筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校の口コミ・評判一覧
筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
25%
4
50%
3
25%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
75%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~9 件目/全 9 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月27日
筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
筑紫進学塾に通うようになって、勉強する習慣がつきました。授業がとてもわかりやすいと言っていたことと、学校での勉強が楽しくなったみたいです。入試のことでたくさん相談にのってくれてとても助かりました。成績もかなり上がり本当にいい塾でした。
この塾に決めた理由
知り合いの人から良いと勧められて、春期講座に通わせてみたところ、子どもが授業がわかりやすく楽しいと言ったので通わせた。
志望していた学校
福岡県立春日高等学校
講師陣の特徴
全ての先生がベテランの正社員みたいです。授業がみんなわかりやすいと子どもが言ってました。日頃から、よく子どものことをみてくれて、面談のときに詳しくアドバイスしてくれました。入試まてよく相談にのってくれて、今でも感謝しています。
カリキュラムについて
うちの子は那珂川南中だったのですが、那珂川南中にあった定期テストの指導をしてくれて、内申点をとるのにとても助かりました。一般入試、推薦入試、特色化選抜入試のどれにも対応してくれて、面接の練習までしてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大きな通りにあるので、安心して通わせることができた。
回答日:2025年3月6日
筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供も嫌がらず毎回しっかり塾に通っていたし、塾長との三者面談なども頻繁にしっかり行われていたため、子供の状況などもしっかり聞けて学校の選定にとても役に立ちました。学校の成績等もしっかり把握して今の子供が合格出来る学校をしっかり考えてくれていたと思います。
志望していた学校
福岡県立柏陵高等学校
回答日:2024年9月26日
筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
一定の成果は出てる。地域で一番授業料が安くて助かっている。兄弟割があるので、子ども三人通わせた。何度か友達を紹介したけど、合う合わないはある。宿題が多いと子どもには不評だが、親的には多い方がいいと思う。
志望していた学校
福岡市立福翔高等学校
回答日:2024年9月10日
筑紫進学塾(CSJ) 那珂川本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもの学習能力に沿って、しっかりと教えてくれます。こちらの塾に通うようになって自分で学習することができるようになりました。宿題もたくさん出されるので必然的に勉強をする機会が与えられます。うちの子は自分から進んで勉強をする習慣がなかったのですがしっかりと勉強する体制ができたことがよかったと思ってます。
志望していた学校
福岡県立柏陵高等学校 / 福岡市立博多工業高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は筑紫進学塾(CSJ)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年2月27日
筑紫進学塾(CSJ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
筑紫進学塾に通うようになって、勉強する習慣がつきました。授業がとてもわかりやすいと言っていたことと、学校での勉強が楽しくなったみたいです。入試のことでたくさん相談にのってくれてとても助かりました。成績もかなり上がり本当にいい塾でした。
この塾に決めた理由
知り合いの人から良いと勧められて、春期講座に通わせてみたところ、子どもが授業がわかりやすく楽しいと言ったので通わせた。
志望していた学校
福岡県立春日高等学校
講師陣の特徴
全ての先生がベテランの正社員みたいです。授業がみんなわかりやすいと子どもが言ってました。日頃から、よく子どものことをみてくれて、面談のときに詳しくアドバイスしてくれました。入試まてよく相談にのってくれて、今でも感謝しています。
カリキュラムについて
うちの子は那珂川南中だったのですが、那珂川南中にあった定期テストの指導をしてくれて、内申点をとるのにとても助かりました。一般入試、推薦入試、特色化選抜入試のどれにも対応してくれて、面接の練習までしてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大きな通りにあるので、安心して通わせることができた。
回答日:2025年3月6日
筑紫進学塾(CSJ) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供も嫌がらず毎回しっかり塾に通っていたし、塾長との三者面談なども頻繁にしっかり行われていたため、子供の状況などもしっかり聞けて学校の選定にとても役に立ちました。学校の成績等もしっかり把握して今の子供が合格出来る学校をしっかり考えてくれていたと思います。
志望していた学校
福岡県立柏陵高等学校
回答日:2024年9月26日
筑紫進学塾(CSJ) 保護者 の口コミ
総合評価:
3
一定の成果は出てる。地域で一番授業料が安くて助かっている。兄弟割があるので、子ども三人通わせた。何度か友達を紹介したけど、合う合わないはある。宿題が多いと子どもには不評だが、親的には多い方がいいと思う。
志望していた学校
福岡市立福翔高等学校
回答日:2024年9月10日
筑紫進学塾(CSJ) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもの学習能力に沿って、しっかりと教えてくれます。こちらの塾に通うようになって自分で学習することができるようになりました。宿題もたくさん出されるので必然的に勉強をする機会が与えられます。うちの子は自分から進んで勉強をする習慣がなかったのですがしっかりと勉強する体制ができたことがよかったと思ってます。
志望していた学校
福岡県立柏陵高等学校 / 福岡市立博多工業高等学校