1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 麹町駅
  5. 河合塾 麹町校
  6. 河合塾 麹町校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 麹町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(98985)

河合塾 麹町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月14日

河合塾 麹町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(98985)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立両国高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

満足している。 生徒への対応や指導方針もしっかりしており、安心して学ばせることができる。 他の生徒とも良好な関係が築ける環境作り、集中して課題に取り組める環境配慮にも好感が持てると感じている。 講師のしっかりした身なり 言葉遣いにも好感が持てる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

多少の人見知りがあるが、授業に取り組みやすい環境や講師の指導や雰囲気により、心配していた問題は全く起こらなかったことに安心している。 距離的な問題は、どうしようもないことではあるが迎えに行くことが少なからずある点が多少ではあるが気になっている

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 麹町校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (オープン模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

大手でありながら、きめ細かなサポートや生徒にあった取り組み方。 理解を深めるために わかりやすい説明が行われることから

講師・授業の質

講師陣の特徴

これという問題は感じない 常にわかりやすい説明が行われており生徒たちにたいして平等であり、分け隔てない対応が良く思う。 知識が豊富で それぞれの教科に適した教師がおり安心して任せられる 身だしなみも 清潔感があり 温厚な対応で問題は感じない。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教材にそって生徒が予習してきたことを講師がしっかりとチェックし 適切な解説がおこなわれておる。 授業後には 各生徒の理解度を把握することも怠らず、しっかりしており安心できる。 大変静かで集中できる環境からとても集中して勉強ができていると思う

テキスト・教材について

参考書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

たいへん無駄のない内容であり、また無理難題があるわけでもなく 大変生徒自身のためになる内容であると思うことに感心している。 遅れや進み具合に応じた柔軟性も大変頼もしいものだと思うことから 生徒の得手不得手をしっかりと把握している感があり 頼もしく思う

宿題について

可能である量と学力向上をしっかりと考えられている内容であり 生徒が 嫌にならないよう 色々と工夫されており安心できる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

特別な連絡は無いが、大変融通がきく範囲での時間帯に連絡があり 急かされず、こちらのペースを乱されることもなく安心できる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何が不得手であり、何を理解していないのかを的確に把握しており、大変親身になって生徒と向き合っている姿勢は感心がもてる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大変集中しやすい環境であると聞いています

アクセス・周りの環境

少々時間がかかるが 安全である

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください