1. 塾選(ジュクセン)
  2. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)
  3. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)のコース一覧
  4. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)の小学生個別指導コース【小1-小6/個別指導】

寺小屋グループ(テラコヤグループ)の小学生個別指導コース【小1-小6/個別指導】

寺小屋グループ(テラコヤグループ)のコース一覧に戻る

小学生個別指導コース【小1-小6/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 自分のペースで着実に力をつけたい人
  • 先取り学習で「できる」を伸ばしたい人
  • 落ち着いて学べる環境を求めている人

講師1名につき生徒1~2名までのスタイルで行われる「TOP-PA」では、一人ひとりの課題に寄り添った、きめ細やかな指導が行われます。
通塾回数や受講教科はオーダーメイドで設定でき、通塾が難しい生徒のためオンラインでの個別指導にも対応。
また、AI教材「すらら」や「atama+」を活用する定額制通い放題のコース「FLaT」では、演習と復習を反復しながら効率的な理解を促進します。

  • 対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
  • 科目 国語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 60分、90分

授業について

個別指導×オーダーメイドカリキュラムで学力を強化

「TOP-PA」では、1対1または1対2の個別指導を採用。講師が常にそばに付き添うスタイルで、わからない箇所を即解消できる点が強みです。
さらに、生徒一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの授業計画を作成。
講師が要点の解説から演習問題の質問対応までサポートしてくれるので、学習内容が定着し、自立した学習姿勢が自然と身についていきます。

目的に合わせた自立学習をサポートするシステム「eトレ」を導入

個別指導「TOP-PA」で導入されている「eトレ」システムは、プリント演習を通じて自立学習をサポート。解説→練習→確認の段階をふむことで、生徒の学力に応じた無駄のない学習を可能にします。
問題のデータベースには、100万題におよぶ問題を集約。学習内容の定着を目的とした演習や各種テスト前の復習など、さまざまな目的に合わせて活用できます。

AI教材×人間の講師のサポートで成績向上を目指す

寺小屋グループでは、AI教材「すらら」または「atama+」を活用した定額制通い放題コース「FLaT」を用意。特に、高学年向けのAI教材「atama+」は、生徒の弱点や学習履歴を分析し、最適な問題と解説を自動提示してくれます。
講師はタブレット画面で進捗を管理し、適宜フォローを実施。生徒は理解度に応じて無理なく学びを深められるため、短期間で成果が実感できます。

テスト・模試について

単元別テストやチェックテストを定期的に実施

単元別テストやチェックテストなど、各種テストを定期的に実施。
それぞれ成績表とともに返却されるうえ、単元別テストやチェックテストはレポートカードや個別面談でより詳しく確認できます。

宿題・管理方法

宿題をこなすことで、塾での学習内容の復習と学習習慣の定着を目指す

塾で学習した内容の復習と、家庭での規則正しい学習習慣を身につける目的で、適度な分量の宿題が出されます。

このコースはこんな人におすすめ

自分のペースで着実に力をつけたい人

このコースは、「わからないところにじっくり向き合いたい」「集団授業ではついていけないかもしれない」と感じている生徒に特におすすめです。
講師対生徒が最大1対2の体制で、講師が常にそばにいて丁寧に指導。授業計画も、授業の進度や理解度に応じて、オーダーメイドで作成してくれます。
また、習い事や家庭の都合に合わせた柔軟なスケジュール設定も可能。苦手科目を克服したい、先取り学習をしたいなど、生徒の目標や状況に合わせて対応できます。

先取り学習で「できる」を伸ばしたい人

学校の授業が物足りないと感じている生徒には、個別指導での先取り学習がおすすめ。
寺小屋グループの個別指導コースでは、生徒の理解度に合わせてカリキュラムを自由に組み替えることができます。
意欲が高い生徒は、次学年の内容に挑戦することも可能。先の単元を習得することで、自信とモチベーションが高まり、学ぶことが楽しいと感じるようになっていきます。

落ち着いて学べる環境を求めている人

生徒によっては、大人数での授業は心理的なハードルになることもあります。一部の教場のみではありますが、寺小屋グループの個別指導コースには「オンライン個別指導コース」や「フリーコース」を用意。小4-小6を対象に、自宅など落ち着ける場所でオンライン授業を受けることができます。
宮西教場で受講できるフリーコースも、講師が生徒と適度な距離を保ちながら指導。生徒が学習に集中できる環境を整えています。

学習プランについて

生徒の学力や状況に合わせて設定可能なカリキュラム

講師1名に生徒2名までの個別指導「TOP-PA」では、学習する教科を個別に設定できます。一部の教場では、通塾が難しい生徒向けにオンラインでの指導にも対応。
さらに、宮西教場には目的に合わせて自由にカリキュラムを設定できる、小4-小6対象の「フリーコース」もあります。

豊富なデータとノウハウを活用して開発された独自の教材を使用

長年蓄積してきた豊富なデータとノウハウを活用して開発された寺小屋グループオリジナルの教材を、各コースに応じて使用します。

サポート体制

常に講師が寄り添う体制で「わからない」を即解決

寺小屋グループでは、生徒が学習中に感じる疑問をすぐに解決できるよう、質問しやすい環境を整備。
個別指導ではその場で講師に質問することができます。

充実のアーカイブ動画とサポート体制で欠席しても安心

双方向型のオンライン授業「アストルム.live」では、授業のアーカイブ動画を授業後2週間は視聴可能。
やむを得ず欠席したとしても、授業内容を自宅で確認し、定着を図ることができます。

生徒・保護者双方との情報共有で塾と家庭での連携を強化

寺小屋グループでは、生徒一人ひとりの成績や進路に関して、講師との個人面談を定期的に実施。
保護者に対しては、月に1回、生徒の出欠状況・学習状況・授業担当のコメントを入れたレポートカードや授業記録シートなどを渡してくれます。

快適な学習環境が生徒の学習意欲を後押し

寺小屋グループでは、パーソナルスペースを用意した自習室や空き教室などを、自習室として使用することが可能。学校帰りや集中して学習したいときなどに利用できます。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください