中央義塾 八王子本部校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月10日
中央義塾 八王子本部校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
当時の記憶では正直のところ、どこが、というのは細かく覚えていませんが、分からないところを重点的に学び、初めての塾でしたが通うのに苦痛を感じず、強いストレスなく学びを深められたのではないかと思います。家のそばまで送迎もあり、遅い時間でも安心して通えた記憶がございます。また、少人数の教室でしたので、質問もしやすかったと思います。
志望していた学校
八王子実践高等学校 / 八王子学園八王子高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は中央義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2023年7月29日
中央義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
本当に子供によって変わると思います。アットホームでゆったりした塾なので、自宅でまったく勉強してくれない子を強制的に勉強させることはできますが、自発的に勉強する子にはできないと思います。学習内容も高度ではないので、成績を上げたい人にはあまり向かないと思います。
この塾に決めた理由
娘の友人の紹介で体験に行って、娘が、気に入ったから。受講費用も近隣の塾のなかでは比較的安価だったから。
志望していた学校
東京都立富士森高等学校 / 八王子実践高等学校 / 東京都立八王子北高等学校
講師陣の特徴
若い方から年配の方まで幅広い先生がいらっしゃいました。アットホームな雰囲気の塾なので、塾生と塾長がLINEでつながっていて、連絡が取りやすい環境でした。娘は教え方もわかりやすいと言っていました。ただ宿題がないのは難点かも。
カリキュラムについて
教科書に沿ったカリキュラムで、難易度は高くなく、極々普通という印象でした。授業形式でとくに難しいこともなかったです。宿題もほとんどなく、ゆったりとしたアットホームな塾だと思います。わからないところは質問したら教えてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
コンビニが隣接しているので便利
回答日:2023年6月10日
中央義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
友人の紹介で、一緒に通っていたので娘には良かったようです。塾長や講師の方々は良かったと思います。ただ結果として、娘の定期テストの点数はあまり変わらず、成績も変わらなかった。第一希望の高校は不合格。この点では娘にはあまり合っていなかったのかと思います。
この塾に決めた理由
友人の紹介
志望していた学校
東京都立富士森高等学校 / 八王子実践高等学校 / 東京都立八王子桑志高等学校
講師陣の特徴
娘は分かりやすいと言っていました。毎回同じ先生なので話しやすくて親しみやすかったようです。小さな塾だからか、塾長が生徒たちとLINEで繋がっていて、休みの連絡や振替の連絡もしやすかったです。塾が休みの日も連絡できて便利でした。
カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。授業形式だったので、学校と大差ない気もしますが、友だちとも情報交換できたのはよかったと思います。個別指導ならもっときめ細かいところまで対応してもらえそうでしたが、費用が無理でした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駐車場があるので送り迎えに便利。送迎バスもありました。 隣にコンビニがあるのも便利。
回答日:2025年1月10日
中央義塾 生徒 の口コミ
総合評価:
3
当時の記憶では正直のところ、どこが、というのは細かく覚えていませんが、分からないところを重点的に学び、初めての塾でしたが通うのに苦痛を感じず、強いストレスなく学びを深められたのではないかと思います。家のそばまで送迎もあり、遅い時間でも安心して通えた記憶がございます。また、少人数の教室でしたので、質問もしやすかったと思います。
志望していた学校
八王子実践高等学校 / 八王子学園八王子高等学校