1. 塾選(ジュクセン)
  2. 城南コベッツ
  3. 城南コベッツの口コミ
  4. 社会人以上・2009年4月~2011年1月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2009年4月から城南コベッツ に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ その他 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
無職
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
城南コベッツ
通塾期間
2009年4月~2011年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (駿台)
卒塾時の成績/偏差値
60 (駿台)

塾の総合評価

4

カリキュラムが大手であって、しっかりしたものがあり、それに講師や塾長が一人一人を大切にしていることの反映として、個別にあった宿題、プリントなどが配布され、良かったものと感じる。特に内気な性格な子供にとって、質問しやすかったのかよかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人は内気な性格で、周りの目を気にするところがあり、個別指導的な内容があっていたものと感じている。また、年齢的にも近い講師が、相談もしやすく、言葉も丁寧で、塾側の配慮か、同性の講師であったのが良かった。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

40万円程度

この塾に決めた理由

学校から近く、部活帰りに寄れることや、生徒の学習上の悩みに、親身になって相談できる体制があったのが大きい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は学生が多かったが、本人との年齢が近いことや、学習レベルを引き上げることに対する情熱も持ち合わせていた。また、時間を別に取って、質問や、つまづいている箇所についてのアドバイスとともに、時間外でも教えがあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

時間を取って対応

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

現役生がおおく、全体的に活気がある印象を受けていた。質問のしやすさにもつながっていて、内気な性格でも、その場で解決できる雰囲気があった。また、個人にあわせた、授業の流れとなっていて、部活動に応じた対応ができていた。

テキスト・教材について

カリキュラムに応じて、習熟にも配慮されたテキストが基本にあり、つまづいている箇所については、別途プリントが配られ、知識の定着や確かなものにする配慮がされていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

習熟に応じたカリキュラムがあり、体系化もされていた。カリキュラムどおりに進めることで、学習の進み具合、習熟や達成感が感じられる内容であった。事前に全体的なカリキュラムがあると、もう少し良かったと思う。

塾内テストや小テストについて

月一程度

宿題について

受験学年においては、特に部活動終了後は、本人の弱い箇所に焦点をあてて、宿題が出ていた。学んだことの復習が中心であった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

学習の状況、習熟についての内容、宿題についての提出状況、志望校についてのアドバイスなど、多面的な連絡があった。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師がしっかりと不振時に対応していて、模試やテストの結果から、分析、補強という流れで、適切な対応が実施されていた。

アクセス・周りの環境

学校から近く、夜も明るく、人通りも多く、安全。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください