1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ
  4. 社会人以上・2017年4月~2019年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2017年4月から河合塾 に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(52480)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
河合塾
通塾期間
2017年4月~2019年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
69 (愛知県模試)
卒塾時の成績/偏差値
69 (愛知県模試)

塾の総合評価

5

スタッフの方や先生方が優しく熱心で、とにかく温かい人が多かったです。何か不安なことや悩んでいることがあれば、その都度優しく耳を傾けてくれ、相談に乗ってくれます。便利な立地にあるので、通学も不便をしません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家では勉強が全くできないので、外へ出て勉強させたいと考えておりました。その中でもやはり、塾という存在は先生やスタッフの方の目があるので、こちらとしても安心して預けることができましたし、子供も怠けることなく、真面目に勉強してくれたと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

年間約60万円くらいだったと思います。夏期講習や冬季講習の有無によっても変わります。

この塾に決めた理由

ホームページを読み、先生が皆、生徒一人ひとりに寄り添って学力にあわせての指導していただけるとのことで、河合塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生はたくさんおり、自分に合って、何でも相談できるような先生がきっと見つかると思います。ベテランの先生ばかりなので、わからないことや、困ったことがあれば、何でも相談すれば親身になって、考えてくれ、アドバイスをくれます。とても心強いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1クラス50人程のクラスメイトで成り立っています。先生は1人で、わからないことがあればその都度聞いたら丁寧に教えてくれます。質問もしやすい雰囲気ですので、気にすることなく、何でも質問し、理解できるまで教えてもらえます。

テキスト・教材について

河合塾のテキストを購入し、使用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラス別の試験をし、自分に合ったレベルのクラスに振り分けられます。自分のレベルとかけ離れた勉強ではなくなるので、ついていけなくなる心配などはありません。クラスメイトと、わからないところは教え合うこともでき、友達もできたと言っていました。

塾内テストや小テストについて

定期的にミニテストや普通のテストが行われます。

宿題について

クラスごとに異なりますが、先生によって、次回までの宿題という形で出す先生もいます。宿題が復習につながるので、ありがたいてす。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の伸びや、テスト結果を踏まえての連絡をこまめにしていただけました。何も連絡がないと不安ですが、その連絡はとてもありがたかったです。

保護者との個人面談について

あり

子供の学力の伸びについてや、試験結果についてがほとんどです。そこで、悩みがあればこちらから相談することもでき、親身になって聞いてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どのように苦手な分野を克服したら良いのか、間違っている勉強法など、先生が親身になって考えてくれました。おかげで、成績を伸ばすことができました。

アクセス・周りの環境

名古屋駅近いので、通学も便利で、コンビニも近いので便利です

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

スケジュールを組むのが苦手な子どもに、私がスケジュールだけは考えて、毎日のように組んでいました。それを真面目に取り組んでくれていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください