個別指導満点の星 大田原教室 の口コミ・評判一覧

個別指導満点の星 大田原教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

83%

3

16%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

66%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

33%

その他

0%

1~10 件目/全 24 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年7月8日

個別指導満点の星 大田原教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大田原教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に自分に合ってると思うし、これから他に移るとかは考えてない。塾内の雰囲気も勉強やるぞって感じでてるし通ってて苦痛をあまり感じない。家からも学校からも近いし近くにセブンあってバスも通ってるから通いやすくて好感度高い。

この塾に決めた理由

自分の母親と友達の母親同士で勝手に決めていた。完全個別指導だから成績が上がりやすくコミュ障寄りな自分に合っていそうだと思ったから。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大体の講師が多分大学生で受験の実体験教えてくれたり愚痴とか共感し合ったりできてすごく勉強をやる気になれる。講師によっては疲れてる日とか眠いときは無理に勉強させようとしないで配慮してくれてすっごくありがたい。

カリキュラムについて

内容は大体学校で進んだところの予習、復習で生徒に合わせて理解できるまで詳しく教えてくれる。レベル的には学校とほぼ変わらない気がするし何なら説明は分かりやすくて優しいかも。長期休業でも授業あってありがたい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から通いやすい距離だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月12日

個別指導満点の星 大田原教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大田原教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長も講師も生徒に親切でとても接しやすい雰囲気があるから。テスト前や受験前の取り組みから生徒のことを思っていることが伝わってくる。特に受験シーズンは合格祈願の鉛筆やお菓子がもらえたり、志望校に納得がいくまで面談を行えたりできてサービスが良い。

この塾に決めた理由

母親同士での評判が良かったからです。学校から通いやすく、自習室も使えるから自分に合っていると思いました。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大学生の方がほとんどで、年代が近い分とても話しやすいです。内容も分かりやすく説明して貰えるし、分からない部分があったら納得できるまで教えて貰えます。疲れてて眠たい日は最近の話や気分転換できることを話して貰えるため安心して授業を受けられます。

カリキュラムについて

塾から支給されるテキストを学校の授業速度に合わせて取り組みます。例題を講師と解いた後に自分で問題に取り組み、時々演習問題を宿題に出されます。レベルは、例題、問題、演習の順で難しくなるため、自分に合わせて解けると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地も周囲の環境も良いです。近くにコンビニあるから昼食や間食できてやる気でる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月26日

個別指導満点の星 大田原教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大田原教室
  • 通塾期間: 2019年11月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子にはとてもあっていたと思う。 同じ学校からも一緒に通っていた友達もいたので、たまに受験に向けて頑張り抜いた。 塾長や先生たちも親身になり子どもを見てくれて 塾を嫌がることなく通あことができた。

この塾に決めた理由

先輩が通っていてとても面倒よくみてくれ、成績が上がったと聞いたので。 見学に行ったが、雰囲気もよく衛生的と感じたので。 塾長の人柄もよく通う本人が気に入ったため。

志望していた学校

栃木県立黒磯南高等学校 / 作新学院高等学校 / 矢板中央高等学校

講師陣の特徴

殆どが大学生。 その先生により、教え方も色々だった様だが、学校の授業で教わるよりはわかりやすかった様だ。 その子その子を見て塾長が合う先生を授業に当ててくれ、本人がわかりやすい。など思った先生を塾長に伝えると先生を固定してもらう方もできる。 固定で教えてもらっていたが、大学生のため、自分の勉強のために休みます。と突然休まれてしまって子どもは少し戸惑っていたことがあった。

カリキュラムについて

学校よりも一歩先をいく感じでのカリキュラム。 本人からの申し出により 下の学年からの復習もできる。 わからないところは事細かく教えてくれ、学校の進み具合に乗り遅れることなく進みつつ、わからないところををフォローしてくれる。 テストでよくなかった科目は プリントとして問題がもらえて学習できていた様だ。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

車で通うには通いやすかった。近くにコンビニもあり、軽食など買うことができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月12日

個別指導満点の星 大田原教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大田原教室
  • 通塾期間: 2019年11月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校合格まで その子にあった勉強法、対応をしてくれた。 講師も一緒に頑張ろう!など声かけをしてくれ 子供にとっては力強い言葉だったと思う。 塾長も細かく対応してくれ、高校受験に不安なことは一つずつ取り除いていってくれた。 マイナスな面としては、講師が自分の試験で休みの時もあり 突然講師が変わってしまうこと。大学生なので仕方ないことだが、入試前の子供達にとっては少し痛いことかなと思う。

この塾に決めた理由

きめ細かく指導してくれると先輩から聞いたので悩むことなく満天の星に決めた。 講師の先生もたくさんいて 合う方を探せると聞いたので

志望していた学校

栃木県立黒磯南高等学校 / 作新学院高等学校 / 矢板中央高等学校

講師陣の特徴

近くの大学生が多いように感じた 年齢が近いこともあり、親近感があったようだ ただ、大学生なので 講師との相性が良かったと思っていると 講師の大学の試験があり欠席することも多く 違う講師に変わってしまって ちょっと教え方が違ってわからなかった。などと言うことがあった。

カリキュラムについて

その子に合わせてカリキュラムを組んでくれた 社会、理科など 取っていない教科にも対応してくれて 受験に合わせて沢山の問題集をコピーしたプリントなどを出してくれ、その問題のプリントを解き学習したりもできた。 個人懇談もその都度行ってくれて 受験の相談にも快く受けてくれて助かった。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

塾の前の通りは交通量多め 駐車場が多くなく、塾生がたくさんいる日は駐車場に少し困る

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月1日

個別指導満点の星 大田原教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大田原教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別だからわからないところを教えてもらえるし、苦手な教科の指導を希望したらそれに対応してくれたところが素晴らしいと思いました。お気に入りの先生を希望したら塾の方でもなるべくその先生を担当にしてくれました。

志望していた学校

栃木県立さくら清修高等学校 / 栃木県立黒磯南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

個別指導満点の星 大田原教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大田原教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導だから分かるまで教えて貰える。自習スペースは小さめで、時間帯によっては入れないことも多々ある。塾長や先生方との距離感が近く、気軽に話しかけることができる。親との三者面談や進路相談を積極的に行ってくれるため、安心して受験できた。的確なアドバイスや応援をしてもらえる。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校 / 栃木県立黒磯高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導満点の星全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月8日

個別指導満点の星 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に自分に合ってると思うし、これから他に移るとかは考えてない。塾内の雰囲気も勉強やるぞって感じでてるし通ってて苦痛をあまり感じない。家からも学校からも近いし近くにセブンあってバスも通ってるから通いやすくて好感度高い。

この塾に決めた理由

自分の母親と友達の母親同士で勝手に決めていた。完全個別指導だから成績が上がりやすくコミュ障寄りな自分に合っていそうだと思ったから。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大体の講師が多分大学生で受験の実体験教えてくれたり愚痴とか共感し合ったりできてすごく勉強をやる気になれる。講師によっては疲れてる日とか眠いときは無理に勉強させようとしないで配慮してくれてすっごくありがたい。

カリキュラムについて

内容は大体学校で進んだところの予習、復習で生徒に合わせて理解できるまで詳しく教えてくれる。レベル的には学校とほぼ変わらない気がするし何なら説明は分かりやすくて優しいかも。長期休業でも授業あってありがたい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から通いやすい距離だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月12日

個別指導満点の星 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり結果が全て、費用と時間をかけて結果を出せるレベルまで上げてくれた事に感謝。 それぞれにあった対策、対応をしてくれるので、良かったと思う。高校に入った今部活をしているが、疲れていても自宅で学習する習慣がついてので、今のところ遅れはないと思う。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、クラスの子も通っていて、良い指導と聞いて体験から入り本格的に通うことにした。近所で高校受験のために通っていた子が合格したので、それが一番の決め手

志望していた学校

栃木県立宇都宮南高等学校 / 栃木県立宇都宮商業高等学校

講師陣の特徴

対面式、少人数でわからない所をしっかり理解するまで指導してもらえるので安心。また試験対策だけでなく、復習もしっかりとしてくれるのでより子供の理解が深まったと思う。何より合格したので良い指導なんだと思う

カリキュラムについて

都合の悪い時でも自由に時間を移動できるし、学校の授業の進行に合わせたカリキュラムなので良いと思う。そして試験対策など様々な対応もしてくれるので嬉しい。ついていけないとか遅れがないので良いと思う。子供本人も学校より楽しいと言っているので良い

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

送迎の際、迎えに行った時に外まで見送りに来るので安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月3日

個別指導満点の星 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟2人を通わせたが、塾長も講師の先生も親身になって対応してくれた。面談や授業終了後の説明など、接する機会が多かったので、信頼関係が築けた。また、ポジティブになることを常に話してくれたので、安心もできた。

この塾に決めた理由

上の子どもが通っていて、良かったから。 講師の方に信頼が置けた。 塾長と事前に面接ごあり、子どもにあった講師を選んでくれた。

志望していた学校

栃木県立栃木翔南高等学校

講師陣の特徴

生徒2に対して、講師1のため、親身に指導してもらった。毎回、授業終了後、説明があり信頼できた。 大学生ではあったが、教育学部の学生て一生懸命さがでていた。 事前に保護者とも面識をもって対応してくれた。

カリキュラムについて

学期ごとに塾長と面接があり、適切な計画の説明を受けられてよかった。 教科ごとの指導もあり、わかりやすかった。 春や夏、冬の講習も事前に細かな説明があり、苦手克服の目安をつけてくれた。親子ともども、信頼を置けた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

道路わきにありよかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月12日

個別指導満点の星 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長も講師も生徒に親切でとても接しやすい雰囲気があるから。テスト前や受験前の取り組みから生徒のことを思っていることが伝わってくる。特に受験シーズンは合格祈願の鉛筆やお菓子がもらえたり、志望校に納得がいくまで面談を行えたりできてサービスが良い。

この塾に決めた理由

母親同士での評判が良かったからです。学校から通いやすく、自習室も使えるから自分に合っていると思いました。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大学生の方がほとんどで、年代が近い分とても話しやすいです。内容も分かりやすく説明して貰えるし、分からない部分があったら納得できるまで教えて貰えます。疲れてて眠たい日は最近の話や気分転換できることを話して貰えるため安心して授業を受けられます。

カリキュラムについて

塾から支給されるテキストを学校の授業速度に合わせて取り組みます。例題を講師と解いた後に自分で問題に取り組み、時々演習問題を宿題に出されます。レベルは、例題、問題、演習の順で難しくなるため、自分に合わせて解けると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地も周囲の環境も良いです。近くにコンビニあるから昼食や間食できてやる気でる。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください