寺小屋グループ(テラコヤグループ)の中学生一斉授業コース【中1-中3/集団指導】
中学生一斉授業コース【中1-中3/集団指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 定期テスト対策と受験対策を両立したい人
- 目標を明確にして勉強に集中したい人
- 部活動と学習の両立を真剣に考えている人
寺小屋グループの中学生向け一斉授業は、県立高校に向けた受験対策を柱とする体系的な学習プログラムで構成されたコースです。
志望校別に「本科」「本科選抜」「F」「F1」「F2」コースなどを設置。上位校への合格を目指している場合は、通常より多い授業回数で徹底指導を行います。
また、愛媛大学附属中や今治明徳中、県立松山西中等教育学校に在籍中の生徒を対象に、各中学校に特化した専用コースも用意。
学内での成績向上を図りながら、高校・大学受験へとつながる学力を養成します。
- 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 詳細はコース以下のコース詳細をご確認いただくか、各教室にお問い合わせください。
授業について
地域の県立トップ校合格を狙う一貫型カリキュラム
「本科」「本科選抜」などのコースに分かれて行われる寺小屋グループの一斉授業は、中学1年から高校入試を意識したカリキュラムが展開されます。
5教科を網羅し、年間を通じて計画的に学力を養成。定期テスト前には約2週間前から対策授業が行われます。
さらに、AI教材「atama+」を活用しての個別補強も可能。同じクラスの生徒と互いに切磋琢磨しながら学ぶ環境が整っています。
附属中・県立中高一貫校生向けの専用コース
Prep Academy松山東で受講できる愛媛大学附属中生向けコースや、Prep Academy三津で受講できる県立松山西中等教育学校に在籍している生徒向けのコースでは、学校進度に合わせた学習と定期テスト対策を実施しています。
高い学習意識を維持しながら、高校入試・大学入試までを視野に入れた発展的指導を展開。授業では主体的な学びを重視し、講師が生徒一人ひとりの成長を丁寧に見守ります。
AI教材「atama+」を駆使した学力向上の仕組みが充実
一斉授業コースの多くでAI教材「atama+」が導入されています。AIが生徒の弱点やミスの傾向などを分析し、蓄積された膨大な学習データをもとに、生徒一人ひとりの学力に合わせた専用カリキュラムを作成。
普段の学習が無駄のない効率的なものになり、基礎から応用まで幅広く網羅した学力が身につきます。
テスト・模試について
単元別テストやチェックテストを定期的に実施
単元別テストやチェックテストなど、各種テストを定期的に実施。それぞれ成績表とともに返却されるうえ、単元別テストやチェックテストはレポートカードや個別面談でより詳しく確認できます。
宿題・管理方法
宿題をこなすことで、塾での学習内容の復習と学習習慣の定着を目指す
塾で学習した内容の復習と、家庭での規則正しい学習習慣を身につける目的で、適度な分量の宿題が出されます。
このコースはこんな人におすすめ
定期テスト対策と受験対策を両立したい人
寺小屋グループの中学生向け一斉授業では、県立高校入試や定期テストを見据えた5科目指導を用意しています。
特にAI教材「atama+」の活用により、生徒一人ひとりのつまずきを個別に補強する仕組みを整備。集団授業ながらも生徒に合わせた手厚いフォローで、クラス全体で競い合いながら自然と学力が向上していきます。
規則的な通塾と仲間からの刺激により、学習へのモチベーションを維持。自主的に学ぶ力を育てつつ、成績アップや志望校合格という目標に向けて導いてくれます。
目標を明確にして勉強に集中したい人
寺小屋グループの一斉授業コースは、志望校合格という目標が明確な生徒に効果的です。
今治西高への上位合格を目指す「Fコース」、愛光高などの難関私立高校の合格を目指す「F1コース」などのコースを設置。高校入試に向けた年間カリキュラムをもとに、AI教材の併用で効率よく学習を進められます。
目標校に向けて努力する「意識の高い学習仲間」との出会いが、モチベーションの維持と飛躍的な学力向上を実現。競い合える仲間がいる環境は、生徒にとって大きな支えになるはずです。
部活動と学習の両立を真剣に考えている人
「部活動が忙しくても、学習の手を抜きたくない」という生徒には、計画的に学習が進められる寺小屋グループの一斉授業が最適です。
授業の曜日が固定されていて、事前に予定が立てやすいため、部活との両立が実現。また、定期テストの約2週間前には対策授業を実施されます。
要点を短時間で効率よく押さえることが可能。限られた時間で成果を出す指導方針が、多忙な生徒をしっかりサポートします。
学習プランについて
志望校に合わせた専用カリキュラムを設定
寺小屋グループでは、県立高校の合格を目指す「本科コース」、県立トップ高校の合格を目指す「本科選抜コース」、今治西高校の上位合格を目指す「Fコース」など、志望校別にコースを設置。
各コースで志望校に合わせたカリキュラムを組み、入試対策・定期テスト対策を行います。
豊富なデータとノウハウを活用して開発された独自の教材を使用
長年蓄積してきた豊富なデータとノウハウを活用して開発された寺小屋グループオリジナルの教材を、各コースに応じて使用します。
学習目的別に細かく分かれた豊富なコース
- Prep Academy(本科コース・本科選抜コース・附属中コース):英数国理社 各50分、atama+ 25分
- Prep Academy(今治明徳中コース):英数国理社 各50分 ※国語は中3のみ
- Prep Academy(県立中高一貫コース):英数国理社 各50分、atama+ 50分
- TOP ONE(Fコース):英数国理社 各50分
- TOP ONE(F1コース):英数国理社 各50分 ※中3は土曜日の授業に週替わりで理社国の授業を50分プラスする
- TOP ONE(F2コース):英数国理社 各50分
- TOP ONE(SPSエクセレントコース・SPS愛光コース・SPS平成コース):英数 各60分
サポート体制
常に講師が寄り添う体制で「わからない」を即解決
寺小屋グループでは、生徒が学習中に感じる疑問をすぐに解決できるよう、質問しやすい環境を整備。
一斉授業の場合は授業の前後で、個別指導ではその場で講師に質問することができます。
充実のアーカイブ動画とサポート体制で欠席しても安心
双方向型のオンライン授業「アストルム.live」では、授業のアーカイブ動画を授業後2週間は視聴可能。
やむを得ず欠席したとしても、授業内容を自宅で確認し、定着を図ることができます。
生徒・保護者双方との情報共有で塾と家庭での連携を強化
寺小屋グループでは、生徒一人ひとりの成績や進路に関して、講師との個人面談を定期的に実施。
保護者に対しては、月に1回、生徒の出欠状況・学習状況・授業担当のコメントを入れたレポートカードや授業記録シートなどを渡してくれます。
快適な学習環境が生徒の学習意欲を後押し
寺小屋グループでは、パーソナルスペースを用意した自習室や空き教室などを、自習室として使用することが可能。学校帰りや集中して学習したいときなどに利用できます。