個別指導満点の星 宝石台教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導満点の星 宝石台教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 72%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 27%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

54%

週3日

18%

週4日

9%

週5日以上

18%

その他

0%

1~10 件目/全 51 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年3月23日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので うちの子供にはあっていると思うが、もうちょっと塾の値段をやすくしてくれたり、長期はいっている人には 割引もしてほしい。 講師については熱心に教えてくれるので 子供としては 頼りにしている。  自習ルームも広く、 塾の授業がない日も よく利用しているので トータルでは 勉強する習慣、 質問がしやすいので満足している

この塾に決めた理由

家から近く、駐車場が広く、さらに個別指導だったので子供に一番通いやすいと判断したため また親にとっても送迎がしやすく負担が低そうに思えたから

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立矢板東高等学校

講師陣の特徴

大学生だが、みな、教えるスキルもあり また受験からまだ年月が経っていないので 先生というより兄弟のようなリラックスした感じで質問出来た点が 子供的にはよかったと 聞いている。 大学生の講師も自身も就職試験で 同じ受験の気持ちも共感出来て より親身に教えてくれたと言っていた

カリキュラムについて

個別指導ということもあり、生徒の苦手分野定期テスト対策、実力テスト対策と目的に応じて 内容を変えてくれるので、子供も勉強のメリハリが合ってよいと言っている。 また苦手分野についても 重点的に特訓問題をしてくれるので助かる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり駐車場も広く、待ち時間や送迎が負担にならない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月23日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので うちの子供にはあっていると思うが、もう少し塾の値段をやすくしてくれたり、長期はいっている人には 割引もしてほしい。 講師や塾長については 面倒見がよく、面接練習や小論文の添削をやってくれたりしたので、受験前はすごく助かった

この塾に決めた理由

近所で、駐車場も広く、送迎の際にゆっくりと待てる。また周囲も明るく、日中に子供だけで塾に自転車等で行く場合も 周りの目があり安全に感じる

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮北高等学校

講師陣の特徴

現役大学生が多く、また塾長自らも教えてくれることもあり、受験の経験上からのアドバイスも多くもらえて助かる。また自習している際も 空いているときは声をかけてくれるので、質問もしやすい。 (講師陣も同じ地域の人が多く、ややアットホームな雰囲気がある)

カリキュラムについて

個別指導ということもあり、生徒の苦手分野定期テスト対策、実力テスト対策と目的に応じて 内容を変えてくれるので、子供も勉強のメリハリが合ってよいと言っている。 また苦手分野についても 重点的に特訓問題をしてくれるので助かる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり、駐車場も広い。 待ち時間退屈しない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので うちの子供にはあっていると思うが、もうちょっと塾の値段をやすくしてくれたり、長期はいっている人には 割引もしてほしい。 講師については熱心に教えてくれるので 子供としては 頼りにしている。  自習ルームも広く、 塾の授業がない日も よく利用しているので トータルでは 勉強する習慣、 質問がしやすいので満足している

この塾に決めた理由

子供には集団方式より個別指導の方があっていたことと、周囲からの評判はよかった(生徒の個性に合わせた教師を充ててくれる)

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校 / 栃木県立宇都宮北高等学校

講師陣の特徴

現役大学生が多く、また塾長自らも教えてくれることもあり、受験の経験上からのアドバイスも多くもらえて助かる。また自習している際も 空いているときは声をかけてくれるので、質問もしやすい。 (講師陣も同じ地域の人が多く、ややアットホームな雰囲気がある)

カリキュラムについて

個別指導ということもあり、生徒の苦手分野定期テスト対策、実力テスト対策と目的に応じて 内容を変えてくれるので、子供も勉強のメリハリが合ってよいと言っている。 また苦手分野についても 重点的に特訓問題をしてくれるので助かる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり、駐車場も広く、送迎の際にゆっくりと待てる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月22日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので うちの子供にはあっていると思うが、もうちょっと塾の値段をやすくしてくれたり、長期はいっている人には 割引もしてほしい。 講師については熱心に教えてくれるので 子供としては 頼りにしている。  自習ルームも広く、 塾の授業がない日も よく利用しているので トータルでは 勉強する習慣、 質問がしやすいので満足している

この塾に決めた理由

家から一番近く、評判が良かった

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 栃木県立宇都宮中央女子高等学校 / 栃木県立宇都宮北高等学校

講師陣の特徴

現役大学生が多く、また塾長自らも教えてくれることもあり、受験の経験上からのアドバイスも多くもらえて助かる。また自習している際も 空いているときは声をかけてくれるので、質問もしやすい。 (講師陣も同じ地域の人が多く、ややアットホームな雰囲気がある)

カリキュラムについて

個別指導ということもあり、生徒の苦手分野定期テスト対策、実力テスト対策と目的に応じて 内容を変えてくれるので、子供も勉強のメリハリが合ってよいと言っている。 また苦手分野についても 重点的に特訓問題をしてくれるので助かる

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり、駐車場も広く、送迎の際にゆっくりと待てる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月16日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

値段はそこそこ高いが、自習コーナーで 授業がない日も勉強できる点や、家から近く、子供一人でも自転車で通える距離にあることで、集中して勉強できる環境の提供費用としては そこそこのコスパだとおもえる。 また個別指導なので 生徒の実力、個性に合わせて 授業をやってくれるところもよいと思う

この塾に決めた理由

家から一番近い

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校 / 栃木県立宇都宮北高等学校

講師陣の特徴

現役大学生も多く、受験に関する経験や知識が新しい分、相談にも乗ってくれて 年上の兄弟から押してもらう感覚で授業をうけれることで 子供も塾に行くのが抵抗になっていないように見えてよい。 先生についても 合わない場合は 変更も可能な点が 個人指導の良い点だと思う。

カリキュラムについて

生徒個人のレベルに合わせた問題集、授業をやってくれるので、弱点や強化したい箇所について 目が届いた状態で 勉強が出来ることで、実力はつきやすい環境だと思う。 また定期テスト前や実力テスト前の強化合宿では 傾向と対策もやってくれるので助かる

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり 送迎の面や治安の面で安心できる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月10日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

集団式と比較して値段も高く、親の負担は多いが、自習室が基本使えたり、塾の講師も合う合わないで変更してもらえる点は 個別指導のいい点だと思う。 他の塾よりもレベルの高い生徒も通っているらしく、高いレベルを目指す生徒には 向いている塾と思う。

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校 / 栃木県立宇都宮北高等学校

講師陣の特徴

現役大学生も多く、個別指導のため、弱点を中心にしっかりと教えてくれるので、子供も弱点が克服しやすい環境にあると思う。 また講師との相性が悪い場合も 変更も可能の為、子供のペースにあわせてもらえるところが助かっている

カリキュラムについて

個別指導の為、問題集も子供のレベルに合わせての選択、また定期的に塾内で開催される実力テスト等で他校の学生との比較も出来るため、 順位等でレベルUPがわかる点もよい。  順位によって志望校への合格率もある程度、予測がつくのが良いと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり、駐車場も広く、送迎が楽

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月24日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾の費用は安くはないが、子供の意欲や学習の習慣については しっかり効果が出ており、自習スペースの活用も考えると 自宅で勉強するよりも 集中して勉強できる環境も使えているので 元は取れていると思う。 これから受験の年になるが 最後のおいこみが 重要なので 期待はしたい

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校 / 作新学院高等学校

講師陣の特徴

現役の大学生が講師をしていて、個別指導に近い形で 苦手な問題や理解がしづらい箇所について丁寧に順天的に教えてくれるので 学習の苦手領域がより明確になるのと、弱点対策がしやすいので良いと思う。 年令が近いこともあって 授業中はリラックスできていると聞いています。

カリキュラムについて

子供の実力レベルに合わせての参考書や 補修の強化合宿が組まれるので、子供もレベルUPがしやすいカリキュラムだと思う。また 定期的にテストもあり、苦手分野がわかる仕組みがある。 弱点強化プログラムもあり、 親としてはうれしい

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり駐車場が広く、送迎が楽

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

値段はそれなりにかかるが、家庭教師よりも安く、かつ自習ルールも使えるため、勉強する習慣は確実につくと思う。 また講師も若く、現役大学生が多いため、より親身に教えてくれる点が 子供の性格上もあっていたと思う。

この塾に決めた理由

家から近かった

志望していた学校

高根沢町立阿久津中学校

講師陣の特徴

現役大学生が多く、質問もしやすく 雑談も含めいい雰囲気で教ええ貰えることで、塾に行くことが苦にはなっておらず、継続して勉強が続いているように見える。 また個別指導ということで、学力に合わせて問題集の選定や 難問への挑戦もしやすい(講師も柔軟に対応してくれる)

カリキュラムについて

個別指導のメリットで学力に合わせた問題集の選定や 間違えた際のフォローも生徒のレベルに合わせてやってもらえていると思う。 また志望校に応じた傾向と対策もやってくれそうと予想。 苦手な国語についても重点的に苦手な問題の解き方を特訓してくれたのは助かった

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

ショッピングモール内にあり、駐車場も広く送迎が楽

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導で苦手な教科についても相談することが出来て、苦手意識を解消できる場所として有効だったと思う。問題集も個人のレベルに合わせて 適度、レベルを上げてもらえたので、より難しい問題を落解いてレベルアップが出来たと思う。あとは値段がもっと安くなってほしい。

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 作新学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

個別指導満点の星 宝石台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 宝石台教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

根段は高いが、個別指導なのでわからないところを強化しやすい。講師も若く、話しやすい雰囲気があり、勉強が嫌にならなかったのが1番大きいと思う。もっと安ければ良いと思う。自習室もあり、普段も勉強環境としても使えたのは良かった。

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 作新学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください