1. 塾選(ジュクセン)
  2. 城南コベッツ
  3. 城南コベッツの口コミ
  4. 社会人以上・2014年10月~2016年3月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2014年10月から城南コベッツ に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
2001~2500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
城南コベッツ
通塾期間
2014年10月~2016年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (塾内模試)

塾の総合評価

5

第一志望校には行けなかったものの、学校の雰囲気や性格と本人の性格や学力を加味して志望校を考えていただけたので決して後悔しない進学が出来ます。
講師も熱心で多感な生徒たちにピッタリの方ばかりでした。
とにかく生徒が自分で学習したくなる環境だからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない点は特になかったように感じていました。 合っていた点は、講師との相性、カリキュラム、通学しやすさなど多数ありました。友人との切磋琢磨も塾での自習室で醸し出されてとにかく1人では勉強のモチベーションが保てないので助かりました。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

40万円程度

この塾に決めた理由

通学しやすさと講師との面談で決めました。受付の方の雰囲気や生徒さんとのやりとりの良さも好印象で決め手になりました

この塾以外に検討した塾

臨海セミナー 大学受験科

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になってくれてよかったです。質問にもよく対応してくれました。
進路を決める際には本人の希望と学力や性格もみてくれた上で考えて下さいました。
様々な個性の講師がいらしたために、自分にあった方に相談しました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学習しやすかったものでした。
講師の先生の熱心さが伝わり、モチベーションが保たれたようでした。
仲間とのかかわりも生きる授業雰囲気だったです。
形式は当時は集団講義でしたが、ライブでしたのでとても良かったです。

テキスト・教材について

よかったです。内容は本人しかわかりませんが、いつも副読本のようなものとともにもちあるいていたのでわかりやすく、興味を引くものであったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人に合ってました。無理なく、それでいてモチベーションが保たれるようなものでした。
クラス分けがあり、それもよかったです。どの志望校にも対応できるものだったと思います。
受験のみならず、普段の学校の勉強にも役立っていたようでした。

塾内テストや小テストについて

学力の推移がつかめたものでした。
定期テストの結果を元に面談を行い、進路や学習の状況を把握し、本人へのアドバイスをして貰えました。
単なるテストで終わらず、その後の学習に活きる大変貴重なものでした。

宿題について

特に宿題らしい宿題はなかったようでした。塾内でのテストがあったりでその対応が宿題の役目を果たしていたようでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストや行事のおしらせが中心でした。
特に詳しい内容はなかったようでしたが、必要に応じて塾に問い合わせをすれば良かったのでありがたかったです。

保護者との個人面談について

あり

保護者と塾の面談がとても助かりました。志望校によっては費用の問題も生じてしまうため、また本人の希望と学習の状況とのバランスなど、教えていただき助かりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

無理させず、本人の性格に合ったアドバイスをして下さいました。
例えば範囲によって得手不得手があるので不振な時はその範囲が弱点だと認め力を入れるようになど、とにかく適切でした。

アクセス・周りの環境

よかったです

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください