3.7
回答者: 2 人
該当件数:5件
HOMES個別指導学院の評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:公立中学進学希望 / 上石神井校
学校の授業にプラスすることで、学校の授業だけではわからなかったところなどをカバーすることができるから。宿題なども親が教えると甘えが出てしまい喧嘩になったりするので、他の人の力を借りるべきなのではないかと考えて入塾しました。
成績が上がった理由は、本人の自主性が芽生えたことです。自分からすすんで宿題をやったり勉強をするようになりました。それには塾での先生のアドバイスやサポートが素晴らしいからです。それによって本人のやる気がアップするからです。
HOMES個別指導学院の評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:公立中学進学希望 / 上石神井校
塾長先生をはじめ、どの先生もにこやかで生徒一人一人のことを考えてアドバイスしてくださいます。その子その子に合った授業の進め方、わからないところはきちんとわかるまで説明してくださいます。また、授業だけでなく、いろんな話を聞いてくださり、子供も先生のことが大好きなようです。き
特に私語厳禁ではなく、わりと和気あいあいとしたじゅきょがなされていると思います。80分の授業時間の中で小学生は集中力が持たないので、世間話をしたり笑い話をしたり、でもある程度時間が経つと授業モードになるようです。和気あいあいとしながらもやる時はしっかりやるというケジメのある授業だとおもいます。
HOMES個別指導学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:非公開 / 上石神井校
特に中学受験をする予定はありませんでしたが、学年が上がってくるにつれて親の私たちが宿題のわからないところを見てあげることに限界が見えて来ました。(特に算数)親が教えていても子供も甘えがあるのか、だんだん喧嘩腰になってきてスムーズに教えることができなくなりました。親の言うことは素直に聞かなくても他人である講師の先生の言うことならちゃんと聞き素直に受け入れてくれるだろうと思い、また本人も塾に行きたいという希望があったので通い始めました。
小学生なので、時々帰ってくるテスト、通知表でしか判断はできないのですが、成績は上がってきたと思います。家で与えられた学校の宿題だけしかやらなかったのに比べれば、宿題プラス塾での授業・宿題もあるので、勉強をする時間が単純に増えているわけです。また本人も自らすすんで勉強をするようになりました。単純にテストの点数、通知表での評価を見て判断するのではなく、本人のやる気や自発性を見ると成長をすごく感じています。
HOMES個別指導学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:非公開 / 上石神井校
一言でいうとメリハリがある講師が多いです。授業中、小学生は80分も集中力が持ちません。適度に雑談、笑い話に付き合ってくれます。しかし時間を見計らって「さぁ、やるよ!」と言って授業をしてくださいます。
HOMES個別指導学院の評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:公立中学進学希望 / 上石神井校
料金への満足度
贅沢ではありますが、もう少し料金が安ければいいと思います。