1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 瀬田駅
  5. トップ進学ゼミ 大将軍校
  6. 19件の口コミからトップ進学ゼミ 大将軍校の評判を見る

トップ進学ゼミ 大将軍校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(19)

トップ進学ゼミ 大将軍校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 20%
  • 高校受験 80%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

40%

4

60%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

80%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 19 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年12月11日

トップ進学ゼミ 大将軍校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大将軍校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先述のとおり、第一志望の高校に進学できたことにあります。 このまま子供の思う将来に突き進んでもらえたらなと願うばかりです。 いまでも困っていることはないかなど、勉学意外の部分でもケアをしてくださっているので、 私自身職業柄海外に渡航することもあり、 家に入れない事が多いためそういったこともあり本当に助けられてばかりと感じております。

この塾に決めた理由

家から近かったから。また子供の友達も通っており、学力が向上していたから。子供に勉強するきっかけを作ってあげたかったから

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

講師陣の特徴

かなりベテランの方が多く、教え方についてもかなりわかりやすいと子供から伺っております。個々の生徒の苦手分野をしっかりと把握されており、テスト前にはしっかりとそれぞれの対策を講じておられます。 とても素晴らしい講師の方がたくさんいらっしゃると思います。

カリキュラムについて

充実しております。 国語、英語、数学、社会など基礎から応用まで個々のレベルに合わせた授業を行って下さっております。 うちの子供もかなり分かりやすいと普段から口にしております。 入塾前は勉強が嫌いだったが、いまでは当たり前のように机に向かう姿が多くなり私自身大変嬉しく思っております。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から徒歩2分と近く、近隣にはコンビニしかないため全く不満なく現在も通い続けてくれています。夜は自習時間で21時まで自由に利用ができるので、大変ありがたく感じております

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月3日

トップ進学ゼミ 大将軍校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大将軍校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

みるみる成績も上がり、子供が勉強好きになって、滋賀県の中で1番頭の良い学校に入れたことです。また学校に入ってからが大変なのですが、負けず嫌いをしっかりと発揮し、普段から勉強する癖が身に付き、塾に通わせて本当に良かったなと感じています。

この塾に決めた理由

家から近く、仲の良い友達も数多く通っており、その友達の学力が良く、理由を聞くとこの塾に通っていたため、子供も通いたいと言ってくれたから。

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

講師陣の特徴

科目ごとに先生が違い、数学に関しては本当に教え方がうまいと思いました。 私も多少数学については得意なのですが、自分で理解できても教える事は苦手だったため、中学校3年生はほとんど先生に頼っていました。 また、国語が本当に苦手だったため、家でも一緒に勉強したり、本を読んだりして教養を深めていきました。

カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは私は普通より少し高いかと感じています。学校の授業より少し先を塾で行い、学校の授業は復習をしているような時間となっていました。 最初の頃は、テスト嫌いだったが、今ではテストが好きになり、同じ塾生同士で競い合っていました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から歩いて3分と近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月25日

トップ進学ゼミ 大将軍校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大将軍校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供が楽しく通えていることが1番の理由になります。また1学年上の先輩とも仲良くなっているようで、わからない部分は先生に聞くとともに、その先輩にも伺えるような環境になっていることがこの評価の理由となります。

この塾に決めた理由

家から近く、友達も多く利用しているからここに決めました。 子供も気に入って通っているため現在も続いている

志望していた学校

大津市立瀬田北中学校

講師陣の特徴

個々に課題を見つけていただき、わかりやすいと授業だと思う。成績に対してダメなところをしっかりとダメだと行っていただき、子供も自分の得手不得手を理解している。 得意な分野を伸ばすことにも力を入れていただいております。

カリキュラムについて

苦手な分野をしっかりと授業に組み込んでいただいており、子供も集中して授業に取り組んでいると思います。また先生の指導が良く、苦手な分野を克服しつつあるかと思います。 現在では、塾の予習も自発的に行うようになり、私としてはこの塾にして良かったなと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

トップ進学ゼミ 大将軍校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大将軍校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ結果が出ていないのでなんとも言えないが、悪くはないと思います。先生も個人としてと団体としても考え指導していただいてます。厳しめの指導なので、これから、伸びていくのか、ついていけなくなるのかは、彼自身だと思います。頑張ってと応援する次第です。

志望していた学校

滋賀県立東大津高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

トップ進学ゼミ 大将軍校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大将軍校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望する高校に合格することが叶ったから。 中学校2年生から通っていましたが、みるみる点数が伸びでき、子供も成長実感できたため、勉強に集中することができるようになったと思ってます。現在も高校に入学してからはアルバイトもせず、勉強に注力しており、将来の夢も考えるようになりました。

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はトップ進学ゼミ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年12月11日

トップ進学ゼミ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先述のとおり、第一志望の高校に進学できたことにあります。 このまま子供の思う将来に突き進んでもらえたらなと願うばかりです。 いまでも困っていることはないかなど、勉学意外の部分でもケアをしてくださっているので、 私自身職業柄海外に渡航することもあり、 家に入れない事が多いためそういったこともあり本当に助けられてばかりと感じております。

この塾に決めた理由

家から近かったから。また子供の友達も通っており、学力が向上していたから。子供に勉強するきっかけを作ってあげたかったから

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

講師陣の特徴

かなりベテランの方が多く、教え方についてもかなりわかりやすいと子供から伺っております。個々の生徒の苦手分野をしっかりと把握されており、テスト前にはしっかりとそれぞれの対策を講じておられます。 とても素晴らしい講師の方がたくさんいらっしゃると思います。

カリキュラムについて

充実しております。 国語、英語、数学、社会など基礎から応用まで個々のレベルに合わせた授業を行って下さっております。 うちの子供もかなり分かりやすいと普段から口にしております。 入塾前は勉強が嫌いだったが、いまでは当たり前のように机に向かう姿が多くなり私自身大変嬉しく思っております。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から徒歩2分と近く、近隣にはコンビニしかないため全く不満なく現在も通い続けてくれています。夜は自習時間で21時まで自由に利用ができるので、大変ありがたく感じております

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月3日

トップ進学ゼミ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

みるみる成績も上がり、子供が勉強好きになって、滋賀県の中で1番頭の良い学校に入れたことです。また学校に入ってからが大変なのですが、負けず嫌いをしっかりと発揮し、普段から勉強する癖が身に付き、塾に通わせて本当に良かったなと感じています。

この塾に決めた理由

家から近く、仲の良い友達も数多く通っており、その友達の学力が良く、理由を聞くとこの塾に通っていたため、子供も通いたいと言ってくれたから。

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

講師陣の特徴

科目ごとに先生が違い、数学に関しては本当に教え方がうまいと思いました。 私も多少数学については得意なのですが、自分で理解できても教える事は苦手だったため、中学校3年生はほとんど先生に頼っていました。 また、国語が本当に苦手だったため、家でも一緒に勉強したり、本を読んだりして教養を深めていきました。

カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは私は普通より少し高いかと感じています。学校の授業より少し先を塾で行い、学校の授業は復習をしているような時間となっていました。 最初の頃は、テスト嫌いだったが、今ではテストが好きになり、同じ塾生同士で競い合っていました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から歩いて3分と近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月25日

トップ進学ゼミ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供が楽しく通えていることが1番の理由になります。また1学年上の先輩とも仲良くなっているようで、わからない部分は先生に聞くとともに、その先輩にも伺えるような環境になっていることがこの評価の理由となります。

この塾に決めた理由

家から近く、友達も多く利用しているからここに決めました。 子供も気に入って通っているため現在も続いている

志望していた学校

大津市立瀬田北中学校

講師陣の特徴

個々に課題を見つけていただき、わかりやすいと授業だと思う。成績に対してダメなところをしっかりとダメだと行っていただき、子供も自分の得手不得手を理解している。 得意な分野を伸ばすことにも力を入れていただいております。

カリキュラムについて

苦手な分野をしっかりと授業に組み込んでいただいており、子供も集中して授業に取り組んでいると思います。また先生の指導が良く、苦手な分野を克服しつつあるかと思います。 現在では、塾の予習も自発的に行うようになり、私としてはこの塾にして良かったなと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

トップ進学ゼミ 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ結果が出ていないのでなんとも言えないが、悪くはないと思います。先生も個人としてと団体としても考え指導していただいてます。厳しめの指導なので、これから、伸びていくのか、ついていけなくなるのかは、彼自身だと思います。頑張ってと応援する次第です。

志望していた学校

滋賀県立東大津高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

トップ進学ゼミ 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望する高校に合格することが叶ったから。 中学校2年生から通っていましたが、みるみる点数が伸びでき、子供も成長実感できたため、勉強に集中することができるようになったと思ってます。現在も高校に入学してからはアルバイトもせず、勉強に注力しており、将来の夢も考えるようになりました。

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください