ツユム塾 芳田教室(本校)の口コミ・評判一覧
ツユム塾 芳田教室(本校)の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 11 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月6日
ツユム塾 芳田教室(本校) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
先生とも仲良くなれて、質問もしやすい環境であり、とても良かった。私は家から近かったので自転車で通ったが、電車やバス停から少し距離があった点は大変であり、また親に送ってもらう人が多かったので授業の間の時間が塾の前の道路が少し渋滞していて危なかった。
この塾に決めた理由
親が元々塾長と仲が良かったから。また、過去に岡山大安寺中等教育学校への合格実績があったから。体験授業が楽しかったから。
志望していた学校
岡山大学 / 関西学院大学 / 立教大学 / 香川大学
講師陣の特徴
科目によってたくさん先生がいるものもあればいないものもある。社会や国語などはオンラインで授業を受けていた。バイトもパートも正社員もいて、それぞれで強化を持っている感じ。数学や英語は担当の人が多くいたが、理科や小論文対策はできる人が限られていた。
カリキュラムについて
特に特定のカリキュラムはないように感じた。個別指導では自分の進度に合わせて自分のやりたいことをメインで塾で先生がやるべきだと思った単元のプリントなどは、自分のやりたいことにプラスしてやっていた感じ。大人数の授業は決められたやることをこなしていく。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / その他
アクセス・周りの環境
近くにスーパーや100均があり、気分転換をしたい時や、お菓子や飲み物などの欲しいものがあった時にすぐに買いに行くことができた。
回答日:2025年5月9日
ツユム塾 芳田教室(本校) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
生徒の性格や先生にもよるが、私は生徒と先生との距離が近く、勉強に限らず、いろいろな話ができるので楽しかったと考えている。勉強面も困ったことがあるとすぐに質問でき、自習できる環境も揃っていたのでよかった。
この塾に決めた理由
親と塾長がPTAでもともと知り合いだったから。中学受験の際の志望校だった大安寺に進学させたことがあったから。
志望していた学校
岡山大学 / 立教大学 / 関西学院大学 / 香川大学
講師陣の特徴
プロの先生と大学生のアルバイトがいる。数学や英語は複数人の先生が担当していて、学年やレベルによって分けられる。変更することも可能。高校社会や国語などはオンラインの授業で、担当の先生に聞くということはなかった。
カリキュラムについて
個別授業では人によってやることが変わる。レベルは人に合わせて行われ、その人が希望している進路先に必要な学力レベルなども考えながら、先生と相談してカリキュラムを決める。集団授業ではノルマを達成するまで授業時間が伸びてでも問題を解く。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅から遠く、その駅にも電車が来ないので大変だが、自分は自転車だったので関係なかった。授業の間の時間は送り迎えの車で道が狭かった、
この教室の口コミは以上です。
※以下はツユム塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月6日
ツユム塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
先生とも仲良くなれて、質問もしやすい環境であり、とても良かった。私は家から近かったので自転車で通ったが、電車やバス停から少し距離があった点は大変であり、また親に送ってもらう人が多かったので授業の間の時間が塾の前の道路が少し渋滞していて危なかった。
この塾に決めた理由
親が元々塾長と仲が良かったから。また、過去に岡山大安寺中等教育学校への合格実績があったから。体験授業が楽しかったから。
志望していた学校
岡山大学 / 関西学院大学 / 立教大学 / 香川大学
講師陣の特徴
科目によってたくさん先生がいるものもあればいないものもある。社会や国語などはオンラインで授業を受けていた。バイトもパートも正社員もいて、それぞれで強化を持っている感じ。数学や英語は担当の人が多くいたが、理科や小論文対策はできる人が限られていた。
カリキュラムについて
特に特定のカリキュラムはないように感じた。個別指導では自分の進度に合わせて自分のやりたいことをメインで塾で先生がやるべきだと思った単元のプリントなどは、自分のやりたいことにプラスしてやっていた感じ。大人数の授業は決められたやることをこなしていく。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / その他
アクセス・周りの環境
近くにスーパーや100均があり、気分転換をしたい時や、お菓子や飲み物などの欲しいものがあった時にすぐに買いに行くことができた。
回答日:2025年5月9日
ツユム塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
生徒の性格や先生にもよるが、私は生徒と先生との距離が近く、勉強に限らず、いろいろな話ができるので楽しかったと考えている。勉強面も困ったことがあるとすぐに質問でき、自習できる環境も揃っていたのでよかった。
この塾に決めた理由
親と塾長がPTAでもともと知り合いだったから。中学受験の際の志望校だった大安寺に進学させたことがあったから。
志望していた学校
岡山大学 / 立教大学 / 関西学院大学 / 香川大学
講師陣の特徴
プロの先生と大学生のアルバイトがいる。数学や英語は複数人の先生が担当していて、学年やレベルによって分けられる。変更することも可能。高校社会や国語などはオンラインの授業で、担当の先生に聞くということはなかった。
カリキュラムについて
個別授業では人によってやることが変わる。レベルは人に合わせて行われ、その人が希望している進路先に必要な学力レベルなども考えながら、先生と相談してカリキュラムを決める。集団授業ではノルマを達成するまで授業時間が伸びてでも問題を解く。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅から遠く、その駅にも電車が来ないので大変だが、自分は自転車だったので関係なかった。授業の間の時間は送り迎えの車で道が狭かった、