1. 塾選(ジュクセン)
  2. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)
  3. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)のコース一覧
  4. 寺小屋グループ(テラコヤグループ)の中学生個別指導コース【中1-中3/個別指導】

寺小屋グループ(テラコヤグループ)の中学生個別指導コース【中1-中3/個別指導】

寺小屋グループ(テラコヤグループ)のコース一覧に戻る

中学生個別指導コース【中1-中3/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 苦手科目の克服や学習リズムの構築を目指す人
  • 部活や家庭の事情で不規則な生活になりがちな人
  • 楽しみながら理科・社会の成績を上げたい人

寺小屋グループの中学生向け個別指導コースでは、「TOP-PA」や「FLaT」などから受講するスタイルを選択可能。
「TOP-PA」は講師1人に対し最大2人までの個別指導体制で、つまずきをその場で解消できる丁寧なサポートが特徴です。
「FLaT」はAI教材「atama+」による最適な学習提案と、自立学習サポートシステム「eトレ」によるプリント演習で、生徒の理解度に応じた効率的な学習が可能。
さらに、オンライン個別指導コースで通塾が難しい生徒もフォローしています。

  • 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 60分、90分

授業について

対応が柔軟な個別指導で生徒一人ひとりに合わせた学習が可能

寺小屋グループの個別指導「TOP-PA」は、講師1人に対して生徒が最大2人までの体制で、学習内容の理解度に応じた指導が可能。
1コマ60分で解説と演習を交互に行い、学習内容の定着を図ります。定期テスト前には重点的な対策を実施し、学校ごとの試験範囲にも対応。
授業の曜日・科目は柔軟に調整でき、部活や習い事と両立しやすい点も魅力です。

AI教材×人間の講師のサポートで成績向上を目指す

寺小屋グループでは、AI教材「atama+」を活用した定額制通い放題コース「FLaT」を用意。「atama+」は、生徒の弱点や学習履歴を分析し、最適な問題と解説を自動提示してくれます。
講師はタブレット画面で進捗を管理し、適宜フォローを実施。生徒は理解度に応じて無理なく学びを深められるため、短期間で成果が実感できます。

オンライン個別指導で自宅学習も充実サポート

一部の教室ではありますが、通塾が難しい生徒向けに、自宅からでも受講できる「オンライン個別指導コース」も開設。対面の個別指導と同じ、1対1または1対2の少人数制です。
常にオンラインでつながっているため、リアルタイムの質問対応が可能。教室での指導と変わらぬ質の高い授業が、自宅でも受けられます。
学校の進度や教科書に準拠した指導が中心となるため、学習の遅れも丁寧にカバー可能。特に地方在住の生徒や多忙な生徒におすすめです。

テスト・模試について

単元別テストやチェックテストを定期的に実施

単元別テストやチェックテストなど、各種テストを定期的に実施。それぞれ成績表とともに返却されるうえ、単元別テストやチェックテストはレポートカードや個別面談でより詳しく確認できます。

宿題・管理方法

宿題をこなすことで、塾での学習内容の復習と学習習慣の定着を目指す

塾で学習した内容の復習と、家庭での規則正しい学習習慣を身につける目的で、適度な分量の宿題が出されます。

このコースはこんな人におすすめ

苦手科目の克服や学習リズムの構築を目指す人

「TOP-PA」による個別指導は、講師1人に対して生徒2人までの体制です。常に講師がそばにいるため、「わからない」はその場で解決。
また、生徒ごとにカリキュラムをカスタマイズし、定期テスト対策や内申点アップなど目的に合った指導をしてくれます。
また、プリント演習による自立学習サポートシステム「eトレ」の活用で、生徒の学力に応じた無駄のない学習も可能。
勉強の遅れを取り戻したい、受験に向けて今から準備したいという生徒にもぴったりです。

部活や家庭の事情で不規則な生活になりがちな人

忙しいスケジュールのなかでも柔軟に学習を継続したい生徒には、寺小屋グループの個別指導コースが最適です。
授業の曜日・時間を自由に選べるため、部活動が忙しかったり、生活リズムが一定しなかったりする生徒でも、無理なく学び続けることが可能。
「必要なときに集中して学びたい」「休みがちな教科を重点的に補いたい」と考えている生徒にとって、必要な学習を効率的に受けられるコースといえます。

楽しみながら理科・社会の成績を上げたい人

一部の教室ではありますが、寺小屋グループの中学生向け個別指導コースでは、よしもと芸人による理科と社会の映像授業「フレンズフォレスタ」が用意されています。
生徒一人ひとりの理解度や到達度に合わせて進められるため、着実に理解を深めることが可能。バラエティ番組のような構成とCGを駆使した映像授業により、生徒のやる気は高まり、楽しみながら授業に取り組むことができます。

学習プランについて

生徒の学力や状況に合わせて設定可能なカリキュラム

講師1名に生徒2名までの個別指導「TOP-PA」では、学習する教科を個別に設定できます。
一部の教場では、通塾が難しい生徒向けにオンラインでの指導にも対応。さらに、宮西教場には自分専用のカリキュラムを設定できる「フリーコース」もあります。

豊富なデータとノウハウを活用して開発された独自の教材を使用

長年蓄積してきた豊富なデータとノウハウを活用して開発された寺小屋グループオリジナルの教材を、各コースに応じて使用します。

サポート体制

常に講師が寄り添う体制で「わからない」を即解決

寺小屋グループでは、生徒が学習中に感じる疑問をすぐに解決できるよう、質問しやすい環境を整備。
一斉授業の場合は授業の前後で、個別指導ではその場で講師に質問することができます。

充実のアーカイブ動画とサポート体制で欠席しても安心

双方向型のオンライン授業「アストルム.live」では、授業のアーカイブ動画を授業後2週間は視聴できます。やむを得ず欠席したとしても、授業内容を自宅で確認し、定着を図ることが可能。
通常の対面授業を欠席した場合も、必要に応じて、講師が指定した日時に補習を受けることができます。

生徒・保護者双方との情報共有で塾と家庭での連携を強化

寺小屋グループでは、生徒一人ひとりの成績や進路に関して、講師との個人面談を定期的に実施。
保護者に対しては、月に1回、生徒の出欠状況・学習状況・授業担当のコメントを入れたレポートカードや授業記録シートなどを渡してくれます。

快適な学習環境が生徒の学習意欲を後押し

寺小屋グループでは、パーソナルスペースを用意した自習室や空き教室などを、自習室として使用することが可能。学校帰りや集中して学習したいときなどに利用できます。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください