HOMES個別指導学院 神戸校

塾の総合評価:

3.8

(56)

HOMES個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

個別だし他の普通の塾よりも割高...HOMES個別指導学院 神戸校の生徒(タカ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: タカ
  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 安八郡神戸町立神戸中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別だし他の普通の塾よりも割高だけど、楽しく学ぶことが出来ていいと思った。また、塾で学ぶだけじゃなく合宿などで遠くに行けたりもするため、気分転換になって気持ち的にも楽だと思った。でも、先生によっては雑談ばかりの先生もいるため、学ぶ意欲が低いとあまり成績は上がらないと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別だから、質問がしやすい。集団だとあまり喋れなくなる自分に合っていると思った。また、全体的にフレンドリーだから喋りかけに来てくれたりするため、質問がしやすい。全体的に柔らかい雰囲気の人が多いため、質問がしやすい。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: HOMES個別指導学院 神戸校
通塾期間: 2023年7月〜2024年4月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (岐阜模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (岐阜模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料。テキスト費用。合宿費。

この塾に決めた理由

近くて個別だからじっくり学べるかなと思ったから。友達が多く通っているため、楽しく通えるかなと思ったから。また、その中の1人の友達の紹介。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長や副塾長みたいな人はしっかり教えてくれるが、アルバイトの人は雑談が多いと感じる。でも楽しく授業してくれる。分からないところは教えてくれる。全員優しくてフレンドリーだから話しやすい。大学生のアルバイトの人が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中でも、時間があったら対応してくれる。必ず時間をどこかで取ってくれて、質問に最後まで答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいとして賑やかな雰囲気。結構賑やかだから、集中して静かにやりたい人には向かない。逆に楽しく学びたい人には向いていると思う。友達ができやすい。集団授業もあるため、個別だけじゃない。お金をかければかけるほどいい授業が受けられるって感じ。

テキスト・教材について

分野別問題集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

合宿などで色んな人と関わることが出来る。オリジナル模試などもあるので、色んな模試を経験できる。入試に従って、出そうな問題を出してくれる。年越しや夏休みも変わらず付きっきりで学ばせてくれる。でも、参加は自由だから参加したい人だけ参加できる。

定期テストについて

英語の単語テストが毎授業ある。

宿題について

5ページくらいを毎授業出されて、それを1週間でやりきる。学校と併用して出来る。そんなに苦しい量じゃないため、苦しまずにできる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

自習室の時間が1ヶ月単位で詳しく送られてくる。合宿や特訓など、特別な事があると詳しくその説明が送られてくる。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業料の相談。受けている塾生の進路についてや、成績が上がったり下がったりした時にどの高校に行けるかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が下がってきたら、すぐ忠告を受ける。勉強しないとやばいと思わされるため、勉強意欲がとても出てくる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室があって、集中できる。いつも比較的綺麗な環境。

アクセス・周りの環境

生徒が帰るまで見守ってくれる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

HOMES個別指導学院 神戸校の口コミ一覧ページを見る

HOMES個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください