1. 塾選(ジュクセン)
  2. 城南コベッツ
  3. 城南コベッツの口コミ
  4. 中学3年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2022年4月から城南コベッツ に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
パート
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
城南コベッツ
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

4

2体1の個別指導なので、集中してできる。
1人に集中せずにできるから逃げ場もあるから考える余裕も生まれる。都度理解しているかどうかを見てそのままにせずに授業を進められるのがとても良い。危機感を生徒に持たせて自習室での勉強を薦めてくれてその場1人は必ず講師がいるのですぐに教えくれるのがとても良い。難関高校を目指したい人にはおすすめはどうかなと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

賑やかだったり沢山の生徒に入って勉強すると集中できないことが多いので、個別なので合っている。まして2体1の個別指導なので1人に集中した授業ではないからそこもまた利点である。合っていない点は部活で遅い開始になったり帰るのが遅いことがあるので食事時間が不規則になることがある点かなと。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

700000円

この塾に決めた理由

個別で通いやすかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別はプロで社員です。講師のキャリアはベテランで毎年教え子を送り出しています。教えかたは個別の2体1なので1人に集中せず本人はやりやすそうです。自習を意識的に薦めてくれてわからないところがあればその場で教えてくれる

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

とても良い

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の形式は生徒2人の2体1の個別指導で大人数よりもやっているかや理解して進めているかがわかりやすいのが特徴。その都度理解してから進めていく。雰囲気は和気あいあいしつつ危機感を生徒に持たせて一軒家の自習室で好きなときに好きなだけ勉強できるシステムでわからなければすぐに教えてくれてそこは無料なのがすごく良い。

テキスト・教材について

詳しくわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については、定期テストを意識したプログラムと日々のレベルアップ。全国模試での自分の偏差値等の確認。志望校を見据えた学力アップを目指しています。レベルは中の上といった感じで
難関高校を受験するのはどうかなと思った

塾内テストや小テストについて

全国模試等で、志望高校を決める目安とする

宿題について

次の授業までの宿題量は数字、国語、英語
を各5pほどをテキストでこなすが、自習室に毎日行っているのでなんなくこなして、
それ以外のことも学習しているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入塾するとメールが入って、退塾時にもメールが入るようになっている。面談の日程や塾の授業の日の振り替えなどにもメールが使われています。

保護者との個人面談について

あり

現状の生徒の授業や学習に対する姿勢、現在の実力や偏差値を踏まえての志望高校の選定本人の意識や意思の決定などが三者面談や個人面談で行われる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時はこのままだとまずいと危機感をもたせて、好きなだけ勉強してよいので自習室で勉強することを薦められる

アクセス・周りの環境

コンビニが近くて捕食ができる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください