HOMES個別指導学院
HOMES個別指導学院の口コミ総合評価
該当件数11件
講師の特徴
予備校の中で自身でコースを選択することはできました。体験で受けた中で特に良かった講師を選択しましたが、どの講師も人気があっただけ引き込まれるものがありました。単に授業をするだけだでなく、受験生のモチベーションをあげるようなストーリーを盛り込む講師が多かったように思います。
講師の特徴
一言でいうとメリハリがある講師が多いです。授業中、小学生は80分も集中力が持ちません。適度に雑談、笑い話に付き合ってくれます。しかし時間を見計らって「さぁ、やるよ!」と言って授業をしてくださいます。
目的と結果
特に中学受験をする予定はありませんでしたが、学年が上がってくるにつれて親の私たちが宿題のわからないところを見てあげることに限界が見えて来ました。(特に算数)親が教えていても子供も甘えがあるのか、だんだん喧嘩腰になってきてスムーズに教えることができなくなりました。親の言うことは素直に聞かなくても他人である講師の先生の言うことならちゃんと聞き素直に受け入れてくれるだろうと思い、また本人も塾に行きたいという希望があったので通い始めました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
小学生なので、時々帰ってくるテスト、通知表でしか判断はできないのですが、成績は上がってきたと思います。家で与えられた学校の宿題だけしかやらなかったのに比べれば、宿題プラス塾での授業・宿題もあるので、勉強をする時間が単純に増えているわけです。また本人も自らすすんで勉強をするようになりました。単純にテストの点数、通知表での評価を見て判断するのではなく、本人のやる気や自発性を見ると成長をすごく感じています。
目的と結果
大学受験のために始めました。結果としては希望の大学には届きませんでしたが、学力もアップし、学力にあった大学へ入学することが出来ました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績は上がりました。理由としては学校後の時間の使い方が家での勉強から塾へシフトすることに伴い勉強環境が整ったこと。また、勉強方針についても予備校のカリキュラムに沿った指針があったためどのように勉強を進めていけば良いのかが明確になったため。また、周りに成績が上がらなかった友人もおりましたが、自主的に学習スタイルがあっていないような友人が成績に結びつかなかったイメージがあります。
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 39,418 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 10,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材