスト・教材について

独自教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験校に合わせたハイレベル
志望校に合わせたカリキュラムで学校の復習などの優先度の低いものはなく、効率的におすすめられるカリキュラム
また、理解が進みやすくなる工夫されたスケジュールで、タイムリーなフォローがあった

塾内テストや小テストについて

受験校に合わせた模擬試験

宿題について

適度な量で、自主的に勉強する時間が取れ、効率的に成績が上がった。また、内容もタイムリーで理解が進みやすかった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡は、塾の入退場の時刻と、模擬試験の成績のフィードバック、志望校に対する進路相談の日程連絡など

保護者との個人面談について

あり

保護者との個人面談内容は、模擬試験の成績や志望校に対する進路相談で、成績の伸び具合と志望校に対する合格の可能性を個人面談

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

カリキュラムがよく、効率的に進められ、良い指導内容だったので、成績不振の時期がなかったのでありがたかった思います。

アクセス・周りの環境

家から自分で通えて、適度な距離で、治安も良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください