1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ
  4. 高校2年生・2021年5月~2022年3月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2021年5月から河合塾 に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(52173)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (私立)
教室
河合塾
通塾期間
2021年5月~2022年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
65 (フクト)

塾の総合評価

4

本人の自発的な意向により、通い始めたじゅくであるため途中成績の低下や落ち込んだ時もあったが、塾の講師やアドバイザーによる励ましにより何とか最後まで成績の向上できた結果を残しつつも最後まで完遂できたことはひとえに塾スタッフのお陰であると痛感している

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校の授業と塾の授業とを完全に切り分けたことで、気分転換や学校の先生の授業を塾講師が補完する形で授業内容が完全に理解できたようである。普段は問題なく授業を受けていたようであるが、理解できないことは即座に質問することで完全理解していたようである。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

25万円

この塾に決めた理由

通学している学校からJRで簡単に通塾が出来、JR駅から歩いてすぐ近くにあることで、安心して通わせることが出来る環境であった。

この塾以外に検討した塾

河合塾マナビス
東京進学ゼミナールCLIP

講師・授業の質

講師陣の特徴

ある程度あらかじめ生徒の希望を受けて授業と講師を生徒が選ぶシステムがあったため、自分が受けてみたい講師を選ぶことで、より一層勉強への意欲がよりわいたようである。また、人気のある講師の授業を受けることで、他生徒との交流も生まれたようである。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒自身が自分の将来や成績への疑問点が生じた場合、何時でも懇切丁寧に対応を行っている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

コロナ禍であったため、通塾期間中は生徒の意向により対面学習かリモート講習方式のどちらかを選ぶことが出来たため、自分の都合に合わせた授業方式で受講していた。また、授業中は講師によるゲーム形式での授業参加など生徒がより興味を持つような工夫を凝らした進行型式にこだわりを見せていたようである。

テキスト・教材について

塾独自のテキストで生徒のレベルに合わせた内容であった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段は学校の授業進捗に合わせたカリキュラムに沿って勉強を進めていったようであるが、受験前になると入試対策中心の授業に移行したほか、夏休み冬休み期間中は別途別メニューによるテキスト学習を集中で気に行うなど、適宜変化するようである。

塾内テストや小テストについて

年に5回ほど定期テスト対策で学校別にあった授業内容で進めてくれた

宿題について

2科目の授業内容であったが、英語、数学とも塾独自の参考テキストをもとに家で1時間程度のボリュームで終える位の内容であった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

適宜塾からの出席連絡と欠席時における保護者からの連絡を徹底化したうえで、生徒の管理を行うなど安心して任せることが出来た。

保護者との個人面談について

あり

重要な模試後の成績をもとに三者公懇談により常に進学志望校の選定を行うなど、随時情報更新を行っている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時の対応として、一喜一憂することなく大きな大局的な目標を定めることで、本人に言い聞かせ常に将来を見据えた勉強をお粉用アドバイスをおこなった。

アクセス・周りの環境

駅近で便利でありしかも周囲が夜間でも明るい環境であるため、安心して通わせることが出来るから

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

家庭では授業における会話を一切することなく、本人の自主的な会話に任せるなど保護者からのメッセージを押し付けることはなかった。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください