1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ
  4. 中学3年生・2021年7月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2021年7月から河合塾 に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
河合塾
通塾期間
2021年7月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

4

数ある塾のなかでも一番良い塾だと思われます。これは、個人的判断になりますが、あとだいぶ前から、伝統のある河合塾なので、名前も、知らない人がいないでしょうし。それだけ信頼できるから、ここまで長く続いたからだと思われます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっているてんは、先生、生徒がいちがんとなって、志望校目的目指して助け合いすることだと思う点です。合ってない点はやはり受験のプレッシャーなのか、生徒みんながピリピリしています。また、お互いに、競争しあっているので張り詰めた緊張感のため、ある生徒にしては、ストレスに感じるかもしれません。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

50万円ぐらい

この塾に決めた理由

通いやすい

講師・授業の質

講師陣の特徴

凄く学力があたりまえですが、たかく。一人一人わからないところを丁寧に分かりやすく、その子にあった方法で教えてくれました。また、面倒な問題でも、なんどもなんどもくりかえし、その子が納得がいくまで丁寧に教えてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

とても先生、生徒さんたちが目標達成のために個々に努力していて授業形式も、一つ一つ分かりやすくくかつ丁寧に、教えてくれました。また、流れとしては、最後に、理解しているか先生が確認してくださってとても、安心です。

テキスト・教材について

いろいろな分野のテキストが豊富にあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その子が苦手なところを丁寧またわ、徹底的に知識がつくようなカリキュラムで学校などよりも難しく感じるのですが、わかりやすいです。また志望校に合ったレベルの、カリキュラムなので、順々に合格に、近づける気がします。

塾内テストや小テストについて

その時々の、状況に応じて内容が変わります、

宿題について

簡単か、難しいかと、言われると難しいのですが、自分がスキルアッブ出来るからやりがいがあります。また、間違えた問題も、後で丁寧に先生たちが教えてくれるので安心です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の成績はもちろん、学力志望校への合格率や、具体的な対策案など別け隔てなく熱心に、親にも、アドバイスしていただけます。

保護者との個人面談について

あり

今後どのように、していけばいいかまた、志望校の確認また、見直しなども含めて生徒親御さんと一緒に、今後に向けてはなしあいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

落ち着いて苦手なところ、苦手な学科を、1から丁寧に、かつ確実に、勉強すれば、自然に、苦手なところが得意なところに変わって行きます。

アクセス・周りの環境

交通の便がいい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください