1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 岡本駅
  5. 個別指導満点の星 岡本駅前教室
  6. 14件の口コミから個別指導満点の星 岡本駅前教室の評判を見る

個別指導満点の星 岡本駅前教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導満点の星 岡本駅前教室の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 75%
  • 大学受験 25%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

25%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

75%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 14 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年5月20日

個別指導満点の星 岡本駅前教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本駅前教室
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

なんといっても金額が高い。他の塾なら3日ぐらい通える値段で週1日ぐらいしか通えない。ただし、成績不振や、勉強が苦手な人にはかなりオススメ出来るので、ほんとに人によりオススメできる。けど、金銭的余裕がないとオススメは難しい…

この塾に決めた理由

特別支援学級に通っていて、個別でないと対応できないと思ったからこちらにお願いしました。特色選抜にむけた面接や、作文などもかなり力をいれてくれていました。夏季講習などの期間は、入塾料の無料があり、助かりました

志望していた学校

栃木県立馬頭高等学校 / 栃木県立高根沢高等学校

講師陣の特徴

大学生がメインで教えているが、満点の星独自の試験にも受かっていると聞き、不安はなかった。歳も近いので、質問などもしやすかったと聞いている。また、何で悩んでいるのか、勉強方法なども分かりやすく教えてくれていたと言っていました。

カリキュラムについて

英語は特にここまでというテキストがあり、かなり成績もあがりました。一教科しか選択していないが、全教科みてくれるので、テスト前などはかなり助かっていました。また、日曜日などを利用して、受験生の特別授業などを無料で開催するなど、いろいろと助けられました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近ということもあり、通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月9日

個別指導満点の星 岡本駅前教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本駅前教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結局は高校受験で第一志望に合格できなかった、先生もすみませんと謝ってくれただけで、もやもやしました。結局はとこの塾へ行っても、行かなくても、個別指導でも、集団指導でも、たいした差がないのかな、と思ってしまった。最終的には本人のやる気次第だと思い知らされたから。

この塾に決めた理由

近くて便利だったことと、個別指導だったので、苦手科目を克服するには、とても良かったです。先生も大学生ということで、年齢も近くてよかった。

志望していた学校

日本大学 / 和洋女子大学 / 東海大学

講師陣の特徴

大学生が先生だったようです。入れ替わり立ち替わりでしたが、本人は色々な先生から教えていただいて、教え方が上手な先生、世間話が上手でコミュケーションが上手い先生、無口で余計な話をしない先生とよくも悪くもたくさんの先生と関わることができました。

カリキュラムについて

本人の成績や理解度にあわせたカリキュラムを組んでくださいました。個別ですから料金も高く、教科を増やすとダイレクトにお金が高くなりました。他の塾でもよかったし、集団指導でも変わらないのではないかと思うことも多々ありました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分以内とちかくてよかった。駅前ということもあり、治安もよい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2020年9月14日

個別指導満点の星 岡本駅前教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 岡本駅前教室
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

国語の成績が不安定だったっため通い始めました。 二年弱通いましたが、徐々に国語の成績が安定してきて、苦手な分野がなくなりました。 高校受験の際も、受験勉強として国語をがっつりやらなくても過去問でしっかり点を取れるようになり、志望校に合格することができました。

志望していた学校

青山学院高等部

講師陣の特徴

とてもフレンドリーで親しみやすい方が多いです。講師は大学生のアルバイトの方がほとんどですが、教え方が丁寧で、分かりやすく解説していただいたので、不満は全くありませんでした。

アクセス・周りの環境

アクセスはとてもしやすいです。岡本駅の改札をでてすぐのところにあるため、電車を利用する場合とてもいい立地だと思います。 ただ、近くにコンビニがないため自習室を利用した際の、お昼ご飯の調達が大変でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

個別指導満点の星 岡本駅前教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 岡本駅前教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず個別で80分間自分がやりたい勉強をやらせてもらえてしっかり分かるまで教えてもらえるから成績が絶対上がる。そして先生たちも優しいから最高!でも宿題が毎週でて結構多いから学校の宿題とやると多いかも。でも成績も上がるし楽しいと思う!

志望していた学校

栃木県立宇都宮北高等学校 / 栃木県立さくら清修高等学校 / 作新学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導満点の星全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月8日

個別指導満点の星 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に自分に合ってると思うし、これから他に移るとかは考えてない。塾内の雰囲気も勉強やるぞって感じでてるし通ってて苦痛をあまり感じない。家からも学校からも近いし近くにセブンあってバスも通ってるから通いやすくて好感度高い。

この塾に決めた理由

自分の母親と友達の母親同士で勝手に決めていた。完全個別指導だから成績が上がりやすくコミュ障寄りな自分に合っていそうだと思ったから。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大体の講師が多分大学生で受験の実体験教えてくれたり愚痴とか共感し合ったりできてすごく勉強をやる気になれる。講師によっては疲れてる日とか眠いときは無理に勉強させようとしないで配慮してくれてすっごくありがたい。

カリキュラムについて

内容は大体学校で進んだところの予習、復習で生徒に合わせて理解できるまで詳しく教えてくれる。レベル的には学校とほぼ変わらない気がするし何なら説明は分かりやすくて優しいかも。長期休業でも授業あってありがたい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から通いやすい距離だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月12日

個別指導満点の星 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり結果が全て、費用と時間をかけて結果を出せるレベルまで上げてくれた事に感謝。 それぞれにあった対策、対応をしてくれるので、良かったと思う。高校に入った今部活をしているが、疲れていても自宅で学習する習慣がついてので、今のところ遅れはないと思う。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、クラスの子も通っていて、良い指導と聞いて体験から入り本格的に通うことにした。近所で高校受験のために通っていた子が合格したので、それが一番の決め手

志望していた学校

栃木県立宇都宮南高等学校 / 栃木県立宇都宮商業高等学校

講師陣の特徴

対面式、少人数でわからない所をしっかり理解するまで指導してもらえるので安心。また試験対策だけでなく、復習もしっかりとしてくれるのでより子供の理解が深まったと思う。何より合格したので良い指導なんだと思う

カリキュラムについて

都合の悪い時でも自由に時間を移動できるし、学校の授業の進行に合わせたカリキュラムなので良いと思う。そして試験対策など様々な対応もしてくれるので嬉しい。ついていけないとか遅れがないので良いと思う。子供本人も学校より楽しいと言っているので良い

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

送迎の際、迎えに行った時に外まで見送りに来るので安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月3日

個別指導満点の星 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟2人を通わせたが、塾長も講師の先生も親身になって対応してくれた。面談や授業終了後の説明など、接する機会が多かったので、信頼関係が築けた。また、ポジティブになることを常に話してくれたので、安心もできた。

この塾に決めた理由

上の子どもが通っていて、良かったから。 講師の方に信頼が置けた。 塾長と事前に面接ごあり、子どもにあった講師を選んでくれた。

志望していた学校

栃木県立栃木翔南高等学校

講師陣の特徴

生徒2に対して、講師1のため、親身に指導してもらった。毎回、授業終了後、説明があり信頼できた。 大学生ではあったが、教育学部の学生て一生懸命さがでていた。 事前に保護者とも面識をもって対応してくれた。

カリキュラムについて

学期ごとに塾長と面接があり、適切な計画の説明を受けられてよかった。 教科ごとの指導もあり、わかりやすかった。 春や夏、冬の講習も事前に細かな説明があり、苦手克服の目安をつけてくれた。親子ともども、信頼を置けた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

道路わきにありよかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月12日

個別指導満点の星 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長も講師も生徒に親切でとても接しやすい雰囲気があるから。テスト前や受験前の取り組みから生徒のことを思っていることが伝わってくる。特に受験シーズンは合格祈願の鉛筆やお菓子がもらえたり、志望校に納得がいくまで面談を行えたりできてサービスが良い。

この塾に決めた理由

母親同士での評判が良かったからです。学校から通いやすく、自習室も使えるから自分に合っていると思いました。

志望していた学校

栃木県立大田原女子高等学校

講師陣の特徴

大学生の方がほとんどで、年代が近い分とても話しやすいです。内容も分かりやすく説明して貰えるし、分からない部分があったら納得できるまで教えて貰えます。疲れてて眠たい日は最近の話や気分転換できることを話して貰えるため安心して授業を受けられます。

カリキュラムについて

塾から支給されるテキストを学校の授業速度に合わせて取り組みます。例題を講師と解いた後に自分で問題に取り組み、時々演習問題を宿題に出されます。レベルは、例題、問題、演習の順で難しくなるため、自分に合わせて解けると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地も周囲の環境も良いです。近くにコンビニあるから昼食や間食できてやる気でる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

個別指導満点の星 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地もいいですし、社員講師もアルバイトでありながらも現役の大学生講師なので分かりやすく、気さくで話しやすく、説明も分かりやすかったようです。また、テキストや問題集など過去の試験問題10年分を応用しているので、それも受験対策になって良かったのでは。

この塾に決めた理由

自宅から近いので、道が分かりやすく、送りやすい。またよく行くスーパーに併設されているのでそれも決め手になった。

志望していた学校

栃木県立栃木工業高等学校 / 宇都宮短期大学附属高等学校 / 文星芸術大学附属高等学校

講師陣の特徴

社員2名と現役大学生のアルバイトさんです。 近くに獨協大学病院があるのでそこの学生さんが多いと聞きました。 教え方は皆さん上手かったそうです。 中でも分かりやすい人がいたらしく、苦手な数学の対策が出来ました。

カリキュラムについて

うちは数学を特にやって欲しかったので、数学のテキストに沿って最初から問題を解いていき、まず一巡する。間違った問題、理解出来なかったところはその後何度かやるようでした。 一巡目でつまづいたところなどを重点的にやってくれました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

イオンに併設なので、駅からは遠いが送りやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月19日

個別指導満点の星 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

満点の星は、個別指導なので、集団授業が苦手の方にはとてもいいとおもいます。自分のペースで、わかるまで教えていただけるので、テストの結果も上がるとおもいます。あとは、担当になって先生との相性もあるとおもいます、一度担当になっていただいた先生が毎回一緒だと良かったと想いました。

この塾に決めた理由

個別指導でしたので、こどもに合っていると思い決めました。 場所もイオンや中でしたので、色んな面で便利でした、

志望していた学校

栃木県立栃木工業高等学校 / 作新学院高等学校 / 文星芸術大学附属高等学校

講師陣の特徴

学生のアルバイトの方がほとんどでしたが、毎回、せんせいが変わるので引き継ぎが出来てないときもありました、 分かりやすく教えてくれる先生も居ましたが、あまり、よく教えてくれない先生もいました。でも個別なので、他の塾よりは、分かりやすく教えていただいたと思います。

カリキュラムについて

この満点の星は、一コマ単位のりょうきんの設定なので、りょうきんがかなり高めでした、うちの場合は、週に3回お願いしてましたので、一ヶ月のりょうきんは、かなり高めでした。 それに、受験まえには、満点の星の独自のテストもありました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

イオンの中でしたので色んな面で良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください